
引用元スレ:全盛期の石川雄洋さんの守備wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513951169/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513951169/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)22:59:29 ID:s0a
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:00:29 ID:Kt8
過去の人みたいで悲しい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:01:05 ID:s0a
>>2
ワイはまだまだ期待しとるで?
ワイはまだまだ期待しとるで?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:01:34 ID:Kt8
動画投稿してる奴が倉本寿彦で笑う
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:03:56 ID:Xu6
来年は1軍にいられるかも怪しいな
もはや内野手としての動きをしてないからスタメンでは使えないし
かといって代打適正もなかったし
もはや内野手としての動きをしてないからスタメンでは使えないし
かといって代打適正もなかったし
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:04:37 ID:aUi
本当倉本と被るんだよな
怪我おして無理に出場して叩かれて
休みながら使えば真価発揮できるのに
倉本が怪我してるわけではないが
怪我おして無理に出場して叩かれて
休みながら使えば真価発揮できるのに
倉本が怪我してるわけではないが
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:05:33 ID:Kt8
相変わらずステップは多くて笑う
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:05:49 ID:Kt8
最初からセカンドで育ててたらまた違ってやろうなぁとは思う
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:06:17 ID:Xu6
>>9
いや外野やろ
内野としては無理だったのに
いや外野やろ
内野としては無理だったのに
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:06:47 ID:Kt8
>>11
外野だと流石に打撃がしょぼすきで切られちゃうでしょ
外野だと流石に打撃がしょぼすきで切られちゃうでしょ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:06:12 ID:kZc
倉本に全盛期石川の脚力付け足したい
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:06:23 ID:Kt8
入った時のチーム状態が悪すぎたのはちょっと同情する
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:06:52 ID:Xu6
倉本もショートやらせずさっさとコンバートさせとけばな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:07:21 ID:Kt8
倉本も石川もアマチュア時代にショートで微妙だったのにプロでショートなんて無理やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:07:25 ID:yAO
石川内野手
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:07:41 ID:Kt8
>>16
最近この名前男村田スレでしか見なくて悲しい
最近この名前男村田スレでしか見なくて悲しい
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:09:37 ID:UuM
琢朗の幻影を追い続けてしまうんやろなあ
やっぱショートって花形なんやな
大和はフルは無理って言われてるし柴田も1年通したらどうなるか分からんし
やっぱショートって花形なんやな
大和はフルは無理って言われてるし柴田も1年通したらどうなるか分からんし
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:10:52 ID:Kt8
坂本見てスタイルのいいショート育てようと思ったんやろうな
結局ダメだったが
結局ダメだったが
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:15:34 ID:K5t
石川内野手の守備といえば
長野のサヨナラ弾の時のエラーを思い出す
なおその時の投手は
長野のサヨナラ弾の時のエラーを思い出す
なおその時の投手は
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:19:02 ID:s0a
タケタケステップは相変わらずだが
待って捕るようなことをしてないのが好感やわ
なんだかんだでいい選手やと思わん?
待って捕るようなことをしてないのが好感やわ
なんだかんだでいい選手やと思わん?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:19:44 ID:Kt8
>>22
悪い選手じゃないかもしれんがいい選手でないのは確か
そこが石川の魅力
悪い選手じゃないかもしれんがいい選手でないのは確か
そこが石川の魅力
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:22:39 ID:s0a
>>23
妙に納得したわ
なんか天才じゃないから泥臭く努力するけど
天才を超えない、でも諦めない
って感じがええよな
妙に納得したわ
なんか天才じゃないから泥臭く努力するけど
天才を超えない、でも諦めない
って感じがええよな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:23:53 ID:wTb
>>22
タケタケステップはええやろ
ステップ踏むから強いたま投げれてるわけやし
タケタケステップはええやろ
ステップ踏むから強いたま投げれてるわけやし
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:26:35 ID:s0a
>>26
なお当時は叩かれまくった模様
こうやって見てみると現遊撃手に比べて
強い球投げれてるよな
なお当時は叩かれまくった模様
こうやって見てみると現遊撃手に比べて
強い球投げれてるよな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:19:59 ID:Kt8
正直倉本より全然スター性あると思う
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:31:28 ID:LVf
石川も倉本も地肩弱いわけじゃないけど送球動作がいまいちなんだよね
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:35:12 ID:jrc
全盛期石川は足速くてバント上手い倉本やからな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:38:58 ID:s0a
現在はファーストに名手ロペスがおるから良いが
石川雄洋さんがショート守ってた時は
ジョンソン(2009)、ハーパー(2010.2011)がファーストやで
ファーストロペスやったらもっと石川雄洋さんの守備も評価上がってたはずや!
石川雄洋さんがショート守ってた時は
ジョンソン(2009)、ハーパー(2010.2011)がファーストやで
ファーストロペスやったらもっと石川雄洋さんの守備も評価上がってたはずや!
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:40:59 ID:qnY
石川も流石にもうクビやろな
2軍レベルの選手にまで落ちぶれたのに無駄に年俸高いのがネックや
2軍レベルの選手にまで落ちぶれたのに無駄に年俸高いのがネックや
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:44:25 ID:s0a
>>38
来季は正念場やとおもうで
だがまだ石井琢朗が32歳の時はバリバリレギュラーはれてたし
石川雄洋さんもチャンスを掴めばレギュラー奪取も夢ではない
来季は正念場やとおもうで
だがまだ石井琢朗が32歳の時はバリバリレギュラーはれてたし
石川雄洋さんもチャンスを掴めばレギュラー奪取も夢ではない
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/23(土)00:15:00 ID:fx6
>>39
はははwww
はははwww
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)23:46:53 ID:hl4
盗塁王争いしてる年もあったよな
43: 名無しさん@おーぶん 2017/12/23(土)12:30:41 ID:oBr
これあくまで数年単位スタメン固定されていい所だけ抜き出したからこうなってるんだぞ
当時は守備の評価が散々で、とにかく聖域聖域言われとったし
打撃と足でスタメン勝ち取ったけどさ
当時は守備の評価が散々で、とにかく聖域聖域言われとったし
打撃と足でスタメン勝ち取ったけどさ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/23(土)12:31:07 ID:ZQx
タケタケステップとか言われてたの懐かしいな