
引用元スレ:高校時代の打者大谷の評価wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513446108/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513446108/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:41:48 ID:BgO
「ホームランを打つタイプではない。」
「背の高いアベレージヒッター。ホームランを打つフォームじゃない。」
「完成形は糸井。3割15本打てたら大成功。」
「タイプとしては糸井が近いけど、足はそこまで速くない。」
「腕長い分内角が打てない。190cm以上の打者は大成しない。」
「逆方向への中途半端な打球が多いのが気になる。」
「高橋>田村>森>大谷>>>>北條」
「背の高いアベレージヒッター。ホームランを打つフォームじゃない。」
「完成形は糸井。3割15本打てたら大成功。」
「タイプとしては糸井が近いけど、足はそこまで速くない。」
「腕長い分内角が打てない。190cm以上の打者は大成しない。」
「逆方向への中途半端な打球が多いのが気になる。」
「高橋>田村>森>大谷>>>>北條」
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:44:02 ID:oSY
大谷>鈴木誠也>>>田村>北條>加藤豪将
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:46:16 ID:6ec
日本人の枠に収まらんかったってことやな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:49:19 ID:BgO
プロの評論家の評価
一茂「パワーでは清原や松井には劣る。柔らかさは大谷。」
江本「打者としては大したことない。俺以下。」
前田「打者としては本物の天才。」
一茂「パワーでは清原や松井には劣る。柔らかさは大谷。」
江本「打者としては大したことない。俺以下。」
前田「打者としては本物の天才。」
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:50:37 ID:NBq
>>4
や前田神
や前田神
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:55:44 ID:Fm2
>>4
柔らかさは大谷はそこまで間違ってもない
なおパワーも十分だった模様
柔らかさは大谷はそこまで間違ってもない
なおパワーも十分だった模様
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:57:32 ID:oOk
いつぞやのパリーグでトップの一塁到達タイム出すほどの脚力やぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:01:30 ID:4tz
パワーだけなら松井以上だと思うが
松井は、筒香もそうだけど、しっかりスイングして捉えるタイプで、どちらかというとプルヒッターだからな
大谷は高橋由伸とか福留にパワーふった感じだと思う
松井は、筒香もそうだけど、しっかりスイングして捉えるタイプで、どちらかというとプルヒッターだからな
大谷は高橋由伸とか福留にパワーふった感じだと思う
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:03:31 ID:hGh
ドラフト前は投手より打者の方が評価高かったイメージ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:04:23 ID:4tz
玄人ぶったやつが打者を評価してたけど
具体的に打者は何がすごいのか言えてた奴あんましいないイメージ
具体的に打者は何がすごいのか言えてた奴あんましいないイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:05:37 ID:OKQ
打者の方がどう考えてもやばいよなこいつ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:05:44 ID:hoa
球団は野手評価の方が高いとこ多くなかった?
気のせい?
気のせい?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:06:35 ID:hGh
>>12
気のせいじゃない
気のせいじゃない
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:07:02 ID:hoa
>>13
やんな
やんな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:11:34 ID:YmU
でも三振多いからな
メジャーレベルでは厳しいと思うわ
メジャーレベルでは厳しいと思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:14:25 ID:4tz
高校時代からそんなに三振が多いイメージないんだけどな
むしろ粘るもできるタイプだと見てた
プロで三振が多いのは、やっぱり投手もやってるせいで間隔が空くから
中々プロの球についていけないんだと思う
ただパワーや技術は高いから当たったらヒットにはできる
むしろ粘るもできるタイプだと見てた
プロで三振が多いのは、やっぱり投手もやってるせいで間隔が空くから
中々プロの球についていけないんだと思う
ただパワーや技術は高いから当たったらヒットにはできる
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:14:52 ID:Zr0
3年の藤浪からHR打った打者って大谷以外誰おったっけ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:15:37 ID:Zr0
選抜だから大谷も3年の藤浪からは打ってなかったか
2年秋から3年夏までで
2年秋から3年夏までで
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:25:41 ID:sQk
>>18
3年夏に木更津総合の4番にバックスクリーンにカチ込まれてた
3年夏に木更津総合の4番にバックスクリーンにカチ込まれてた
聞いたことないけど