matui02-2




引用元スレ:松井裕樹(22) 通算96S←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512373258/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:40:58 ID:cmu
20代で名球会くるやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:41:51 ID:B2S
250やる前に先発回すやろ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:42:19 ID:mdi
馬原永川の悲劇を思い出せ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:42:46 ID:P4K
そのうち血迷って先発に回されると思い続けて一向に回されない

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:44:53 ID:fTr
凄いペース

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:46:07 ID:zMy
そう考えると25Sってちょっと緩く思えてきちゃうな

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:48:34 ID:mdi
>>9
って馬原と永川も思われてたんだよなあ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:46:19 ID:zMy
250Sや

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:49:36 ID:XsE
NG川で入れる名球会wwwwww
なお

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:51:09 ID:mdi
>>12
藤川ですら入れない名球会になったもよう

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:51:17 ID:zRX
250セーブ達成者一覧

佐々木主浩
高津臣吾
岩瀬仁紀

以上

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:51:41 ID:mdi
>>14
どこが緩いんですかねえ…

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:53:12 ID:OzD
>>14
200Sでもよかった?

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:54:00 ID:XsE
>>19
なお5人しかいない模様

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:54:50 ID:mdi
>>19
うん、良かったね
あと奪三振やホールドもそろそろ名球会の条件に欲しいところ

145: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:56:27 ID:VMb
>>23

146: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:57:15 ID:mdi
>>145
なんや

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:55:11 ID:zRX
>>19
200セーブにした場合の達成者一覧

佐々木主浩
高津臣吾
岩瀬仁紀
小林雅英
藤川球児
D.サファテ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:52:05 ID:GP8
岩瀬は元に戻ったらがこの短期間に一体いくつの戦友が犠牲になったのか…

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:52:41 ID:lQc
岩瀬は2回名球会入れる

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:52:50 ID:Egk
安打とかと違ってセーブは抑えじゃないと記録できないからペースは関係ないよ
藤川とか見てたらわかるやろ
あとちょっとで250セーブなのに絶対達成できない絶望感

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:54:20 ID:fTr
>>20
これは死神

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:55:53 ID:XsE
そうかサファテ名球会いけるやん!

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:56:27 ID:mdi
サファテとかいう正真正銘の神

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:59:15 ID:8aX
幼少期から生え際を犠牲にしてるからこの程度楽勝よ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:59:45 ID:GP8
このペースだと26には松井裕樹に戦友はいない

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:01:27 ID:MPF
馬原とか確実やと思っとったのにな
抑えはまず五年以上安定した登板するのが難易度たかすぎや

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:03:27 ID:8aX
>>33
既にパでは現代の抑えはみんなもう5年やってね?
増井平野サファテ増田
西野は4年で先発転向したが

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:04:46 ID:MPF
>>35
そうか、各球団一人くらいいるからそんなでもないか

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:06:18 ID:bXz
>>35
増田は2年目じゃね?

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:07:07 ID:mdi
>>35
増田はまだ二年
増井は33で110Sだけど抑えとしては三年しか働いてない

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:03:18 ID:9NQ
199勝249セーブって名球界入り出来る?

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:04:10 ID:mdi
>>34
名球会「だめです」

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:12:29 ID:rFW
>>34
監督に嫌われてそう

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:07:12 ID:XsE
髙橋朋己「…」

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:08:48 ID:mdi
>>41
何故か忘れ去られる前代西武守護神

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:07:41 ID:8aX
鷹サフ:来日から6回連続50登板(一回だけ47登板)
猫増田:3年目から抑え就任で今年で5年目
鷲松井:抑え転向3年目
檻平野:50登板7回
公増井:50登板6回

抑えは長生きできる、中継ぎが長生きできない
そもそも中継ぎでいい投手は抑えにいく

ってことやろな

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:09:27 ID:fTr
>>42
山口鉄、宮西「せやな」

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:10:11 ID:mdi
>>42
浅尾「ほーん」

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:09:17 ID:8aX
増井も中継ぎで信頼得てからの抑え就任やな

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:10:48 ID:3Pr
松井って怪我してなければ100Sいってたのか

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:10:51 ID:mfX
西武ってどうやったっけ
グラマン→シコースキー→牧田→涌井→サファテ→涌井→高橋→増田
やっけ?

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:10:51 ID:71k
その前に壊れそう

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:12:16 ID:8aX
そもそもリリーフで5年はつらいというが
先発で離脱せず5年ローテ守るのも十分にレアよね

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:40 ID:3Pr
>>51
ここ5年で離脱しなかった先発って菅野と則本ぐらいか?

そう考えると凄いな

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:42 ID:GP8
>>51
3年続ければ認められるっていうことはそういうことよな

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:13:11 ID:rA7
そもそもセーブとか誰でもできる
言うならば俺でもできる
たった3人のカスバッターの相手して抑えれればSつくんだから

59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:49 ID:71k
>>53まあ2点差なら1人でもええわな

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:13:43 ID:44A
山口鉄也273H

こいつも名球会入れてやれよ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:22 ID:8aX
>>54
ホールド自体評価され始めたの最近だししゃーない

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:47 ID:mdi
>>54
200Hと2000奪三振は欲しい

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:14:57 ID:rFW
>>54
そうよな
ホールドとセーブって労力的には同じやし

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:15:21 ID:fTr
HなのかHPなのか

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:16:24 ID:44A
>>61
ホールドやでHPにしたら324

68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:15 ID:fTr
>>66
もし名球会の基準にするならどっちがええんかね

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:15:58 ID:iij
200勝と250Sって達成しやすさがいろんな意味で違うな

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:16:01 ID:zRX
ホールドは1試合1人じゃないからセーブよか全然ゆるい

70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:40 ID:71k
>>63
変な話し先発が1人抑えたらすぐ変えればつくからゲームだと簡単に143ホールド狙えるよね

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:16:14 ID:3yi
髪の毛を犠牲にケガの負担を軽減しているという風潮

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:16:16 ID:71k
200ホールドなら宮西と浅尾もやな

67: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:00 ID:U4L
鹿取義隆ってホールド換算したらどれ位稼いでるんやろな

72: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:48 ID:3Pr
>>67
余裕で300いってるんちゃうか?

77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:19:00 ID:U4L
>>72
通算700試合以上投げてほほ中継ぎやもんな
やっぱ凄いわ鹿取

69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:19 ID:zRX
名球会にホールドで入るんだったら300ホールドくらいは欲しい

73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:58 ID:U4L
>>69
ホールド単体なら250
ホールド+セーブで300以上

これでええよ

75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:18:33 ID:mdi
>>73
これなら納得出来る
特に中継ぎ→守護神で転向多いし

71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:17:41 ID:Egk
藤川
223S
118H

74: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:18:31 ID:8aX
ホールドは
3人抑える必要ない
途中なので守備を考えた采配をする必要がある
とりあえず同点狙いにはならない
いざとなったら火消し役が尻拭いしてくれる

そして何よりある程度活躍した中継ぎは抑えに行く

といろいろ難しいわね

76: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:18:48 ID:9br
岩瀬って下手したら200Hもできてるんやないか

79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:19:38 ID:8aX
??「徴兵されるまえに投げられるだけ投げたい!!」

82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:20:47 ID:mdi
>>76
確認出来るホールドは72個
ただ六年間空白あり
>>79
おは林安夫

78: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:19:26 ID:9NQ
毎年10勝しても2年で20勝だから200年かかる計算かな
間違ってなければだけど

85: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:21:35 ID:3Pr
>>78
新人からほぼ毎年10勝以上してる田中が10年で152勝(日米)

80: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:19:41 ID:71k
ほんとのところ登板数も評価してほしい

81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:20:34 ID:exE
岩瀬ほんとおかしなことやっとる
no title

83: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:21:14 ID:fTr
>>81
通算防御率も化け物やな

84: ちなみにホールド 2017/12/04(月)17:21:33 ID:44A
投手HP実働期間ホールド救援勝
1*山口 鉄也324(2007-2017)27351
2*宮西 尚生285(2008-2017)25728
3*浅尾 拓也232(2007-2017)20032
4*五十嵐 亮太180(1999-2017)15723
5*マシソン177(2012-2017)15225
6*平野 佳寿169(2006-2017)13930
7*髙橋 聡文165(2004-2017)13926
8*藤川 球児163(2000-2017)11845

91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:23:21 ID:fTr
>>84
マシソンのペース凄くね

86: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:21:53 ID:i2V
200勝はマー君くらいしかできひんやろ

90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:23:06 ID:U4L
>>86
岩隈が今年怪我してなければ達成濃厚やったのになぁ

99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:26:01 ID:i2V
>>90
まさかのマイナー契約やしな
結構まずそうや

87: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:22:08 ID:GP8
松岡健一も頑張っとるんやがなあ

89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:23:03 ID:mdi
>>87
127Hか

88: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:22:58 ID:8aX
日米通算だったらダルマーがいけそうか
マエケンは一時的とはいえリリーフで活躍しちゃったし難しそう

92: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:23:30 ID:71k
中3、4で回して中継ぎも登板するのが当たり前の時代は20勝しても負け越したりするし

93: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:23:46 ID:3Pr
菅野 新人から毎年10勝以上で5年61勝
則本 新人から毎年10勝以上で5年65勝

やっぱこのぐらいのレベルじゃないと200はきつい

94: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:24:22 ID:71k
>>93
これでも厳しそう

96: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:24:41 ID:mdi
>>93
なお菅野の2016年…

95: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:24:40 ID:44A
菅野はこれから毎年20勝して7年かかるか

97: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:25:12 ID:kjO
平野とかいうゴミ

98: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:25:58 ID:8aX
やっぱ高卒との4年の差はでかいな
4勝~6勝程度でも20勝積み上げられるんだもん

ルーキーイヤーで二桁勝ったマーは言うまでもなし

100: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:27:22 ID:9NQ
no title

102: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:28:07 ID:mdi
>>100
なお呪縛から解き放たれたもよう

103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:29:31 ID:i2V
>>100
ここまで何言われてもすぐ返してた小林が一瞬固まって苦笑いしかできなかったのほんと草

104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:32:54 ID:8aX
>>100
ガタガタフォントすこ

108: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:35:12 ID:VmW
>>100
小林「はは(苦笑)」
菊池の負け運を見た秋山「負け運は打者の責任だから」

101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:27:55 ID:71k
昔の規準で決めてるからな……

105: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:33:59 ID:VmW
高津って凄いのにヤクファン以外であんま凄い凄い言われないよなちなヤク

107: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:35:12 ID:JZb
>>105
ヤクルトと言えば
昨日隣の家に来てたヤクルトレディめちゃシコやったわ
やりたいンゴねぇ

111: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:36:57 ID:U4L
>>105
同時期に佐々木と宣がいたからナンバーワンクローザーの印象がない
日本シリーズでは無敵やけど

106: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:34:52 ID:44A
野手の2000安打が割と達成しやすくなった一方200勝は難しくなったよな

109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:35:30 ID:Zci
>>106
達成しそうなやつがことごとくメジャーいくからなぁ

112: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:37:25 ID:mdi
>>109
井川も国内に残ってたら分からなかったろうなあ

114: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:38:09 ID:U4L
>>112
阪神末期はボロ見えてたし200は無理やったと思う
多分130前後で止まってる

115: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:39:14 ID:mdi
>>114
150はやってたと思いたい

119: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:42:18 ID:U4L
>>115
阪神で通算86勝、ヤンキース時代の空白の五年間で50勝しても届かんからなぁ150勝
まぁ阪神はベテランに優しいからまだ現役やってる可能性もあるか

122: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:43:17 ID:rA7
>>119
はいはいどうでもいいスレ違いな知識自慢はとらせんでやってね

128: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:44:50 ID:mdi
>>119
そう思うとなんか悲しいわね

110: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:36:32 ID:8aX
高津、石井一、古田のトリオすこ
優勝祝賀会直後のフレンドパーク撮影で大暴れしたの今でも記憶にのこってるわ

113: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:38:01 ID:VmW
井川と能見わかりやすい早熟と晩成

118: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:41:46 ID:8aX
投手の寿命は延びたとはいえ、30くらいになったらどんな投手でもボロではじめるからな

123: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:43:25 ID:U4L
>>118
30代~40代前半が全盛期のランディ・ジョンソンは異常だ

121: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:43:11 ID:8aX
リリーフが長生きできないって言われるのも
即戦力の大社が割り振られることが多いってのもあるんじゃね?
22~24の選手が24~26で一軍定着して5年リリーフやればもう30前後

そろそろ衰えも見えてくることやし

124: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:43:45 ID:VmW
変なやつ湧いたな

126: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:44:00 ID:3Pr
170勝
200セーブ
200ホールド
2000安打

これならいいな

127: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:44:45 ID:8aX
>>126
現代にあわせるならQSとHPやろ

129: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:45:33 ID:44A
>>126
現実的なのはそれやな

130: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:46:57 ID:ni7
>>126
野手だけ項目少ないし300盗塁入れるのはどうや

132: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:47:37 ID:8aX
>>130
塁打数で行こう

131: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:47:26 ID:U4L
>>126
平成以降でこの基準適用で救済される先発投手
石井一久184(日米通算)
西口文也182
斎藤雅樹180
星野伸之176
桑田真澄173
三浦大輔172
岩隈久志170(日米通算)

ええな

134: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:48:06 ID:8aX
>>131
俺達がいなけりゃ西口も・・・

143: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:55:22 ID:44A
>>126
これやと宮西や山口がカバーされるな

133: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:47:47 ID:VmW
本塁打でええやん

135: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:48:30 ID:ni7
>>133
本塁打は400本くらいやろうけどそれ達成できるやつは基本的に2000本打てるからなあ

136: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:49:37 ID:U4L
>>135
ジャーマン田淵ローズ「」
あとおかわりもそうなるかも

138: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:51:06 ID:ni7
>>136
逆に言えばそれしか救済されへん10年に一人レベルの例が対象の基準にそこまで価値あるんかなあ

142: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:53:29 ID:mdi
>>138
救済云々じゃなくて評価されてるかどうかの話やろ?
極端な話500本塁打しても通算1000安打じゃ入れないんやから

137: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:50:20 ID:ePh
牧田みたいな選手のために一応100勝100H100Sがほしい

140: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:51:48 ID:EdL
>>137
それやると最悪増井も入ってまうぞ

139: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:51:14 ID:mdi
本塁打と盗塁も欲しいわね、欲しい

141: 名無し@おーぶん 2017/12/04(月)17:53:18 ID:VmW
>>139
謎の勢力がゆるさないけどね

144: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:55:43 ID:U4L
名球会じゃなくて野球殿堂にもっと価値があればええんやけどね
殿堂ウンコやから名球会の数字評価に頼るしかない

161: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:16:01 ID:Tbn
>>144
ほんこれ

147: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)17:59:45 ID:OYD
山口曲線やな
そのうち松井も病院で暴れるとか悲しくなるな

148: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:00:29 ID:U4L
一応100勝100セーブ達成者
江夏豊
大野豊
佐々岡真司
郭源治
山本和行
斉藤明夫
上原浩治(日米通算)
斎藤隆(日米通算)

上原は史上初の100勝100ホールド100セーブの可能性あり

149: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:00:49 ID:X3n
こいついくつなん

150: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:01:56 ID:prj
??「ワシは25で名球会入り」

151: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:03:45 ID:7ih
ホールドとセーブを同じ1扱いはちょっと違和感
ホールドの方が圧倒的に取りやすい

154: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:07:24 ID:mdi
>>151
じゃあ200Hとかは良いからホールド+セーブ=300以上での名球会入り認めて?

152: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:03:47 ID:GP8
黒木くんも壊れないといいなぁ

155: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:10:11 ID:0fE
このまま名球会前に壊れるかもと考えたら先発に転向して欲しい

156: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:11:22 ID:9NQ
勝ち+セーブ/2+ホールド/4で200以上とか

157: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:12:23 ID:7ih
300H
100H+200S
250S
ここらへんやな

163: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:18:44 ID:7ih
>>162
岩瀬は遡って計算していいなら余裕でクリアしてるやろな
というか>>157基準なら4回分くらいの成績残してそう

158: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:13:58 ID:7ih
書いてみてなんだが真ん中のは無理くさいな
前例おるんやろか

162: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:16:51 ID:GP8
>>158
岩瀬があと10年いけるから余裕の達成するで

159: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:15:16 ID:a33
頑丈さでいえば平野はずっと抑えやってれば狙えた気もする

160: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:15:32 ID:EdL
100勝プラス 100ホールドか100セーブは先発リリーフ全うしない大勢した選手やなくても行けそう
やから 150勝50セーブ(ホールド)あたりに偏らせんといかんと思うわ

164: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:25:11 ID:xxG
いっそもう
400勝
400H
400S
4000安打
800HR
これくらいでええやろ

166: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:26:39 ID:44A
>>164
それ達成できるの
金やんとイチローと王と岩瀬だけやん
長嶋さんですらはずれてしまうやん

168: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:28:59 ID:7ih
>>166
王さんだけ愛知じゃないから寂しそうにモツ鍋食べてそう

169: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:31:00 ID:44A
>>168
長嶋さんやハリーあたりが誘ってくれるやろ(適当)

167: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:27:44 ID:a33
最後の達成者
200勝 全26人 黒田博樹 2016年 ※日米通算。NPBにかぎれば2008年の山本昌広
250S 全*3人 岩瀬仁紀 2010年
2000安打 全50人 鳥谷敬 2017年

170: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:31:47 ID:I75
見方変えると基準が200勝だから
西口とか三浦はもっと援護があればチーム変えれば200勝できたとかいって妄想膨らませることができるんやけどな

171: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:34:42 ID:BOF
抑えのままでも、今年終盤に離脱してたし180くらいでぶっ壊れそう

172: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:34:55 ID:Bm2
先発は投球回が一番妥当だと思う