
引用元スレ:学んでみて面白かった学問ってある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512308096/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512308096/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:34:56 ID:64v
教えてや
専門的な奴でも
専門的な奴でも
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:35:13 ID:Wtp
形而上学
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:35:17 ID:BUa
そら心理学よ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:35:19 ID:1RR
数学やろ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:35:19 ID:YQl
ミクロ経済学
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:36:09 ID:x4W
物理やな
気が向いたら勉強してる
気が向いたら勉強してる
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:36:22 ID:YkZ
哲学
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:36:31 ID:U2r
政経
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:36:41 ID:5G7
金融と経済
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:37:07 ID:rZ2
わいは社会学
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:37:50 ID:64v
みんな分かれてますねぇ
どこに惹かれたんやろ
どこに惹かれたんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:37:59 ID:x4W
体系的にはやってないけど美術史
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:38:47 ID:64v
>>13
物理も美術もやってるんか
すごE
物理も美術もやってるんか
すごE
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:40:20 ID:x4W
>>15
物理は大学の授業でやったのを適当に復習してるだけやで
美術史も美術館行ってるだけやから体系的ではないで
物理は大学の授業でやったのを適当に復習してるだけやで
美術史も美術館行ってるだけやから体系的ではないで
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:38:06 ID:3A2
情報システム論
文系にこそ必要な授業だとおもったわ
文系にこそ必要な授業だとおもったわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:39:16 ID:1RR
美術史っておしゃれやな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:39:56 ID:rZ2
美術史って何時代から美術あるのかすら知らんわ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:40:00 ID:vvD
国際法
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:40:44 ID:5hq
行動経済学
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:40:59 ID:aLi
比較内分泌学
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:41:05 ID:Ukq
構造主義
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:41:22 ID:rZ2
なんかおもろそうなテーマばっか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:41:25 ID:tZY
地学基礎
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:41:59 ID:dU3
大学受験の化学ができません
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:43:41 ID:KdW
工学倫理
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:45:04 ID:64v
極めていけばなんでも面白いんやろなぁ…
もっとやっとけばと常々思うわ
もっとやっとけばと常々思うわ
28: 【3】 2017/12/03(日)22:45:53 ID:7F2
論理学
統計学
統計学
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:48:40 ID:9y9
言語学とくに比較言語学
膠着語だとか格活用だとか
膠着語だとか格活用だとか
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:48:56 ID:xYv
簿記
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:49:46 ID:lKS
かじってみて面白かったのは統計
これからちょこちょこ勉強しようと思う
これからちょこちょこ勉強しようと思う
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:52:12 ID:9y9
>>31
統計はどの分野でも利用するやろし大事やな
統計はどの分野でも利用するやろし大事やな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:50:11 ID:nEu
心理学
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:50:19 ID:Wtp
逆につまらなかった学問の方が珍しいやろ
あるか? カルスタくらいやな
あるか? カルスタくらいやな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:50:48 ID:nEu
>>33
数学
数学
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:53:26 ID:lKS
>>33
大学でつまらなかったのはあるけどそれは教授のせいであって学問のせいじゃないしな
大学でつまらなかったのはあるけどそれは教授のせいであって学問のせいじゃないしな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:57:42 ID:vvD
>>33
民訴法
民訴法
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:52:57 ID:N1L
生態系の授業はおもろかったわ
なお専攻と関係ない模様
なお専攻と関係ない模様
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:54:41 ID:jxr
経済原論てか経済史は面白かった
あとは天文学
あとは天文学
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:55:16 ID:x4W
専門じゃなかったけど精神分析や認知心理学もおもろかった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:56:04 ID:NYt
分子生物学と量子力学
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:56:05 ID:QjD
近代英国史はええぞ
畜生は畜生やが中々面白い
活かせる機会なんかあらへん
畜生は畜生やが中々面白い
活かせる機会なんかあらへん
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:56:14 ID:7Vs
自分の専攻よりかじったやつのがおもろいよね
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:56:40 ID:qMe
表象論
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:56:43 ID:lKS
なんでやろな
やっぱ専攻は義務も発生するからかな
やっぱ専攻は義務も発生するからかな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:57:35 ID:clD
>>44
そらそやで
未だに必修の単位落としたときの夢見るわ
そらそやで
未だに必修の単位落としたときの夢見るわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:57:24 ID:x4W
気軽にできるからやないかな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)22:57:38 ID:64v
ええなぁ
お勧めの本とかあれば教えてほしいと思ったけど本になってないもんもあるからなぁ
お勧めの本とかあれば教えてほしいと思ったけど本になってないもんもあるからなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:12:21 ID:qMe
講義の原稿みたいなもんやけど、最高のエンターテインメント
https://www.amazon.co.jp/dp/4434071858
https://www.amazon.co.jp/dp/4434071858
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:14:58 ID:64v
>>49
サンガツ
思想系やろか
サンガツ
思想系やろか
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:20:12 ID:qMe
>>50
表象論っていうて、文系(笑)と言われがちである文化研究において表現と表現者とを切り離した学問の、日本での先駆者による著作やで
表象論っていうて、文系(笑)と言われがちである文化研究において表現と表現者とを切り離した学問の、日本での先駆者による著作やで
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:16:50 ID:wkv
魚類分類学
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:17:35 ID:2hQ
正直講師次第やろ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:18:00 ID:2cz
生物系はまあ人を選ばずそこそこ面白いわ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:18:20 ID:xaE
生化学
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:21:10 ID:60m
パティシエの資格と裁縫の資格
お料理も服作りも楽しいンゴねぇ…
お料理も服作りも楽しいンゴねぇ…
57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)23:21:45 ID:g74
行動経済学