P1030818_TP_V-1




引用元スレ:NPB16球団化を成功させるのに必要なもの
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512354234/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:23:54 ID:Jpb
外国人枠を6にする
投手3
野手3

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:24:43 ID:bg9
イッチ新しいプロ野球団体みたいなIDやな

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:25:15 ID:RBc
16球団にするとなんか良いことあるんか?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:27:31 ID:Jpb
>>3
北陸とかにチームが出来たとすると野球に興味の無い人達が関心を持ち野球人気が高まる

次第に野球人口が増えてMLBに近づける

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:25:26 ID:zMy
主要都市をつなぎまくるリニアモーターカー

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:26:16 ID:PrT
初期楽天みたいなのが四球団増えると思うとヒヤヒヤする

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:42:04 ID:Jpb
>>5
だから外国人枠増やすんよ
台湾なんかとは提携して台湾人ドラフト作って外国人枠減らさんよつにしたら活性化しそう

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:26:20 ID:wfH

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:29:06 ID:PrT
関東にやたらと固まってる球団を地方送りにする方がよくないか
ヤクルトとかなんで東京におんねん

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:30:34 ID:ztr
新潟、静岡or浜松、関西、北九州に1球団ずつ追加ってとこやろか

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:31:21 ID:Jpb
>>9
金沢か富山にも欲しいかな
四国は必須

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:32:11 ID:ztr
>>10
その辺りはさすがに人口少なすぎて無理やろ…

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:33:33 ID:Jpb
>>12
新潟と金沢はやったらどっちが人口多い?

四国4つやったらオリックスよりファンつきそうやけどな

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:34:29 ID:ztr
>>15
新潟が金沢の2倍弱や
四国は人口もだが交通機関が不便すぎて人集まらなさそう

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:38:06 ID:Jpb
>>19
それは北海道も同じやない?
四国にも空港はあるはずや

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:39:27 ID:ztr
>>27
北海道とは言っても190万都市の札幌やぞ
四国には50万都市すらないからなあ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:40:22 ID:ztr
>>31
松山がかろうじて50万超えとったわ
すまんな

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:41:11 ID:bg9
>>36
坊ちゃんスタジアムあるしな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:40:33 ID:Jpb
>>31
なるほどね
そう考えたらキツいな
4県合わせたら札幌は超えるけど集中してないから客集まらんしな

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:40:38 ID:D13
>>27
四国は4県同士の行き来がなかなか大変なのよ
対岸の山陽地区も高速橋かフェリー使わなアカンし

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:41:41 ID:LPY
>>27
新千歳と四国の空港じゃ、航路数と本数が全然違うぞ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:32:09 ID:o5t
結局企業が球団持たない限りは

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:32:23 ID:zMy
四国は無理やろ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:32:36 ID:bg9
現存球団の本拠地

札幌(北海道)
仙台(宮城県)
所沢(埼玉県)
東京(東京都)
東京(東京都)
千葉(千葉県)
横浜(神奈川県)
名古屋(愛知県)
大阪(大阪府)
西宮(兵庫県)
広島(広島県)
福岡(福岡県)

エキスパンションするなら愛知以西に3増、愛知以東に1増でバランス取れるん?

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:34:05 ID:weD
3球団増やして3リーグで良くないか

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:34:09 ID:sg0
カネカネアンド金
よって日本では不可能

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:34:10 ID:bg9
四国と沖縄あたりは名乗り上げそう
新潟は前から力入れてる感じ
空気読めない京都がしゃしゃりそう
それをみた奈良がグギギギギ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:34:55 ID:8aX
仙台市とかいう政令指定都市が全力を挙げてサポートしてコレだからな

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:36:23 ID:Tw7
>>20
仙台駅って1日の利用者が八王子レベルやからな。

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:35:11 ID:OzD
人口だけなら西東京なんやけどな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:35:52 ID:bg9
マスカットスタジアムを本拠にする新球団とか岡山あたりが構想練りそう

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:37:16 ID:8aX
>>22
星野副会長率いる楽天が文句言いそう

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:38:25 ID:zMy
>>25
多分阪神の方が文句言うぞ

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:36:59 ID:LPY
広告費が大都市と地方では大違い。
札幌・福岡と仙台・広島ですら差がある。

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:38:41 ID:8aX
オリックスバファローズとかいう神立地球団

なお

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:39:26 ID:bg9
地方球場で実績積んだとこは手を挙げたいやろなあ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:39:35 ID:8aX
四国ILやBFLあたりを昇格させたほうが手っ取り早いよな

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:39:39 ID:Tw7
新潟(パ)
京都(パ)
四国(セ)
熊本(セ)

移動距離加味してこんなんはどうや

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:39:40 ID:HAA
オリックスとヤクルト移転させたらええやん

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:41:29 ID:weD
九州の南ってどうや?

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:42:29 ID:bg9
>>40
宮崎とかキャンプ地なっとるけどNPBの試合できる設備整えたスタジアムってあるん?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:41:44 ID:D13
松山行くんなら縁があるヤクルトやな
かつて移転の話もあったそうやし

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)11:42:15 ID:8aX
仙台市「タダ同然で球場貸すぞ」
仙台市「改造は返すとき取っ払ってくれればいいぞ(返せとは言っていない)」
仙台市「グッズとかのロイヤリティは要らないぞ」
仙台市「最寄駅をイーグルスナイズに改造して応援歌流し続けるぞ」
仙台市「街中にポスター貼りまくるぞ」
仙台市「ローカルTVのスポニューはイーグルス一色にするぞ」