
引用元スレ:セリーグの直近2回の優勝wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512287108/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512287108/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:45:11 ID:dsk
広島 2017 2016
ヤク 2015 2001
巨人 2014 2013
中日 2011 2010
阪神 2005 2003
横浜 1998 1960
ヤク 2015 2001
巨人 2014 2013
中日 2011 2010
阪神 2005 2003
横浜 1998 1960
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:45:56 ID:dsk
横浜…w
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:46:26 ID:Awk
横浜流石に草
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:46:54 ID:Pwc
日本一になっていない球団は?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:47:26 ID:WZy
ここまでいくと草生えない
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:48:18 ID:5JU
なお阪神の日シリ優勝数
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:49:24 ID:9Vb
直近二回だと1番ヤバイのは横浜かな?
オリはイチロー時代に二回優勝してるし
ロッテは2005の前はいつや?
オリはイチロー時代に二回優勝してるし
ロッテは2005の前はいつや?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:49:53 ID:hsI
>>8
1974やぞ
勝率一位なら74が最後
1974やぞ
勝率一位なら74が最後
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:55:19 ID:1a7
>>8
ロッテは「1位」が40年以上前という事実
ロッテは「1位」が40年以上前という事実
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:50:13 ID:mRh
ちょっと前まで広島もやばかったし何があるかわからんで
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:52:50 ID:ERR
横浜太古で草
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:53:43 ID:OY5
パ・リーグ
福岡 2017 2015
ハム 2016 2012
西武 2008 2004
オリ 1996 1995
千葉 2005 1974
楽天 2013
福岡 2017 2015
ハム 2016 2012
西武 2008 2004
オリ 1996 1995
千葉 2005 1974
楽天 2013
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:53:45 ID:4V1
うわっ1つだけ昭和やん…
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:54:13 ID:4V1
ロッテもやん…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:54:38 ID:dsk
最後の日本一
巨人 2013
中日 2007
ヤク 2001
横浜 1998
阪神 1985
広島 1984
巨人 2013
中日 2007
ヤク 2001
横浜 1998
阪神 1985
広島 1984
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:55:11 ID:CRQ
>>21
2013は楽天やぞ
巨人は2012
2013は楽天やぞ
巨人は2012
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:55:52 ID:CRQ
パ・リーグだとロッテとオリックスがやべーな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:56:59 ID:Awk
ヤクルトとかいう効率よく優勝する球団
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:57:04 ID:9Vb
直近二回の日本一
巨人 2012 2009
中日 2007 1954
ヤク 2001 1997
横浜 1998 1960
阪神 1985
広島 1984 1980
広島wwwwwwww1984年wwwwwwww
巨人 2012 2009
中日 2007 1954
ヤク 2001 1997
横浜 1998 1960
阪神 1985
広島 1984 1980
広島wwwwwwww1984年wwwwwwww
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:14 ID:9po
>>27
正直一年違いだからワイの贔屓も笑えない
正直一年違いだからワイの贔屓も笑えない
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:41 ID:Pwc
>>27
よし!全球団2回日本一経験してるな!
よし!全球団2回日本一経験してるな!
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:00:12 ID:9Fo
>>27
阪神もかわらないどころか、一回しか見当たらないですねェ
阪神もかわらないどころか、一回しか見当たらないですねェ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:06:52 ID:9Fo
>>27
ここちょっと消えてますね
ここちょっと消えてますね
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:57:14 ID:Pwc
1960年の出来事
日本でカラーテレビの本放送開始
皇太子夫妻に長男誕生
インスタント食品が登場
ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売
長嶋 茂雄が.334で2回目の首位打者を獲得
日本でカラーテレビの本放送開始
皇太子夫妻に長男誕生
インスタント食品が登場
ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売
長嶋 茂雄が.334で2回目の首位打者を獲得
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:57:25 ID:mRh
ロッテと横浜は似てる気がするわ
お互い優勝ではなく3位狙いでCS突破にかける球団
お互い優勝ではなく3位狙いでCS突破にかける球団
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:57:59 ID:dsk
まず横浜ではなく大洋定期
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:21 ID:1a7
>>30
それ言ったらオリックスは優勝なしかあ
それ言ったらオリックスは優勝なしかあ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:41 ID:CRQ
>>30
だったらDeNAは0や
だったらDeNAは0や
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:33 ID:J8A
草
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)16:58:53 ID:ERR
一番弱いのは阪神だってはっきりわかんだね
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:00:12 ID:WZy
阪神やろ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:00:12 ID:Pwc
ここ10年でセ・リーグに負けて日本一逃したパリーグのチームwwww
日ハムの3回のみ
日ハムの3回のみ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:00:34 ID:mRh
阪神なんて歴史かなりあるのに何でこんな少ないんや
優勝した時も日本シリーズ中止とかホントついてなかったな
優勝した時も日本シリーズ中止とかホントついてなかったな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:01:01 ID:9Fo
>>44
歴史(弱い)
歴史(弱い)
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:01:03 ID:Pwc
>>44
ワイも記憶に白い霧がかかって思い出せんねん
ワイも記憶に白い霧がかかって思い出せんねん
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:01:49 ID:9po
>>47
残念やったなあ
残念やったなあ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:05:45 ID:McX
>>44
多分巨人や阪神は歴史が長いから優勝回数とか多くて当然って言いたいんやろうが実は歴史は関係ないぞ
日本一とか優勝回数とかは2リーグ制になってからの話やし
1リーグ時代を含めるなら阪神も何回か日本一(リーグ優勝)してるし巨人の日本一ももっと増える
多分巨人や阪神は歴史が長いから優勝回数とか多くて当然って言いたいんやろうが実は歴史は関係ないぞ
日本一とか優勝回数とかは2リーグ制になってからの話やし
1リーグ時代を含めるなら阪神も何回か日本一(リーグ優勝)してるし巨人の日本一ももっと増える
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:02:36 ID:lY3
ロッテ
1974 1970 ※プレーオフは省く
1974 1970 ※プレーオフは省く
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:02:59 ID:vGY
ソフバンが秋の風物詩思い出す可能性を忘れるな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:03:06 ID:CRQ
2012年
日ハム対巨人
2013年
楽天対巨人
2014年
ソフトバンク対阪神
2015年
ソフトバンク対ヤクルト
2016年
日ハム対広島
2017年
ソフトバンク対DeNA
セ・リーグは何回ビジターで勝ったでしょう
日ハム対巨人
2013年
楽天対巨人
2014年
ソフトバンク対阪神
2015年
ソフトバンク対ヤクルト
2016年
日ハム対広島
2017年
ソフトバンク対DeNA
セ・リーグは何回ビジターで勝ったでしょう
74: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:20:04 ID:VXe
>>52
セが最後にビジターで勝ったのが13年の対マーという事実
もう4年もビジターで0勝がいかんでしょ
セが最後にビジターで勝ったのが13年の対マーという事実
もう4年もビジターで0勝がいかんでしょ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:20:40 ID:dsk
>>74
大戦犯倉本
大戦犯倉本
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:03:41 ID:Awk
巨人=西武
ソフトバンク=広島
日ハム=中日
楽天近鉄=ヤクルト
オリックス=阪神
ロッテ=横浜
こわな感じですかね
ソフトバンク=広島
日ハム=中日
楽天近鉄=ヤクルト
オリックス=阪神
ロッテ=横浜
こわな感じですかね
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:05:27 ID:lY3
【急募】1974年以来のロッテの優勝をするには
57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:06:21 ID:9po
>>55
丸を強奪
丸を強奪
59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:06:54 ID:mRh
>>55
井口の力でホークスメンバーを引き抜く
井口の力でホークスメンバーを引き抜く
60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:07:57 ID:CRQ
>>55
菅野菊池雄星則本千賀メッセンジャー薮田を引き抜き
中継ぎにマシソン山崎康晃用意し抑えにサファテ
野手は山田筒香鈴木誠也坂本丸内川松田デスパイネ嶋浅村を引き抜けばいける
菅野菊池雄星則本千賀メッセンジャー薮田を引き抜き
中継ぎにマシソン山崎康晃用意し抑えにサファテ
野手は山田筒香鈴木誠也坂本丸内川松田デスパイネ嶋浅村を引き抜けばいける
62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:08:52 ID:lY3
>>60
ロッテの選手いなくて草
ロッテの選手いなくて草
65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:11:04 ID:CRQ
>>62
元ロッテいるのでセーフ
元ロッテいるのでセーフ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:08:58 ID:mRh
>>60
見境なさ過ぎて草
見境なさ過ぎて草
64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:10:11 ID:9po
>>60
ただの侍ジャパンやんけ!
ただの侍ジャパンやんけ!
69: 倉本信者◆FI1c85iPag 2017/12/03(日)17:14:16 ID:Tqg
>>55
マジレスすると初芝と小坂と黒木と平井と西村とホセとフランコと里崎と小林雅と成瀬と園川と河本と成本と村田兆治とサブローと西岡を全盛期にしてロッテに入れればいける
マジレスすると初芝と小坂と黒木と平井と西村とホセとフランコと里崎と小林雅と成瀬と園川と河本と成本と村田兆治とサブローと西岡を全盛期にしてロッテに入れればいける
70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:15:12 ID:5JU
>>69
落合も加え入れろ
落合も加え入れろ
72: 倉本信者◆FI1c85iPag 2017/12/03(日)17:15:49 ID:Tqg
>>70
素で忘れてたわ
素で忘れてたわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)17:11:21 ID:FOe
阪神とかいうシルバーコレクター
通算 5188勝4857敗310分 貯金331 勝率.516(リーグ2位)
リーグ2位になった回数18回(12球団中2位)
通算 5188勝4857敗310分 貯金331 勝率.516(リーグ2位)
リーグ2位になった回数18回(12球団中2位)
阪神は毎年補強して良くこんなに弱いな