4342450d-8570-4f1d-9199-b1bbcf231f59



引用元スレ:M1優勝前後のブラマヨの輝きっぷりが懐かしい・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511934342/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:45:42 ID:KxY
なんか今じゃ2人とも丸くおさまってもた
あの頃のギラギラして楽しんでた感帰って来い

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:48:35 ID:rL9
ありがとう底辺の人みたいな発言ていつだっけ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:49:08 ID:KxY
>>5
3.4年前?
あの頃にはすでに勢いなくなってたなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:49:53 ID:KxY
この頃のブラマヨ帰ってきて
https://youtu.be/DwOsffQufjQ


8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:50:12 ID:KxY
フリートークもこの頃は冴えてた
https://youtu.be/hlFkxOnpUdA


9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:50:39 ID:6ih
そこは普通まずシャケやろ!

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:51:23 ID:4oR
無限大トークて知らんわ
ワイはマヨブラジオのトークすこやった

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:53:36 ID:KxY
>>9
吉田の理不尽ボケすこ

>>11
ラジオ活き活きしてたよな
関西ですらテレビレギュラーなし、唯一のレギュラーがラジオのみ
前番組はその時売れてたキンコン、しかもその唯一のレギュラーが編成で打ち切り決定という悲壮感の塊やのに輝いてたのがすごかった

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:55:32 ID:4oR
>>13
いやラジオやないねん
関西の深夜でマヨブラジオっていうTVがあったんや

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:56:09 ID:KxY
>>15
あーそっちか

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:56:20 ID:Ne5
>>15
冒頭のフリートークだけで良かった

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:58:03 ID:KxY
>>17
ブラマヨといえばフリートークよね
大喜利とかそういうのええわ

しょうもないネタとか企画よりトーク、その点やっぱ昔のダウンタウンに似てるんやな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:58:38 ID:4oR
>>17
それは思う
天津とかファミリーレストラン、中山公太はクッソおもんなかった
野生爆弾とダイアンはまあまあ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:01:40 ID:KxY
>>20
中山功太もr1とった頃はまだよかったんやけど
年々基地外っぷりだけが目立ってあかん子になってもた

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:51:15 ID:KxY
あ、でも今でも吉田を四面楚歌にするスタイルならおもろい
https://youtu.be/VZBPUIo2KUI



番組の形態もトーク寄りにせなあかんな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:53:29 ID:Ne5
帰れま10深夜時代録画するぐらい好きやったなぁ
今でも好きやけど小杉太り過ぎやわ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:54:02 ID:KxY
>>12
あそこまで太るとちょっと笑えへんよな

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:57:00 ID:KxY
ちなラジオが打ち切られた年にそのままM1優勝して
ラグはあったけどそのままスターダムにのし上がった模様

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)14:59:32 ID:4oR
野生爆弾ていうか川島やなロッシーで笑った事ない

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:00:23 ID:zOW
なんだっけ小杉の一日を見る番軍事あったけどこいつ常にジャンクフード食ってて草生えた
そらあんな風になるわ