
引用元スレ:鈴木誠也3000万増の9000万円で更改、大台到達ならず
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511938300/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511938300/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:51:40 ID:0fQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00064905-nksports-base
広島鈴木誠也外野手(23)が29日、広島市内のマツダスタジアムで契約更改を行い、3000万円アップの推定年俸9000万円でサインした。
今季は115試合に出場し、打率3割、26本塁打、90打点をマーク。「サインさせてもらいました。高く評価してもらい、うれしく思いました。自分の思いも伝えられた」と笑顔で振り返った。
広島鈴木誠也外野手(23)が29日、広島市内のマツダスタジアムで契約更改を行い、3000万円アップの推定年俸9000万円でサインした。
今季は115試合に出場し、打率3割、26本塁打、90打点をマーク。「サインさせてもらいました。高く評価してもらい、うれしく思いました。自分の思いも伝えられた」と笑顔で振り返った。
まあしゃーないわね
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:19 ID:WYX
やっっっっっっっっす
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:22 ID:TP5
やっす
可哀想
可哀想
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:22 ID:aYR
30本100打点で億いっとったかもなあ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:23 ID:pc2
えぇ…
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:43 ID:PC9
妥当やわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:52:58 ID:fqD
流石にケチ過ぎるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:53:32 ID:zqY
笑顔で振り返ってて草
終盤の怪我がなければ1億だったんやろなあ
終盤の怪我がなければ1億だったんやろなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:53:46 ID:aSL
重信は1000万アップだぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:54:43 ID:0fQ
残り1ヶ月休んだんだしこんなもんやろ
鈴木がCSおらんかったのはデカイやろうし
鈴木がCSおらんかったのはデカイやろうし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:55:11 ID:cEn
他の球団なら去年の更改で億逝ってるわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:56:53 ID:zqY
>>15
山田が二年連続で.320以上残して8000万やし妥当ちゃうか?
山田が二年連続で.320以上残して8000万やし妥当ちゃうか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:57:39 ID:0fQ
>>15
元値が1700万やし、5倍とかはあってもいきなり大台は他球団でもないやろ
元値が1700万やし、5倍とかはあってもいきなり大台は他球団でもないやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:56:08 ID:F1g
途中離脱考えたらこんなもんやろ
来季よっぽど低迷せんかったら
球団の方も不動の4番スター作りたいやろし一億台は確実よ
来季よっぽど低迷せんかったら
球団の方も不動の4番スター作りたいやろし一億台は確実よ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:56:49 ID:0fQ
>>17
来季長期離脱せずそれなりな成績残せば倍増あってもおかしくないやろうしな
来季長期離脱せずそれなりな成績残せば倍増あってもおかしくないやろうしな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:56:08 ID:fqD
この成績で億行かないのはないやろ
しかも活躍したの単年じゃないし
しかも活躍したの単年じゃないし
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:57:05 ID:PC9
>>18
予想でも大台には届かんやろと言われとったしなあ
予想でも大台には届かんやろと言われとったしなあ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:58:37 ID:WYX
B9GGでこれだけしか上がらんのか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:58:44 ID:3fG
しょっぱ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:59:02 ID:Imr
優勝したんやし1億ギリギリ乗せてあげてもええと思うけどな
まあ下がりにくい球団ではあるしええんちゃう
税金的にも
まあ下がりにくい球団ではあるしええんちゃう
税金的にも
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:59:04 ID:BBV
でも落ち着いて考えると大事な時にスペってたって現実があるやろ
来年はスペらずにやれるんかね
来年はスペらずにやれるんかね
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:59:15 ID:nvH
600万円 .083 0本 1打点 0盗塁
?
650万円 .344 1本 7打点 0盗塁
?
900万円 .275 5本 25打点 6盗塁
?
1700万円 .335 29本 95打点 16盗塁
?
6000万円 .300 26本 90打点 16盗塁
?
9000万円
?
650万円 .344 1本 7打点 0盗塁
?
900万円 .275 5本 25打点 6盗塁
?
1700万円 .335 29本 95打点 16盗塁
?
6000万円 .300 26本 90打点 16盗塁
?
9000万円
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:00:48 ID:aYR
>>27
去年で3倍超やったんやな んならこんなもんか
去年で3倍超やったんやな んならこんなもんか
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:01:12 ID:X7S
>>27
この推移ならこんなもんかね
離脱してなきゃもう1000万もらえてそうやな
この推移ならこんなもんかね
離脱してなきゃもう1000万もらえてそうやな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:59:37 ID:tM3
安すぎて大草原不可避や
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)15:59:56 ID:PC9
丸の推移ってどんなやったか
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:03:53 ID:F1g
>>29
とりま年俸推移だけ
2008年 500
2009年 500
2010年 550
2011年 600
2012年 1700
2013年 2300
2014年 5100
2015年 9000
2016年 8500
2017年 14000
とりま年俸推移だけ
2008年 500
2009年 500
2010年 550
2011年 600
2012年 1700
2013年 2300
2014年 5100
2015年 9000
2016年 8500
2017年 14000
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:05:11 ID:0fQ
>>29
2011年 131試合 .241(435-105)9本 50点 9盗 600万→1700万
2012年 106試合 .247(283-70)4本 22点 14盗 1700万→2300万
2013年 140試合 .273(506-138)14本 58点 29盗 2300万→5100万
2014年 144試合 .310(536-166)19本 67点 26盗 5100万→9000万
2015年 143試合 .249(530-132)19本 63点 15盗 9000万→8500万
2016年 143試合 .291(557-162)20本 90点 23盗 8500万→14000万
2017年 143試合 .308(556-171)23本 92点 13盗 14000万→???
はい
2011年 131試合 .241(435-105)9本 50点 9盗 600万→1700万
2012年 106試合 .247(283-70)4本 22点 14盗 1700万→2300万
2013年 140試合 .273(506-138)14本 58点 29盗 2300万→5100万
2014年 144試合 .310(536-166)19本 67点 26盗 5100万→9000万
2015年 143試合 .249(530-132)19本 63点 15盗 9000万→8500万
2016年 143試合 .291(557-162)20本 90点 23盗 8500万→14000万
2017年 143試合 .308(556-171)23本 92点 13盗 14000万→???
はい
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:07:55 ID:UtX
>>36
>>37
低迷期と黄金期の違いはあるけど
年俸は割と似たような曲線辿ってるんやな
>>37
低迷期と黄金期の違いはあるけど
年俸は割と似たような曲線辿ってるんやな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:09:00 ID:PC9
>>36
>>37
サンガツ
一回足踏みしたんやな、丸は
>>37
サンガツ
一回足踏みしたんやな、丸は
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:06:19 ID:Otc
>>37
2011からすでにおかしい
あと2014はよそなら確実に億超えてる
2011からすでにおかしい
あと2014はよそなら確実に億超えてる
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:00:37 ID:0fQ
(まあソフトバンクだったら4000万増の1億だったやろうけどな)
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:01:00 ID:gQU
シーズン後半休んだイメージは良くないな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:01:33 ID:zqY
来年2億行けばいいな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:02:38 ID:aYR
>>34
良くて1.5億やと思う
良くて1.5億やと思う
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:05:12 ID:LUQ
ソフトバンクならもう億超えやぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:06:08 ID:sAf
怪我がなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:06:46 ID:Otc
鈴木が巨人にいたらどのくらい上がったやろかね
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:06:49 ID:Esf
フルや130試合なら間違いなく大台乗ってたし乗らないとおかしかったが一番大事なとこでケガ離脱したし妥当
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:07:23 ID:Otc
>>42
CSにも出られなかったんか?
もしそうなら仕方ないかも
CSにも出られなかったんか?
もしそうなら仕方ないかも
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:08:01 ID:Esf
>>43
出てない
日本シリーズ行ってたとしても出場出来ないレベルのケガ
出てない
日本シリーズ行ってたとしても出場出来ないレベルのケガ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:07:42 ID:SO6
離脱せんかったら億越えてたな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:08:34 ID:nvH
参考 山田哲人 年俸推移
720万円 CS出場のみ
?
800万円 .250 1本 1打点 0盗塁
?
1000万円 .283 3本 26打点 9盗塁
?
2200万円 .324 29本 89打点 15盗塁
?
8000万円 .329 38本 100打点 34盗塁 優勝
?
2億2000万円 .304 38本 102打点 30盗塁
?
3億5000万円 .247 24本 78打点 14盗塁
?
??
720万円 CS出場のみ
?
800万円 .250 1本 1打点 0盗塁
?
1000万円 .283 3本 26打点 9盗塁
?
2200万円 .324 29本 89打点 15盗塁
?
8000万円 .329 38本 100打点 34盗塁 優勝
?
2億2000万円 .304 38本 102打点 30盗塁
?
3億5000万円 .247 24本 78打点 14盗塁
?
??
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:09:47 ID:W3r
>>47
ここからいくら減らされるかね
ここからいくら減らされるかね
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:10:46 ID:pc2
>>51
めんどくさいし5000万減くらいでええやろ
めんどくさいし5000万減くらいでええやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:11:19 ID:EvZ
>>51
減らせないぞ
減らせないぞ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:10:57 ID:zmy
>>47
いいときはちゃんと上げたんだから2億でいい
いいときはちゃんと上げたんだから2億でいい
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:09:22 ID:UlB
3000上がれば上等やんけ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:09:49 ID:PC9
重信が悪い
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:10:33 ID:Esf
丸も菊池も15年が…
成績が例年並なら2億近くまではいってたかもしれん
成績が例年並なら2億近くまではいってたかもしれん
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:10:53 ID:zOW
どんだけ広島が強くなっても魅力ない原因の一つだな。これ巨人なら1億1千万やで
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:11:06 ID:nvH
松山の年俸 4000万円w
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:11:28 ID:Esf
中田が8000だしいっても3000ダウンくらいじゃない山田
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:11:48 ID:nvH
広島には優勝査定が存在しない説
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:11:54 ID:jRK
こら今の主力全員FAで出て行きますわ
そしたらまた暗黒やなw
そしたらまた暗黒やなw
65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:13:45 ID:mU5
怪我なければ一億余裕やったな
66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:14:06 ID:F1g
松山と丸が来年FA獲得か
73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:19:52 ID:txq
>>66
年俸交渉ゆさぶりの為のFA宣言は球団は認めないし
かといってFA引き留めを見越したアップもしなさそうやが
松山の年俸はそろそろ気前良く上げてほc
年俸交渉ゆさぶりの為のFA宣言は球団は認めないし
かといってFA引き留めを見越したアップもしなさそうやが
松山の年俸はそろそろ気前良く上げてほc
76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:21:31 ID:zqY
>>73
流石にBランク以上には上げるやろなあ
流石にBランク以上には上げるやろなあ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:21:46 ID:aYR
>>73
まあ倍近くにはなるんちゃうやろか 4番の代りも務めたし
まあ倍近くにはなるんちゃうやろか 4番の代りも務めたし
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:14:43 ID:f3V
印象ではキリよく1億、フルで出てたら倍増でもええなって感じや
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:15:14 ID:fYD
億になると一気に課税されるから
億プレイヤーつっても実際は億になってなかったり、
いろいろ別でもらってるらしいな
億プレイヤーつっても実際は億になってなかったり、
いろいろ別でもらってるらしいな
69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:15:27 ID:pc2
もしかして広島は税の分引かれて出されてるんか?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:16:04 ID:0fQ
菊池
2012年 63試合 .229(201-46)2本塁打 12打点 4盗塁 1000万→1500万
2013年 141試合 .247(538-133)11本塁打 57打点 16盗塁 1500万→3900万
2014年 141試合 .325(579-188)11本塁打 58打点 23盗塁 3900万→8500万
2015年 143試合 .254(562-143)8本塁打 32打点 19盗塁 8500万→8500万
2016年 141試合 .315(574-181)13本塁打 56打点 13盗塁 8500万→1億4500万
2017年 138試合 .271(565-153)14本塁打 56打点 8盗塁 1億4500万→???
2012年 63試合 .229(201-46)2本塁打 12打点 4盗塁 1000万→1500万
2013年 141試合 .247(538-133)11本塁打 57打点 16盗塁 1500万→3900万
2014年 141試合 .325(579-188)11本塁打 58打点 23盗塁 3900万→8500万
2015年 143試合 .254(562-143)8本塁打 32打点 19盗塁 8500万→8500万
2016年 141試合 .315(574-181)13本塁打 56打点 13盗塁 8500万→1億4500万
2017年 138試合 .271(565-153)14本塁打 56打点 8盗塁 1億4500万→???
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:16:59 ID:fYD
>>70
15年みると微減か現状維持かな?
15年みると微減か現状維持かな?
75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:20:57 ID:Otc
>>70
2014はよそなら確実に1億乗ってる
あと確か2013は3900億では
2014はよそなら確実に1億乗ってる
あと確か2013は3900億では
72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:17:16 ID:Esf
今年で菊池と丸の年俸結構開きそう
77: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:21:42 ID:mJw
去年OPS1超えで億いかない時点で頭おかしい
79: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:21:59 ID:fYD
Bクラスなのに4億ポンとだした球団もあるしな
80: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:22:03 ID:TZC
タナキクマルはかなり上げんといかんでしょ
今季なんか菊池はB9GG両取りやし丸はMVPやんか
田中も史上3人目?かの記録達成したみたいやし
今季なんか菊池はB9GG両取りやし丸はMVPやんか
田中も史上3人目?かの記録達成したみたいやし
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:22:46 ID:aYR
松山は2500万円増の6500万円で更改。鈴木の離脱後に4番として活躍し、
規定打席未満ながら3割2分6厘、14本塁打、77打点をマークした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000103-jij-spo
とか言ってたらもうきてた
規定打席未満ながら3割2分6厘、14本塁打、77打点をマークした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000103-jij-spo
とか言ってたらもうきてた
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:23:16 ID:0fQ
>>82
まあ規定未満やし守備アレやしって考えるとこんなもん・・・?
まあ規定未満やし守備アレやしって考えるとこんなもん・・・?
85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:23:34 ID:dZv
>>82
やっす、倍増8000でええやん
やっす、倍増8000でええやん
87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:24:24 ID:GLY
>>82
全員の査定終了時にはBランクに残ってそうな金額やな
全員の査定終了時にはBランクに残ってそうな金額やな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:09 ID:txq
>>82
広島にしてはまあって感じ
広島にしてはまあって感じ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:24:23 ID:4y5
松山来年FAやなかったっけ?
これは移籍確定しましたねぇ
これは移籍確定しましたねぇ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:11 ID:zqY
>>86
再来年33やけどええか?
再来年33やけどええか?
93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:44 ID:dZv
>>90
WADAの例あるし金出す球団はあるぞ
WADAの例あるし金出す球団はあるぞ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:12 ID:zqY
>>93
じゃあ行ったらええんちゃうの
広島やしなんか他のが出てくるやろ
じゃあ行ったらええんちゃうの
広島やしなんか他のが出てくるやろ
89: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:11 ID:khf
丸は1年あたり2.5億ほど積めば獲得できるな
来季の成績によるが
来季の成績によるが
91: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:11 ID:Otc
つうか丸はこの成績でMVPなんか
打率も3割ちょいやしホームランも30行ってないし
MVPにはちょっと微妙な成績やな
打率も3割ちょいやしホームランも30行ってないし
MVPにはちょっと微妙な成績やな
98: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:50 ID:zzW
>>91
守備走塁も見て、どうぞ
守備走塁も見て、どうぞ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:38 ID:Kwt
いい成績で怪我しない四番打てる
なのに一億いかんのか
なのに一億いかんのか
97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:45 ID:Esf
>>92
ケガしない…?
ケガしない…?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:48 ID:rGW
FA権取得したら巨人かオリックスに行きそう
95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:25:50 ID:jRK
はい松山FAけってーい!
来年松山が出ていってもFAで取った球団恨むなよ
ドケチな自分の球団恨めよ
来年松山が出ていってもFAで取った球団恨むなよ
ドケチな自分の球団恨めよ
96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:36 ID:Otc
>>95
1億出しても松山欲しいとこあるやろか
1億出しても松山欲しいとこあるやろか
103: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:09 ID:khf
>>96
ロッテ
ロッテ
105: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:25 ID:4y5
>>96
対左に強くなった松山やぞ
1億でも安い
対左に強くなった松山やぞ
1億でも安い
99: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:55 ID:4y5
DHなら守備の懸念もないしな
パに行くだろうよ
パに行くだろうよ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:26:58 ID:TZC
カープって言うほど貧乏球団じゃなくなったんやろ?
なのになんでこんなケチなん?
なのになんでこんなケチなん?
108: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:28:08 ID:f3V
>>100
万が一にも赤字にできないからって聞いたけど、実際どうなんやろうな
万が一にも赤字にできないからって聞いたけど、実際どうなんやろうな
101: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:01 ID:UoK
和田さんと松山を比較するのか…
106: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:55 ID:esi
栗原曲線よりマシやろ(すっとぼけ)
107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:27:56 ID:0fQ
そんな松山
2011年 68試合 .270(196-53)3本塁打 19打点 0盗塁 650万→1100万
2012年 48試合 .204(137-28)0本塁打 7打点 1盗塁 1100万→1100万
2013年 123試合 .282(372-105)10本塁打 52打点 2盗塁 1100万→2200万
2014年 80試合 .318(233-74)7本塁打 34打点 0盗塁 2200万→2300万
2015年 100試合 .277(202-56)7本塁打 26打点 1盗塁 2300万→2800万
2016年 103試合 .291(254-74)10本塁打 41打点 0盗塁 2800万→4000万
2017年 120試合 .326(350-114)14本塁打 77打点 0盗塁 4000万→6500万
安い?
2011年 68試合 .270(196-53)3本塁打 19打点 0盗塁 650万→1100万
2012年 48試合 .204(137-28)0本塁打 7打点 1盗塁 1100万→1100万
2013年 123試合 .282(372-105)10本塁打 52打点 2盗塁 1100万→2200万
2014年 80試合 .318(233-74)7本塁打 34打点 0盗塁 2200万→2300万
2015年 100試合 .277(202-56)7本塁打 26打点 1盗塁 2300万→2800万
2016年 103試合 .291(254-74)10本塁打 41打点 0盗塁 2800万→4000万
2017年 120試合 .326(350-114)14本塁打 77打点 0盗塁 4000万→6500万
安い?
112: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:12 ID:GLY
>>107
14年そんだけなんか
14年そんだけなんか
113: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:16 ID:aYR
>>107
元が安いせいかなかなか買い得になってもうとるな
元が安いせいかなかなか買い得になってもうとるな
114: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:31 ID:dZv
>>107
20142015の二年で600万しか上がらないのは流石におかしいやろ
20142015の二年で600万しか上がらないのは流石におかしいやろ
115: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:51 ID:Otc
>>107
2014もうちょいあげたれや
2014もうちょいあげたれや
110: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:28:45 ID:jRK
なお去年広島市に5億寄付したくらい余裕がある模様
111: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:28:46 ID:4y5
球団が金が欲しいだけで強くある必要ないって発想だろうな
日ハムみたいに一定過ぎたらさっさと出て行けよってスタンス
日ハムみたいに一定過ぎたらさっさと出て行けよってスタンス
116: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:29:56 ID:3fG
>>111
一方日ハムは日本一になっているからストレスマッハですわ
一方日ハムは日本一になっているからストレスマッハですわ
118: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:30:37 ID:UoK
>>111
それだったら江草とか永川さっさといなくなってるんだよなあ
それだったら江草とか永川さっさといなくなってるんだよなあ
120: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:31:07 ID:oNG
高いか安いかはあなた次第
121: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:31:29 ID:Otc
一年活躍しただけの畠山に大盤振る舞いするヤクルトを見習えと
123: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:31:39 ID:mJw
丸が2億8000万以上だったら評価する選手にはしっかりするって判断するわ
それ以下だったらただのブラック球団
それ以下だったらただのブラック球団
124: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:01 ID:4y5
>>123
2億前後やで
2億前後やで
125: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:23 ID:LUQ
>>124
けち臭
けち臭
126: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:34 ID:aYR
>>123
2.5~倍かなとは思ってる それ以下はな…うん…
2.5~倍かなとは思ってる それ以下はな…うん…
127: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:45 ID:oNG
>>123
いま1.4億やからな
1.75あたりちゃうかな
いま1.4億やからな
1.75あたりちゃうかな
164: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:53:41 ID:Otc
>>127
MVPで3500万しか上がらんの?
MVPで3500万しか上がらんの?
128: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:32:46 ID:CMp
そもそも広島は出荷前提の育成球団なんやからヨソみたいに慰留に全力出す必要なんかないんや
主軸に大金払うならスカウトとか設備に金出したいってのが方針なんやろ
主軸に大金払うならスカウトとか設備に金出したいってのが方針なんやろ
130: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:07 ID:LUQ
>>128
日ハムと同じ方針なんやな
日ハムと同じ方針なんやな
129: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:04 ID:0fQ
鈴木も1.5倍だったし丸も1.5倍の2.1億とか出しそう
131: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:10 ID:TZC
いきなりアホみたいに強くなったから上げ方分からんのかな?
134: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:38 ID:oNG
>>131
金本あたりは広島時代も2.5とかやったで?
金本あたりは広島時代も2.5とかやったで?
136: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:34:11 ID:zzW
>>134
20年前とは相場がちゃうやん
20年前とは相場がちゃうやん
132: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:33:13 ID:4y5
丸や松山クラスの打撃をポンポン育てられると思ってるのか
137: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:34:55 ID:kxU
こうなったらバティスタがずっこけて丸松山FAで涙目とか見たいンゴねぇ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:35:10 ID:4y5
中村1500
野間2000
誠也1億2000万
丸3億
西川2500
これぐらいだろ普通の感覚なら
野間2000
誠也1億2000万
丸3億
西川2500
これぐらいだろ普通の感覚なら
139: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:35:10 ID:zOW
鈴木9000万
大和←FAとは言え半レギュラーで1億
なんなんだろうねこれ
大和←FAとは言え半レギュラーで1億
なんなんだろうねこれ
141: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:37:29 ID:oNG
>>139
逆の考え方やと、
親会社が相場あげてるだけの可能性
逆の考え方やと、
親会社が相場あげてるだけの可能性
142: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:38:30 ID:UoK
>>139
そらFA市場にいい選手が少ないからね…
そらFA市場にいい選手が少ないからね…
140: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:35:24 ID:TZC
二連覇ってそう簡単に出来るもんじゃないやろ…
143: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:38:44 ID:txq
親会社無いから損失出したら補填が難しいんよな
年俸急に上げたら次の年払えんみたいな
普通は考えんようなケースも異常に恐れとるんやろ
年俸急に上げたら次の年払えんみたいな
普通は考えんようなケースも異常に恐れとるんやろ
144: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:38:49 ID:0fQ
田中広輔
143試合 .290(565-164)8本塁打 60打点 35盗塁 7800万→どうなるやろうな
ちなみに安打数・打点数・盗塁数・三振数はキャリアハイ
143試合 .290(565-164)8本塁打 60打点 35盗塁 7800万→どうなるやろうな
ちなみに安打数・打点数・盗塁数・三振数はキャリアハイ
145: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:39:02 ID:oNG
>>144
1.2億ぐらいやないかな
1.2億ぐらいやないかな
147: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:39:28 ID:4y5
>>144
キリが良いから1億でしょ
キリが良いから1億でしょ
146: ■忍法帖【Lv=1,ゾンビマスター,9nG】 2017/11/29(水)16:39:18 ID:FeC
もしこのまま日本一になれないままチームがバラバラになったら
他球団ファンはどう思う?
他球団ファンはどう思う?
149: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:41:35 ID:oNG
>>146
かませ犬やろな
かませ犬やろな
148: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:40:51 ID:CMp
FA権持ってない若手の年俸あげて中堅のランク下げたってなんのメリットもないやん
他球団がソフトバンクの年俸吊り上げ詐欺に引っかってるだけ
他球団がソフトバンクの年俸吊り上げ詐欺に引っかってるだけ
150: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:42:28 ID:4y5
球団のメリットでしか査定しない屑の鑑
ドラフト候補から指名拒否が相次ぎそうなレベルの査定なんですが
ドラフト候補から指名拒否が相次ぎそうなレベルの査定なんですが
151: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:44:41 ID:kxU
金を出せる球団側にブレーキを掛ける必要もあるけど
ブラックもどうにかしろや…ドラフトがある以上選手は自由に球団選べないんやから…
ブラックもどうにかしろや…ドラフトがある以上選手は自由に球団選べないんやから…
152: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:46:42 ID:LUQ
ソフトバンクは金出しすぎやと思うけど、カープは金出さなすぎや
153: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:46:44 ID:4y5
グッズ収入を別口でしこたま上げてるから基本年俸抑えてもへーきとかいう謎理論を展開してて草
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
154: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:46:57 ID:OG4
規定2年目なら上がり幅としちゃこんなもんやろ
3年目は離脱なく四番務めて気持ちよく大台に乗ろう
3年目は離脱なく四番務めて気持ちよく大台に乗ろう
156: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:48:04 ID:0fQ
けどまあ来年140試合出場、3割30本100打点30盗塁記録したら9000万→2.7億とかなるやろうし
来季は怪我無く頑張ればええんちゃうか
来季は怪我無く頑張ればええんちゃうか
157: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:48:53 ID:UoK
サインした本人がええって言ってるんやから周りがワーワー言ってもしゃーないわ
159: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:50:38 ID:CMp
広島に入るドラフト上位候補は高年俸が欲しいからではなくて不振でもクビにせずに面倒みてくれるとことか見てるんちゃうかな
日本人的な考え方に沿うなら間違ってないんちゃうか
結果出した奴には払うけど若手はどんどん切る横浜とは対極かね
日本人的な考え方に沿うなら間違ってないんちゃうか
結果出した奴には払うけど若手はどんどん切る横浜とは対極かね
160: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:52:08 ID:pc2
>>159
横浜っていうより高田やな
横浜っていうより高田やな
162: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:52:14 ID:kxU
二流選手の天国
163: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:52:15 ID:4y5
本気で本人が納得してサインしてると思ってるやつ死ねばいいと思うわ
165: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:57:46 ID:EAU
安部は?
166: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:57:49 ID:Otc
他ファンから見るとさ、広島って
数百万→そこそこ活躍→1700万のパターン多くない?
伸び盛りの若手は一旦必ず1700万を通過してるイメージ
数百万→そこそこ活躍→1700万のパターン多くない?
伸び盛りの若手は一旦必ず1700万を通過してるイメージ
167: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:58:48 ID:MTD
松山で8000万あげてもいい
168: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:58:48 ID:It6
6000万で115試合で3割25本90打点なら1億は固い
倍増の1億2000万でもおかしくないって感覚なんやけど
元が5000万なら9000万でもギリギリ納得できなくもないって感じ
走って守れる野手でこの成績って野手のマックスとまでは言わないけどほぼ最高じゃないの
倍増の1億2000万でもおかしくないって感覚なんやけど
元が5000万なら9000万でもギリギリ納得できなくもないって感じ
走って守れる野手でこの成績って野手のマックスとまでは言わないけどほぼ最高じゃないの
169: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)16:59:52 ID:4y5
>>168
おかしくないってか普通倍増よ
4番としてほぼ出続けた事も評価したらそこが最低ラインまである
おかしくないってか普通倍増よ
4番としてほぼ出続けた事も評価したらそこが最低ラインまである
170: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)17:02:01 ID:qN9
その上優勝もしとるしな
171: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)17:04:10 ID:nvH
平田 1億2000万円現状維持w
172: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)17:09:45 ID:MTD
松山は来年1億年3円で残留やな
173: 名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水)17:13:50 ID:CMp
白濱鈴木将今井堂林みたいなのを10年も囲い続ける球団なんて他にないしそのしわ寄せやろ
国民皆駐留で入国は認めない方針なんやからしゃーない
入国自体がFAみたいな社会人選手に人気がないのは当然
国民皆駐留で入国は認めない方針なんやからしゃーない
入国自体がFAみたいな社会人選手に人気がないのは当然
カープ一筋はカッコいいけど野球の才能あるんだから格に見あった年俸貰わなきゃね