161427_6193-400x286



引用元スレ:12球団打者関係点、攻撃率ランキング
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511790334/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:45:34 ID:lJd
打点と得点を眺めてて、合体してみたら面白いんじゃないかと思い立って関係点というものを考えてみたで。式は

(関係点)=(得点)+(打点)-(本塁打)

で求める、要はその打者がどれだけ点に関わったかという数字や。
数字に関してはNPBのところから引っ張ってきてるで。
サーチは雑にしかしてないからすでにある数字やったらすまんがとりあえず見てってくれ。
ちなみにスレ建ても初めてだから生暖かく見守ってくれ。

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:46:28 ID:lJd
まずはセから。規定到達者28人のうち、下から書いていくで。
順位、名前、関係点、得点割合(得点÷関係点×100)の順や。

関係点100未満の選手
24位 小林 誠司(巨) 50 50.0%
23位 中村 悠平(ヤク) 72 58.3%
22位 大島 洋平(中) 76 65.8%
21位 長野 久義(巨) 82 63.4%
20位 坂口 智隆(ヤク) 85 60.0%
19位 上本 博紀(神) 86 66.3%
18位 鳥谷 敬 (神) 94 60.6%
17位 倉本 寿彦(De) 97 50.5%
16位 京田 陽太(中) 99 67.7%

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:47:28 ID:lJd
続いて9位まで
15位 宮崎 敏郎(De) 100 53.0%
14位 阿部慎之助(巨) 102 40.2%
13位 糸井 嘉男(神) 105 57.1%
13位 中谷 将大(神) 105 61.0%
12位 バ レ ン ティン(ヤク) 108 58.3%
12位 阿部 友裕(広) 108 55.6%
11位 ゲレ ー ロ(中) 118 56.8%
10位 梶谷 隆幸(De) 122 68.0%
9位 マ ギ ー(巨) 126 69.0%
9位 桑原 将志(De) 126 53.2%

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:48:07 ID:lJd
最後に上位
8位 坂本 勇人(巨) 128 64.1%
7位 福留 孝介(神) 129 67.4%
7位 菊池 涼介(広) 129 52.7%
6位 山田 哲人(ヤク) 133 59.4%
5位 ロ ペ ス(De) 147 49.0%
4位 鈴木 誠也(広) 149 57.0%
3位 筒香 嘉智(De) 151 56.3%
2位 田中 広輔(広) 157 66.9%
1位 丸  佳浩(広) 178 61.2%

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:48:30 ID:g65
そら広島優勝するわけやわ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:48:50 ID:lJd
次はパ。規定到達者27人で同じように書いていくで。

関係点100未満の選手
26位 大田 泰示(日) 72 56.9%
25位 松本 剛 (日) 74 62.2%
24位 中島 宏之(檻) 76 47.4%
23位 アマダ ー (楽) 77 45.5%
22位 角中 勝也(ロ) 80 55.0%
21位 小谷野栄一(檻) 82 50.0%
20位 上林 誠知(ソ) 92 58.7%
19位 茂木栄五郎(楽) 94 68.1%
18位 島内 宏明(楽) 95 65.3%
17位 鈴木 大地(ロ) 97 57.7%

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:49:12 ID:lJd
続いて9位まで
16位 中村 晃 (ソ) 102 64.7%
15位 外崎 修汰(西) 10363.1%
14位 中田 翔 (日) 107 52.3%
13位 松田 宣浩(ソ) 111 57.7%
12位  銀 次 (楽) 112 49.1%
11位 T - 岡田(檻) 114 67.5%
11位 レア ー ド(日) 114 49.1%
10位 ペゲ ー ロ(楽) 116 57.8%
9位 西川 遥輝(日) 117 70.1%

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:49:32 ID:lJd
最後に上位
8位 中村 剛也(西) 121 57.0%
7位 ウィーラー(楽) 126 59.5%
6位 今宮 健太(ソ) 128 60.9%
5位 デスパイネ(ソ) 134 49.3%
4位 源田 壮亮(西) 139 61.2%
3位 浅村 栄斗(西) 158 49.4%
2位 柳田 悠岐(ソ) 163 58.3%
1位 秋山 翔吾(西) 170 62.4%

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:50:40 ID:lJd
セパ共に1位は最多安打の2人。安打が多ければ当然得点も打点も多くなるので納得。
個人的に目を引いたのは西川遥輝。打点は44ながら、関係点は117点、うち70%を得点としている。役割がはっきりしているなあと思った(こなみ)。
自分で帰ってくるタイプと、帰すタイプとで分かれてることもわかる。あとやっぱり上位チームの方が得点が多いから順位も高めになる。

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:51:25 ID:lJd
しかしながらこの数値、積み上げで測られるものであるから打席数が多い方が有利では?と思ったので打席数で割ってみたで。
そして一試合4打席と仮定して4打席立ったら何点望めるのかという数字にして防御率ならぬ攻撃率としてみる。
式は、
(攻撃率)=(関係点)÷(打席数)×4 
や。

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:51:49 ID:bwe
ソフトバンクは何のランキング取っても上位に来そうやな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:51:49 ID:lJd
順位、名前、攻撃率、関係点の順位の順やで。
セ28~19位
28位 小林 誠司(巨) .451 24位
27位 坂口 智隆(ヤク) .560 20位
26位 大島 洋平(中) .583 22位
25位 中村 悠平(ヤク) .593 23位
24位 長野 久義(巨) .636 21位
23位 京田 陽太(中) .658 16位
22位 鳥谷 敬 (神) .660 18位
21位 上本 博紀(神) .705 19位
20位 倉本 寿彦(De) .720 17位
19位 桑原 将志(De) .759 9位

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:52:10 ID:lJd
18~10位
18位 宮崎 敏郎(De) .765 15位
17位 阿部慎之助(巨) .797 14位
16位 菊池 涼介(広) .820 7位
15位 バ レ ン ティン(ヤク) .832 12位
14位 坂本 勇人(巨) .834 8位
13位 梶谷 隆幸(De) .844 10位
12位 糸井 嘉男(神) .852 13位
11位 山田 哲人(ヤク) .853 6位
10位 マ ギ ー(巨) .860 9位

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:52:29 ID:lJd
9~1位
9位 中谷 将大(神) .923 13位
8位 田中 広輔(広) .9249 2位
7位 ゲレ ー ロ(中) .9255 11位
6位 安部 友裕(広) .949 12位
5位 ロ ペ ス(De) .970 5位
4位 福留 孝介(神) .981 7位
3位 筒香 嘉智(De) 1.005 3位
2位 丸  佳浩(広) 1.094 1位
1位 鈴木 誠也(広) 1.164 4位

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:52:52 ID:lJd
パ28~19位
27位 大田 泰示(日) .630 26位
26位 小谷野栄一(檻) .648 21位
25位 島内 宏明(楽) .659 18位
24位 鈴木 大地(ロ) .660 17位
23位 松本 剛 (日) .661 25位
22位 アマダ ー (楽) .670 23位
21位 中村 晃 (ソ) .680 16位
20位 角中 勝也(ロ) .708 11位
19位 西川 遥輝(日) .751 9位

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:52:56 ID:NSI
ほんとよく阪神2位になれたな

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:53:10 ID:lJd
18~10位
18位  銀 次 (楽) .759 12位
17位 T - 岡田(檻) .7690 11位
16位 松田 宣浩(ソ) .7695 13位
15位 中島 宏之(檻) .781 24位
14位 中田 翔 (日) .790 14位
13位 レア ー ド(日) .799 11位
12位 上林 誠知(ソ) .812 20位
11位 今宮 健太(ソ) .822 6位
10位 ウィーラー(楽) .833 7位

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:53:30 ID:lJd
9~1位
9位 茂木栄五郎(楽) .836 19位
8位 外崎 修汰(西) .843 15位
7位 源田 壮亮(西) .859 4位
6位 ペゲ ー ロ(楽) .897 10位
5位 デスパイネ(ソ) .983 5位
4位 中村 剛也(西) .996 8位
3位 浅村 栄斗(西) .998 3位
2位 秋山 翔吾(西) 1.032 1位
1位 柳田 悠岐(ソ) 1.183 2位

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:54:16 ID:g65
>>19
このメンバーで打線組んだらとんでもないことになりそう

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:54:49 ID:oO8
>>19
外崎急上昇で草

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:54:54 ID:ZPh
>>19
この西ってのぶっちぎりで優勝やな

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:21:17 ID:3Sh
>>24
乱打戦で勝ち投手戦で負けるチームだからな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:54:08 ID:Rwe
ホームランをマイナスするのはなんでや?

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:56:45 ID:lJd
>>20
本塁打は打点と得点どちらも入るので純粋に足し合わせると本塁打の分だけ関係点が増えてしまうと思ったからや。

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:54:38 ID:lJd
以上ランキングは終わりや。データを画像にまとめてみたで。
セパそれぞれのと、合同の順位のやつもあるのでセパ合同の順位が知りたい人はこれを。
no title

no title

no title

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:55:18 ID:lJd
あとはどんなデータに相関関係があるかなと調べたところ、出塁数と塁打を足し合わせたもの(出塁打と呼んでいる)とはいい関係がありそうや。
no title

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)22:56:12 ID:g65
>>25
小林圧倒的やね・・

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:02:28 ID:Ki0
OPSとはかなり相関があるやろな
まぁシーズン終わった後のこういう系統のスレはほんま面白いわ
サンキューイッチ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:05:17 ID:uq3
面白かったけど打点と得点の合体数値やったら規定打者やなくて
単純に数が多い方から上位30人とかにした方が面白そう
ロメロとかマレーロとか山川とか顔出してくる感じになりそうやし

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:19:43 ID:lJd
>>29
なるほどな…規定乗ってないけどみたいなのはおるな。

というわけで挙げてくれた三人を簡単に調査したところ
山川穂高 84点(得点割合54.8%) 攻撃率1.147
マレーロ 69点(得点割合56.5%) 攻撃率0.865
ロメロ  95点(得点割合57.9%) 攻撃率0.896

やったで。

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:25:34 ID:2e1
>>30
踏み忘れなかったらロメロ攻撃率.900あったかな

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:26:29 ID:uq3
>>30
サンガツ。ここに名前出てない得点源が気になってたんよ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:21:26 ID:cdT
柳田悠岐さんと秋山翔吾さんすごいわ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:22:40 ID:r0x
柳田と秋山と丸とかセンター豪華すぎませんかね

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:24:23 ID:rED
やっぱセンターとショートは野球の華やな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)23:26:57 ID:lJd
時間があれば各球団の打者についても調査してみる
その時はまたここで発表するわ

多分あまりに打席が少ない選手は攻撃率やばいことになると思うけど…