
引用元スレ:普通に考えて2112年までにドラえもん以上のロボット完成するやろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511764562/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511764562/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:36:02 ID:yqZ
そのころには完全自動旅客機とかできてそう
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:36:54 ID:sXb
2003年にアトムはできましたか
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:37:36 ID:p7Q
量子コンピューターできたら人間超えるアンドロイドできるか?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:38:43 ID:tY0
タイムマシンと四次元にあと500年かかりそう
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:02:10 ID:oQJ
>>4
タイムマシンは無理って結論出たらしいで
少なくとも過去は
タイムマシンは無理って結論出たらしいで
少なくとも過去は
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:03:58 ID:EPW
>>33
科学って割とガバガバやからなあ
できないことはないやろ
科学って割とガバガバやからなあ
できないことはないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:05:11 ID:oQJ
>>34
でも出来てたら未来から人来てると思うんだけど来てないよね・・・
でも出来てたら未来から人来てると思うんだけど来てないよね・・・
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:07:30 ID:EPW
>>35
未来から来てたらアピールしなきゃならないって決まりでもあれば別やけど
わざわざアピールせーへんやろ
しれっとおるんや
未来から来てたらアピールしなきゃならないって決まりでもあれば別やけど
わざわざアピールせーへんやろ
しれっとおるんや
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:08:53 ID:oQJ
>>38
なんでや!セワシくんはワイに会いに来るに決まっとるやろ
なんでや!セワシくんはワイに会いに来るに決まっとるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:10:46 ID:1iz
>>42
嫁は山田花子から南海しずちゃんに変わるくらいの変化しかせんやろ
嫁は山田花子から南海しずちゃんに変わるくらいの変化しかせんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:05:27 ID:CU7
>>33
そら1000年前は空飛ぶのは無理って言われてたやろ
そら1000年前は空飛ぶのは無理って言われてたやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:08:38 ID:kjP
>>33
所詮理論やし覆されるやで
所詮理論やし覆されるやで
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:38:51 ID:yqZ
最近のAIやIoTの技術があれば、もっとダメ人間が増えそう。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:40:11 ID:Qgr
>>5
人間すら必要なくなるぞ
人間すら必要なくなるぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:39:15 ID:GTj
機械がやってくれれば人間がやる必要なんてないんやで
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:40:41 ID:yqZ
>>6
実際のところロボットにできないこともあるんやで
例えば対人との信頼関係構築や
実際のところロボットにできないこともあるんやで
例えば対人との信頼関係構築や
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:39:52 ID:X9B
ひみつ道具のが不可能やろな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:40:25 ID:p7Q
ドラえもん以上のロボットはできるやろけど秘密道具は絶対できんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:40:51 ID:Jym
ドラえもんもわりかし超技術やろ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:41:15 ID:Qgr
>>11
4次元に干渉できる時点で
4次元に干渉できる時点で
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:41:52 ID:p7Q
>>11
「実は地面からほんのちょっとだけ浮いてる」←これは難しいやろな
「実は地面からほんのちょっとだけ浮いてる」←これは難しいやろな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:43:28 ID:zJq
無理やな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:43:42 ID:Jym
ジャイアンに殴られたら痛がるけど変形しないしジャイアンの手も傷つかない金属
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:44:48 ID:mH3
ドラえもんって触ったらどんな質感なんやろか
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:45:17 ID:zJq
>>17
ソフトらしい
ソフトらしい
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:46:41 ID:mH3
>>18
ゴム鞠みたいな感じ?
ゴム鞠みたいな感じ?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:47:21 ID:zJq
>>22
近いかなあ
近いかなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:46:07 ID:p7Q
コロスケならできるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:47:02 ID:zJq
>>19
コロ助も無理やな
コロ助も無理やな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:46:21 ID:JHT
ポケットとかネコ集める鈴とか付属品がきつそう
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:46:26 ID:1OQ
暗記パンくらい作ってくれや
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:46:59 ID:Qgr
もしもボックスだけで全て解決するのに
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:47:59 ID:jQp
問題はいかに安全に原子核で動くロボット作れるかよ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:49:39 ID:p7Q
原子ろ(原子炉とは言ってない)
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:50:18 ID:R0Z
最近は原子炉設定消えとるんやろ?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:51:04 ID:zJq
原子炉で動いてることには変わりないけどな
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:51:20 ID:nRr
スタンドバイミーでのび太が大人になったときの街たった十数年でクッソ変化してたの草生えたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:00:12 ID:TNo
動力もそうだが、指もない丸い手で人間の手と同等以上の事が出来るとか絶対無理だろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:00:47 ID:CU7
どっちかっていうとチャモチャ星の文明を辿ることになりそう
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:06:38 ID:zJq
タイムマシンなんて無理や諦めるんやで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:07:40 ID:07G
ネオ東京になってるぞ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)16:07:58 ID:1iz
感情を搭載して猫に恋をして何でも吸い付ける変幻自在のマジックハンドに常に地面から浮く浮遊技術、さらに人間と同じ食べ物を食べても壊れないロボット
無理やろ
無理やろ
ドラえもんの知能や人格みたいなものはあと90年もあれば作れると思う
EテレでAIの番組やってて見てるけどAIの進化がやばい間違いなく人間は勝てなくなる