bb8b36f5fff1ed18ad877fab734553ef




引用元スレ:【疑問】フルカウントは結局打者有利なのか投手有利なのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511507145/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:05:45 ID:EPV
どっちなんやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:06:12 ID:rIp
打者有利

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:07:30 ID:xIL
打者

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:07:40 ID:xEB
ストライクくるとわかってたからって打てるか?

7: 名無し 2017/11/24(金)16:08:03 ID:XrA
フルカウントの状況にもしなった場合嫌なのは投手かなぁ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:08:19 ID:Wdw
そんなん状況によって双方のプレッシャーも違うやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:08:43 ID:HAK
きんちょう

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:09:06 ID:x04
ランナーおる場合いない場合で変わってくるやろ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:09:42 ID:bky
投手不利じゃね?
ランナーはGOされる

12: 名無し 2017/11/24(金)16:10:12 ID:hP3
草野球でノーアウト満塁一打サヨナラの場面でフルカウントまで相手を追い詰め4失点に抑えたワイ、高みの見物

13: 名無し 2017/11/24(金)16:11:02 ID:XrA
>>12
何サヨナラ満塁ホームラン打たれたんねん

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:12:44 ID:9ZA
>>12
うーんこの無能

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:13:27 ID:aS3
>>12
no title

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:11:53 ID:GlA
基本的にフルカンの打率って高くなるんやなかったっけ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:12:33 ID:wB1
打者やぞ
フルカウントからの出塁率見ればわかる

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:13:11 ID:VT9
フォークとか投げ辛くなるし打者有利

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:14:16 ID:4sx
どういう流れでフルカウントになったかで変わってくるって球辞苑で牛島が言ってたやん

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:16:39 ID:ebV
フルカンで投手有利なわけないだろ
フルカンに近づくほど投手は追い込まれる
さっさと凡退してくれるのが一番楽

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:17:42 ID:BJe
審判次第

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:20:50 ID:xEB
そもそも五球は投げさせられとるしな

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:25:23 ID:nZI
球辞苑でやってた

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:27:38 ID:Sqe
ストライクは3つでアウト
ボールは4つで四球
その差がなくなってるんやから投手が不利になるやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:30:31 ID:SUW

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)16:36:04 ID:Sxq
ランナー、点差、イニング、投手のコントロール、打者の選球眼。
これら次第でどちらにでも転ぶと思うわ。