
引用元スレ:三大新参やきうファンには分からない感覚「最優秀防御率は2点台前半」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511109109/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511109109/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:31:49 ID:nBI
「今のプロ野球には華がある選手が少ない」
あと一つは?
あと一つは?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:32:29 ID:nBI
>>1
ミス
2点台前半じゃなくて2点台中盤や
ミス
2点台前半じゃなくて2点台中盤や
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:32:42 ID:KeC
ノースリー
ワンスリー
ツースリー
ワンスリー
ツースリー
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:32:56 ID:DW3
やっぱり巨人
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:33:09 ID:aG0
一億円プレーヤー
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:33:25 ID:VKD
ホームランボールが中継映像で確認出来ない
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:35:26 ID:IO0
ホームランバッターは30本打つのが当たり前
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:36:20 ID:nBI
>>7
なおだいたい各チームに最低一人はいる模様
なおだいたい各チームに最低一人はいる模様
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:35:45 ID:nBI
野球中継が9時前に終わった後に入る特集の面白さ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:35:57 ID:4hR
プロ野球は1リーグ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:35:59 ID:sA0
SBO表示
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:36:50 ID:7BJ
2割5分とか打率低すぎ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:37:24 ID:12J
キャッチャーは打てる
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:37:58 ID:sA0
延長戦は9時半まで
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:38:15 ID:2In
2点取れば勝ち
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:38:20 ID:tLX
普通のキャッチャー .260 8 45
打てるキャッチャー .338 36 91
打てるキャッチャー .338 36 91
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:40:14 ID:AfM
中継はバックネット側から
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:40:27 ID:AfM
投手は完投するのが当たり前
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:42:36 ID:7BJ
1二 仁志
2左 清水
3右 高橋
4中 松井
5一 清原
6遊 二岡
7捕 阿部
8三 江藤
9投 斎藤
今考えると本当にこれすごかったんやな
2左 清水
3右 高橋
4中 松井
5一 清原
6遊 二岡
7捕 阿部
8三 江藤
9投 斎藤
今考えると本当にこれすごかったんやな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:43:19 ID:nBI
>>19
そこは上原やろ…
そこは上原やろ…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:45:32 ID:KeC
>>19
2001年の斎藤は最晩年で往年の力はもうないぞ
2001年の斎藤は最晩年で往年の力はもうないぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:45:51 ID:GV7
先発投手は普通にリリーフにも出てくる
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:47:40 ID:7BJ
せやな、上原やなこの頃は
昔から見てると色々混じっちゃうわ
昔から見てると色々混じっちゃうわ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:48:16 ID:KeC
抑えが平気で回跨ぎする
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:48:49 ID:3A2
延長15回
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:49:26 ID:m1h
大谷の165kmより松坂の155kmの方が速く感じる気がする
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)01:49:51 ID:IO0
昔の抑えはクローザーじゃなくてストッパーとかリリーフエースって呼ばれとったな