
引用元スレ:ドラえもん のび太と雲の王国とかいう映画
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511056909/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511056909/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:01:49 ID:gWc
大人になって見ると話の作りが凄い改めて実感する
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:02:33 ID:ihe
あれで初めて株の存在を知った
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:03:15 ID:qi1
ラスボスは汚いおっさんやったっけ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:04:02 ID:gWc
>>3
一応、密猟者がラスボスやで
一応、密猟者がラスボスやで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:05:37 ID:ihe
>>4
最終的に海に落ちて死んだんやっけ?
最終的に海に落ちて死んだんやっけ?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:06:12 ID:gWc
>>6
確か逮捕されたで
確か逮捕されたで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:06:18 ID:bA6
そんな深いシナリオだっけ?
覚えてない
覚えてない
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:07:48 ID:gWc
>>8
天上人が環境と自然保護のいう名目で地上人の文明を0にする計画を企てる話や
天上人が環境と自然保護のいう名目で地上人の文明を0にする計画を企てる話や
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:07:57 ID:Sgc
>>1
子供が見るには説教草過ぎないか
子供が見るには説教草過ぎないか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:09:44 ID:ihe
>>10
まあ一緒に見る大人向けにも作られてるやろうし
ブリキの迷宮とか
まあ一緒に見る大人向けにも作られてるやろうし
ブリキの迷宮とか
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:11:32 ID:Sgc
>>12
まあワイも何歳の時見たか忘れたが
海底鬼岩城や鉄人兵団の方がすきやなあ・・
まあワイも何歳の時見たか忘れたが
海底鬼岩城や鉄人兵団の方がすきやなあ・・
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:09:13 ID:P78
ドラえもんは映画版の時だけ悪人が出るんやね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:11:00 ID:gWc
>>11
基本一話完結やしな
基本一話完結やしな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:15:11 ID:gWc
どこでもドアに時間を操作出来る機能があったとかこの作品まで知らんかった
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:18:10 ID:Sgc
>>16
マ??
マ??
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:19:56 ID:gWc
>>17
マやで
どこでもドアで地上に帰ろうとしたら帰った先が洗い流された未来に繋がっとる
原因は勉強と嘘ついたのを怒ったマッマがどこでもドアのダイアルを弄ったからや
マやで
どこでもドアで地上に帰ろうとしたら帰った先が洗い流された未来に繋がっとる
原因は勉強と嘘ついたのを怒ったマッマがどこでもドアのダイアルを弄ったからや
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:21:41 ID:ihe
>>22
時差調節ダイヤル(じさちょうせつダイヤル)は、『ドラえもん のび太と雲の王国』に登場する。
どこでもドアのドアノブにつけるオプション。時差修正マシンとは違い、自由な時間の目的地へ行き来することができる。作中では10日後の未来や数時間前の過去に移動していたが、詳しい描写がないためどれくらいの時間移動ができるのかは不明。
時差調節ダイヤル(じさちょうせつダイヤル)は、『ドラえもん のび太と雲の王国』に登場する。
どこでもドアのドアノブにつけるオプション。時差修正マシンとは違い、自由な時間の目的地へ行き来することができる。作中では10日後の未来や数時間前の過去に移動していたが、詳しい描写がないためどれくらいの時間移動ができるのかは不明。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:23:09 ID:2zn
>>25
こんなんタイムマシンとかタイムベルトいらんやん
こんなんタイムマシンとかタイムベルトいらんやん
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:23:59 ID:Sgc
>>29
まあタイムマシンも時間異動はともかく場所指定いけるの便利杉内とは思ってたな
まあタイムマシンも時間異動はともかく場所指定いけるの便利杉内とは思ってたな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:24:01 ID:gWc
>>25
あの先生の事やから劇場版にオリジナル要素でも加えたんかな
あの先生の事やから劇場版にオリジナル要素でも加えたんかな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:22:14 ID:Sgc
>>22
ヒエッ・・・小学校の時に一気に見まくったから記憶曖昧やわ
いつの時代も切れたマッマは怖いんやなあ
ヒエッ・・・小学校の時に一気に見まくったから記憶曖昧やわ
いつの時代も切れたマッマは怖いんやなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:19:24 ID:ihe
>>16
それ確かどこでもドアの能力やなくてノブに付けた機械の能力やろ
それ確かどこでもドアの能力やなくてノブに付けた機械の能力やろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:19:01 ID:fCw
出世したキー坊出てくるやつかしら
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:21:27 ID:gWc
>>18
せやで、環境大使みたいになっとる
せやで、環境大使みたいになっとる
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:19:02 ID:8HJ
ドラえもんが途中からガイジになるのが怖かった
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:21:24 ID:fCw
ドラえもんって勢いよくジャンプすると空飛んでミサイルに変身出来るって初めて知った作品
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:22:18 ID:gWc
>>23
129.3kgの鉄の塊があの高さから飛んできたらガスタンクなんか一発よ
129.3kgの鉄の塊があの高さから飛んできたらガスタンクなんか一発よ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:23:06 ID:fCw
>>27
もはや兵器やな、あのタヌキ
もはや兵器やな、あのタヌキ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:26:27 ID:fCw
ふと思い出した
押し入れの奥の段ボールにこれのコミック出てきた
押し入れの奥の段ボールにこれのコミック出てきた
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:27:00 ID:gWc
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:27:48 ID:yOX
昔はBSでドラえもんの映画やってたけど最近もやっとるんか
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:28:53 ID:fCw
>>35
CSテレ朝チャンネルでたまにやってる
CSテレ朝チャンネルでたまにやってる
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:30:46 ID:Tdy
なぜかガキンチョの頃雲は退屈で嫌いやった
ブリキとアニマルと海底ばっか見てたな
ブリキとアニマルと海底ばっか見てたな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:35:53 ID:Sgc
>>38
ワイもやわ・・・舞台は普通の空で密猟者がラスボスで説教臭いイメージしかなかった
でも今色々ネットであらすじ見てるとすげえな
雲戻しガスとか雲の王国的には超兵器やないか
ワイもやわ・・・舞台は普通の空で密猟者がラスボスで説教臭いイメージしかなかった
でも今色々ネットであらすじ見てるとすげえな
雲戻しガスとか雲の王国的には超兵器やないか
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:39:49 ID:Tdy
>>44
あとドラえもんが死ぬのと序盤の拐われるシーン見たくなかったのもある
ねじまきも退屈だったし
途中から環境保護ばっか叫びまくってたからなドラ映画
あとドラえもんが死ぬのと序盤の拐われるシーン見たくなかったのもある
ねじまきも退屈だったし
途中から環境保護ばっか叫びまくってたからなドラ映画
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:42:48 ID:Sgc
>>53
せやな
環境は大事やがストレート過ぎんのもな
せやな
環境は大事やがストレート過ぎんのもな
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:44:37 ID:gWc
>>53
初っ端から神様とか宗教的なテーマが出てくるから確かに説教臭くは感じる
初っ端から神様とか宗教的なテーマが出てくるから確かに説教臭くは感じる
74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:47:59 ID:Tdy
>>62
アニミズムだかの説明ははえ^~ってなるけども
水や空気大切にしようとか押し付けられてもって感じや
今は普通に楽しめるけどねえ
アニミズムだかの説明ははえ^~ってなるけども
水や空気大切にしようとか押し付けられてもって感じや
今は普通に楽しめるけどねえ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:31:25 ID:fCw
今見たけどスネ夫がジャイアンに造反するシーンあるんやな
ドラえもん「雲の王国で何かやろう」
ジャイアン「建国記念リサイタル!」
スネ夫「下らねえ。僕はこの国の大株主だぞ!」
なお、次のコマで即効殴られて終了
ドラえもん「雲の王国で何かやろう」
ジャイアン「建国記念リサイタル!」
スネ夫「下らねえ。僕はこの国の大株主だぞ!」
なお、次のコマで即効殴られて終了
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:32:21 ID:Sgc
>>39
やっぱ暴力がNO1なのか(震え)
やっぱ暴力がNO1なのか(震え)
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:33:47 ID:gWc
>>39
しかもジャイアンは半株という
しかもジャイアンは半株という
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:35:45 ID:gWc
>>41
金銭的な事はガバガバやからしゃーない
金銭的な事はガバガバやからしゃーない
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:36:57 ID:Z2v
ワイは鉄人兵団の方が好き
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:38:10 ID:Sgc
>>47
ザンダクロスがあっさり倒されるのマジ恐怖
その後のリルル消失からの最終シーンは何回見ても感動するわ
ザンダクロスがあっさり倒されるのマジ恐怖
その後のリルル消失からの最終シーンは何回見ても感動するわ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:42:27 ID:fCw
これCSとかで再放送しないのは
洪水シーンが震災思い出すからとか?
洪水シーンが震災思い出すからとか?
59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:43:52 ID:eH2
最後キー坊が助けてくれるやつか
あれキー坊知らん奴にとってはクソ展開やろ
あれキー坊知らん奴にとってはクソ展開やろ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:46:49 ID:Xj4
キー坊とか出てきたとき
涙ですよ
涙ですよ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:47:38 ID:Sgc
>>68
リアルタイム世代はやっぱあそこ感動するのか
リアルタイム世代はやっぱあそこ感動するのか
73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:47:54 ID:6VT
ドラゾンビのやつが一番好きや
リメイクも良かった
リメイクも良かった
75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:48:08 ID:Xj4
>>73
日本誕生か
日本誕生か
77: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:48:56 ID:Xj4
ミニドラSOSすき
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:52:30 ID:Xj4
リトルスターウォーズみてて誰もが思ったこと
ビッグライト使えよ……
ビッグライト使えよ……
85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:54:27 ID:Sgc
>>82
チーターローションとギルモアのポスターとジャイアンが助けにくる一連の流れ
クッソ熱いなあの映画
チーターローションとギルモアのポスターとジャイアンが助けにくる一連の流れ
クッソ熱いなあの映画
87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:54:53 ID:Xj4
>>85
あれは胸熱
あれは胸熱
83: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:53:33 ID:3hL
主題歌は一番好きやわ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:54:45 ID:gWc
>>83
武田鉄矢とかいう劇場版の曲担当
なお、現在
武田鉄矢とかいう劇場版の曲担当
なお、現在
90: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:55:50 ID:3hL
>>86
藤子・F・不二雄先生が亡くなったから卒業したんやで
藤子・F・不二雄先生が亡くなったから卒業したんやで
91: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:56:33 ID:Sgc
>>90
マジか・・・なんか途中からいないと思ってたわ
マジか・・・なんか途中からいないと思ってたわ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:58:34 ID:gWc
>>90
マジやんけ、おまけに存命の時の降板の話が出た時に先生ブチ切れとるし
マジやんけ、おまけに存命の時の降板の話が出た時に先生ブチ切れとるし
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:53:36 ID:Tdy
時間制限設けなかったらガチ詰みだった悪役すこ
89: 【21】 2017/11/19(日)11:55:47 ID:Ofw
ジャイアンはとりあえず歌え
92: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:56:54 ID:Sgc
少年時代酷使し杉内
93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:57:25 ID:8HJ
出来杉連れてこないとかいう最大の舐めプ
96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:58:41 ID:Tdy
>>93
チートすぎて退屈
人数的に微妙
そもそもあの面子だと浮く
チートすぎて退屈
人数的に微妙
そもそもあの面子だと浮く
100: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:00:40 ID:Sgc
>>93
一回くらい毎回連れて行ってもらえない逆恨みで
逆襲の出木杉とかギャグで作ればよいのにな
一回くらい毎回連れて行ってもらえない逆恨みで
逆襲の出木杉とかギャグで作ればよいのにな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:01:04 ID:CVO
>>93
F先生は参戦させたかったらしいけど、
簡単に解決しちゃうからNGにしたって話やで
だけど可哀そうだから、
ヘビースモーカーズフォレストとか魔女狩りの説明で出てきてるっぽい
F先生は参戦させたかったらしいけど、
簡単に解決しちゃうからNGにしたって話やで
だけど可哀そうだから、
ヘビースモーカーズフォレストとか魔女狩りの説明で出てきてるっぽい
94: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:58:31 ID:Xj4
みんなどの映画好きなん
101: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:00:59 ID:Tdy
>>94
海底
魔境
小戦争
アニマル惑星
銀河超特急
翼の勇者
ワンニャン
海底
魔境
小戦争
アニマル惑星
銀河超特急
翼の勇者
ワンニャン
105: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:01:40 ID:Xj4
>>101
アニマルプラネットは名作やなぁ
アニマルプラネットは名作やなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)11:59:15 ID:AKg
自分らだけの雲の国作る過程はシリーズ屈指のwktkポイントやわ
103: 【52】 2017/11/19(日)12:01:20 ID:Ofw
南海大冒険すこなやつおらんのか
107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:01:53 ID:Xj4
>>103
おるで
おるで
112: 【6】 2017/11/19(日)12:02:39 ID:Ofw
>>107
あの動物合体はほんとイかれてるなぁと
イルカニとかカメレオンのやつとか
あの動物合体はほんとイかれてるなぁと
イルカニとかカメレオンのやつとか
117: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:04:04 ID:Xj4
>>112
あーあれなぁ
地味に怖かったわ
リヴァイアサンもやっけか
あーあれなぁ
地味に怖かったわ
リヴァイアサンもやっけか
118: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:04:34 ID:Sgc
日本誕生もそうやが
藤子先生環境を大事にしつつもキメラ系の倫理観ボロボロやなイカ
藤子先生環境を大事にしつつもキメラ系の倫理観ボロボロやなイカ
122: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:05:35 ID:gWc
>>118
もともとあの先生はブラックネタとか好きやし
もともとあの先生はブラックネタとか好きやし
128: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:06:41 ID:Sgc
>>122
大学生の時に短編集読んだときは同じ作者とは思えんかったわ
大学生の時に短編集読んだときは同じ作者とは思えんかったわ
123: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:05:35 ID:CVO
>>118
そもそもドラえもんって漫画のスタートから倫理観ボロボロだからセーフ
そもそもドラえもんって漫画のスタートから倫理観ボロボロだからセーフ
120: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:05:18 ID:e5H
魔界大冒険とパラレル西遊記がすこ
124: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:05:56 ID:l1H
天上人とかいう屈指の屑集団
環境破壊をうれいてるくせにソーラーパネルなどの技術を地上人にもたらす気は無い
環境破壊をうれいてるくせにソーラーパネルなどの技術を地上人にもたらす気は無い
130: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:07:53 ID:CVO
魔界大冒険面白いけど、
今見ると魔界行ってから駆け足すぎるんだよなぁ
昔は映画の時間が短いからしゃーないのかなぁ
今見ると魔界行ってから駆け足すぎるんだよなぁ
昔は映画の時間が短いからしゃーないのかなぁ
132: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:08:05 ID:MxJ
映画ドラえもんスレで上がるのは基本ワンニャン時空伝までの旧ドラえもんという現実
140: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)12:09:13 ID:CVO
>>132
秘密道具ミュージアムおもしろいで
なお、緑の巨人伝
秘密道具ミュージアムおもしろいで
なお、緑の巨人伝
子どもが見るものに過去の要素無理やり詰め込んでどないすんねん