
引用元スレ:上級者「筋肉のために普段は体重*2g、トレーニングしたら体重*3gのたんぱく質とれ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510281745/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510281745/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:42:25 ID:XDD
プロテイン19g*6 計114g(朝、昼、晩、トレーニング前後、就寝前)
ゆで卵7.5g*4 計30g(朝、昼、間食、晩)
納豆7g*2 計14g(朝、晩)
トレーニング有 合計158g
トレーニング無 合計120g
ワイ70kgやけど、これ以上どうしろいうんや。無理やろ
ゆで卵7.5g*4 計30g(朝、昼、間食、晩)
納豆7g*2 計14g(朝、晩)
トレーニング有 合計158g
トレーニング無 合計120g
ワイ70kgやけど、これ以上どうしろいうんや。無理やろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:44:21 ID:OFT
アスリートでもない限り×2gでええと思うんやけどなあ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:50:32 ID:XDD
>>3
トレーニングなしやとその*2も届いてへんからなぁ
トレーニングなしやとその*2も届いてへんからなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:51:21 ID:OFT
>>4
サラダチキン食べたらええやん コンビニやとたしかローソンのが一番タンパク質多い 25gとかだった気がする
サラダチキン食べたらええやん コンビニやとたしかローソンのが一番タンパク質多い 25gとかだった気がする
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:57:35 ID:XDD
>>5
お。昼はそれにするわ
お。昼はそれにするわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:52:27 ID:HxK
そんなことにとらわれてるより栄養バランスいい食事
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:57:59 ID:OHw
>>6
専属栄養士でもおらんとパンピーじゃ無理やぞ
専属栄養士でもおらんとパンピーじゃ無理やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:10:11 ID:XDD
>>12
確かにワイみたいなパンピーやと、たんぱく質量と炭水化物気にするくらいしか出来へんなぁ
確かにワイみたいなパンピーやと、たんぱく質量と炭水化物気にするくらいしか出来へんなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:04:35 ID:XDD
>>6
いうて、それ以外は好きに食ってるしヘーキヘーキ
いうて、それ以外は好きに食ってるしヘーキヘーキ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:53:49 ID:aU6
筋肉とかつけるより維持するほうが大変定期
この生活をずっと続けられる人がどれだけいるのか
この生活をずっと続けられる人がどれだけいるのか
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:01:00 ID:Fca
>>7
一旦ついたら中々へらんやん
一旦ついたら中々へらんやん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:08:26 ID:XDD
>>7
うまく習慣に出来ればええんやろけどなぁ
うまく習慣に出来ればええんやろけどなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:54:52 ID:B9W
最近
医者からプロテインは人口タンパクやアミノ酸やから飲むな説でてきてるよな
医者からプロテインは人口タンパクやアミノ酸やから飲むな説でてきてるよな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)11:57:30 ID:aU6
>>8
肝臓被害云々やろ
あれ嘘じゃないけどオーガニックサプリを買わせるための方便でもあるぞ
肝臓被害云々やろ
あれ嘘じゃないけどオーガニックサプリを買わせるための方便でもあるぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:09:10 ID:XDD
>>9
酒をほとんど飲まないからセーフかな?
酒をほとんど飲まないからセーフかな?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:43:12 ID:B9W
>>9
天然のものが何でもいいというわけでもなく
人口のものがなんでもかんでも悪いってわけでもねーのにな
天然のものが何でもいいというわけでもなく
人口のものがなんでもかんでも悪いってわけでもねーのにな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)13:02:19 ID:XDD
>>23
よっしゃ!そこら辺に生えてるキノコ食べたろ!天然だしヘーキヘーキ!
よっしゃ!そこら辺に生えてるキノコ食べたろ!天然だしヘーキヘーキ!
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)13:04:29 ID:aU6
>>23
勇次郎乙
勇次郎乙
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:15:00 ID:AG0
量より質かな
大豆製品の植物性蛋白質
大豆製品の植物性蛋白質
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:15:37 ID:2kl
普段の食事でタンパク質を足りさせようと思うとタンパク質以外が過多になる
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:21:06 ID:IrG
え、80kgやったら160kg食べるんですか!?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:32:54 ID:ZHd
一度に40g取ったらあかんのか?
プロテインバーでたんぱく質40gとかあるで
プロテインバーでたんぱく質40gとかあるで
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)12:36:29 ID:pXL
800000g^2のタンパク質を摂ればええんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/10(金)13:23:26 ID:16s
今日は筋トレしたから肉一杯食ったろ!って思って食事しても*1がいいとこだわ
プロテイン利用して普段から*2摂れとかいうのって
健康を害してもいいから効率よく筋肉つけたいって人用の基準か?
プロテイン利用して普段から*2摂れとかいうのって
健康を害してもいいから効率よく筋肉つけたいって人用の基準か?