
引用元スレ:おんj民「ヤマハ鈴木のストレートは簡単に当てられる」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509252922/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509252922/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:55:22 ID:rwE
本当かどうか検証してみた
Youtubeにある鈴木の2017登板試合動画三つの全投球を確認した
Youtubeにある鈴木の2017登板試合動画三つの全投球を確認した
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:55:35 ID:iXL
期待
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:55:59 ID:orQ
期待や
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:56:08 ID:0yp
9割方ストレートやんあいつ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:56:36 ID:rwE
全投球数は93球
そのうちストレートが83球、変化球が10球
ストレート投球率は89%
そのうちストレートが83球、変化球が10球
ストレート投球率は89%
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:56:37 ID:1pw
福谷って言われてる奴やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:57:37 ID:Zsl
ストレート投球率89%って前代未聞やろ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:34:18 ID:7I0
>>7
藤川「せやろか」
藤川「せやろか」
57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:31 ID:rwE
>>51
藤川でも約7割
藤川でも約7割
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:57:49 ID:rwE
10球の投げた変化球をスイングした打者は0
当たり前だが全員がストレート待ちと思われる
当たり前だが全員がストレート待ちと思われる
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:58:04 ID:orQ
サトタツのあの円グラフ思い出す
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:59:44 ID:rwE
次に83球投げたストレートの割合
バットに当たった打球は目測のためブレがあるがゾーン内が47球、ゾーン外が36球
コントロールは良くない
バットに当たった打球は目測のためブレがあるがゾーン内が47球、ゾーン外が36球
コントロールは良くない
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:00:37 ID:hXy
ストレート云々より振らせられる変化球がないって致命的過ぎない?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:11 ID:Eex
>>11
薮田みたいなやつもおるしなんとも
薮田みたいなやつもおるしなんとも
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:01:44 ID:rwE
空振りは14球、見逃しストライクは12球、スイングしてバットに当たった球は32球だった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:05:36 ID:rwE
この結果からストレートの空振り率およびコンタクト率を計算すると
空振り率14÷(83-12)=0.197 19.7%
コンタクト率32÷46=0.695 69.5%
空振り率14÷(83-12)=0.197 19.7%
コンタクト率32÷46=0.695 69.5%
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:10:11 ID:1pw
アカン
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:10:42 ID:orQ
今年のサファテが20.7とかでしょ空振り率
プロでどれくらいの数字に落ち着くのか楽しみではある
プロでどれくらいの数字に落ち着くのか楽しみではある
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:14:36 ID:gEG
>>15
データで楽しむプロ野球では22.29%だった
データで楽しむプロ野球では22.29%だった
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:11:49 ID:hXy
あの変化球とストレートがあるサファテでやっとそれなんやでプロは
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:12:51 ID:rwE
アマチュア選手のストレート空振り率やコンタクト率がどんなもんだかはわからないが目安としてプロの選手を見てみると
空振り率で一番近いのは2005年の藤川球児投手の19.5%(歴代3位)
コンタクト率は個人で近い選手は見つからなかったですがNPBの10年間のリリーフ投手平均が83%だそうです
空振り率で一番近いのは2005年の藤川球児投手の19.5%(歴代3位)
コンタクト率は個人で近い選手は見つからなかったですがNPBの10年間のリリーフ投手平均が83%だそうです
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:16:53 ID:rwE
プロに入ってから当然この数値は維持出来ないと考えられるがあくまでyoutubeで確認出来る範囲での鈴木おストレートはむしろ空振り率コンタクト率ともに優秀であると言える
71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:43:04 ID:rwE
ワイはおはDに
>>17
>>19
の内容が伝えたかったんや
くじ外してがっかり民や鈴木だけはやめてくれよ民は開幕まではポジっててクレメンス
>>17
>>19
の内容が伝えたかったんや
くじ外してがっかり民や鈴木だけはやめてくれよ民は開幕まではポジっててクレメンス
76: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:45:11 ID:Sst
>>71
サンガツ
鈴木は打者にストレート一本で待たれてるから、軸になる変化球一つと最低限のコントロールさえあれば活躍できるわ
サンガツ
鈴木は打者にストレート一本で待たれてるから、軸になる変化球一つと最低限のコントロールさえあれば活躍できるわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:18:57 ID:0yp
チェンジアップやフォーク覚えたら大化けするやろな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:19:07 ID:Dhy
某アマチュア野球マニアが絶賛した逸材やからへーきへーき(暴論)
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:23:26 ID:rwE
また、コントロールに関してだがたまに与四球率7.43というとんでもない数値が出てくる
これは都市対抗13.1イニングの通算成績を下に算出されており今年度の公式戦通算成績では与四球率3.51と普通に悪い程度に収まっている
これは都市対抗13.1イニングの通算成績を下に算出されており今年度の公式戦通算成績では与四球率3.51と普通に悪い程度に収まっている
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:24:57 ID:vzY
普通に悪い←いかんでしょ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:25:40 ID:Dhy
>>23
濱口の四球率もこんくらいやったはず
濱口の四球率もこんくらいやったはず
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:27:04 ID:rwE
>>26
濱口は5.51
濱口は5.51
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:30:58 ID:cju
>>31
そら煽られますわな
ノーコンすぎる
そら煽られますわな
ノーコンすぎる
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:25:53 ID:gEG
現時点での素材としては地雷というレベルまではいかないって認識でいいんか?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:26:48 ID:0yp
>>27
地雷はないやろな
落ちる球覚えれば大化けする
地雷はないやろな
落ちる球覚えれば大化けする
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:26:26 ID:iYh
濱口くらい?ちょいましか?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:26:35 ID:orQ
まあ若いしね
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:27:08 ID:Dhy
ただ、鈴木との違いで濱口はチェンジアップあったのがデカイんだよな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:27:47 ID:be5
濱口はストライクゾーンには入れれるノーコンやし
入らないノーコンとはちゃうやん
入らないノーコンとはちゃうやん
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:27:52 ID:XqS
濱口が活躍したから与四球率だけでは通用するかはわからん
あいつ相当なノーコンやし
あいつ相当なノーコンやし
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:28:26 ID:rwE
濱口は4年時だと与四球率4.83
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:28:57 ID:F6R
>>35
ひどすぎて草生えるわ
よく一位で指名したなってレベルやったな
ひどすぎて草生えるわ
よく一位で指名したなってレベルやったな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:32:01 ID:Dhy
>>36
一応大学No.1左腕とか言われてたからね
ただ、東京六大学・東都出身ちゃうのもあったんやないか?
一応大学No.1左腕とか言われてたからね
ただ、東京六大学・東都出身ちゃうのもあったんやないか?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:29:42 ID:HVS
去年のおんj名誉地雷候補
濱口、加藤
今年のおんj名誉地雷候補
鈴木、鍬原
さぁどうなるか
濱口、加藤
今年のおんj名誉地雷候補
鈴木、鍬原
さぁどうなるか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:30:11 ID:rwE
ちなみに広島加藤拓也の4年時与四球率は4.22
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:30:43 ID:8IK
問題はキレよ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:31:32 ID:be5
濱口考えたら今年の横浜は逆の奴取った印象やな
東ってコントロールええんやろ?
東ってコントロールええんやろ?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:32:18 ID:iXL
>>42
4年時のK/BBが12とかあるね
4年時のK/BBが12とかあるね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:33:27 ID:be5
>>44
高いなぁ...
ぶっちゃけ田嶋と評価どっちがええん?
高いなぁ...
ぶっちゃけ田嶋と評価どっちがええん?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:34:33 ID:iYh
>>47
そりゃ田嶋やろな
横浜以外は外れ一位の評価やし
そりゃ田嶋やろな
横浜以外は外れ一位の評価やし
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:32:26 ID:rwE
>>42
東はもの凄くコントロール良い
東はもの凄くコントロール良い
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:33:25 ID:cju
東はコントロールがかなり良いが決め球がないという濱口とは真逆やな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:33:34 ID:iXL
中日さんは鈴木先発で使うんか?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:33:53 ID:0Rx
jが酷評ってことは当たりやな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:33:54 ID:oME
中田賢一みたいな先発になってくれればなー
直球ピッチャーが欲しいよー
直球ピッチャーが欲しいよー
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:34:25 ID:rMG
鈴木リリーフのがいい気がするけどなあ
解説者は先発でもおもろい言うてるから先発のがいいんやろか
解説者は先発でもおもろい言うてるから先発のがいいんやろか
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:13 ID:gEG
リリーフにしたら胃殺しになりそうな気もするが
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:23 ID:XqS
大学で与四球率5.51で大成した選手なんておらんやろたぶん
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:39 ID:oME
いきなり抑えなんて出来るわけないから
先発調整でダメなら中継ぎだろ
先発調整でダメなら中継ぎだろ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:49 ID:iXL
鈴木って空振り取れる変化球は?
63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:36:57 ID:rwE
>>59
動画で見る限りはない
動画で見る限りはない
65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:37:54 ID:iXL
>>63
まあそこはプロ入ってから磨けばええか
まあそこはプロ入ってから磨けばええか
60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:35:57 ID:zt1
パキスタン人にもストレート弾き返されたろ
谷川は完璧に抑えてたし打ちやすい何かがあるんやろ
逆に言えばそれだけや
まだ21歳
谷川は完璧に抑えてたし打ちやすい何かがあるんやろ
逆に言えばそれだけや
まだ21歳
61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:36:35 ID:8IK
岩田と岩瀬がフォークとスライダーを教えてくれるしへーきへーき(白目)
62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:36:54 ID:rMG
20歳で157投げれるだけすごいと思うわ
アマでは確かリリーフしかしてへんやろ?
アマでは確かリリーフしかしてへんやろ?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:38:06 ID:rwE
>>62
直近で先発して完封してる
直近で先発して完封してる
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:38:43 ID:rMG
>>66
やるやんけ!
そうなんかリリーフしかしてないイメージあった
やるやんけ!
そうなんかリリーフしかしてないイメージあった
68: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:40:11 ID:rwE
>>67
最近急にやり始めた
元々去年怪我明けだったから大事を取って短いイニング限定で投げてたのがリリーフになったきっかけ
最近急にやり始めた
元々去年怪我明けだったから大事を取って短いイニング限定で投げてたのがリリーフになったきっかけ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:37:15 ID:oME
真っ直ぐとストレートとフォーシムやろ?
縦の変化あんまりないんでしょ
浅尾にパームでも教えてもらえ
縦の変化あんまりないんでしょ
浅尾にパームでも教えてもらえ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:40:36 ID:YpX
暖簾は自動車とバイクどっち?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:40:48 ID:AbR
ヤマハ鈴木川崎 (本田)
72: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:43:23 ID:ZIp
暖簾立ったら流れどうなるんやろ
バイクに自信ニキが立ててほしいな
バイクに自信ニキが立ててほしいな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:46:02 ID:gEG
>>72
ヤマハのスズキとかいう神がかった組み合わせ
ヤマハのスズキとかいう神がかった組み合わせ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:43:42 ID:iYh
一応加藤や濱口のアマ時代よりは四球少ないんやな
プロでも直球でおせればなんとかなるんやろうな
プロでも直球でおせればなんとかなるんやろうな
74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:44:28 ID:j9C
マジカルフォークで無双するで
75: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:44:45 ID:XqS
福谷って大学でどんな成績やったんや?
大学選手権で先発もやってた記憶
大学選手権で先発もやってた記憶
80: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:46:32 ID:rwE
>>75
防御率1.90奪三振率7.36与四球率2.48
防御率1.90奪三振率7.36与四球率2.48
83: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:47:40 ID:rMG
>>80
やっぱりプロに入ってみんと分からんもんやな
やっぱりプロに入ってみんと分からんもんやな
84: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:47:42 ID:XqS
>>80
サンガツ
すごいンゴねぇ…
六大学やし
サンガツ
すごいンゴねぇ…
六大学やし
78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:46:17 ID:YpX
勿論課題は山ほどあるから活躍するかは保証できないけど、「ヤマハ鈴木のストレートは簡単に当てられる」は真っ赤な嘘と捉えていいってことね
87: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:49:30 ID:rwE
>>78
これやこれ
嘘というよりは多分ストレートの平均値がどんなもんだか知らんのやと思うわ
空振り率20%を低いと感じてるんだと思う
これやこれ
嘘というよりは多分ストレートの平均値がどんなもんだか知らんのやと思うわ
空振り率20%を低いと感じてるんだと思う
93: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:52:40 ID:YpX
>>87
仕方ないわな、印象でいうと05藤川なんてストレート5~6割くらい空振りとれてそうだもん
仕方ないわな、印象でいうと05藤川なんてストレート5~6割くらい空振りとれてそうだもん
79: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:46:24 ID:zt1
福谷はかなりよかったよな
昨年のコピペどこいったかな
昨年のコピペどこいったかな
82: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:47:17 ID:oME
なんで福谷はこんなになってしまったのか・・・
85: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:48:30 ID:iYh
指標最強柳より濱口のが活躍したんやからわからんよな
86: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:48:34 ID:rMG
De濱口とか巨人櫻井とか見てるとほんとアマの成績じゃ分からんなあと思うわ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:50:33 ID:zt1
みんな一年目開幕から即なんて考えてないでしょ
調整して途中からとか二年目から考えてるやろ
来年は柳に期待するべし
調整して途中からとか二年目から考えてるやろ
来年は柳に期待するべし
89: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:50:49 ID:rwE
ちなみに柳
防御率1.84 奪三振率10.55 与四球率2.68
防御率1.84 奪三振率10.55 与四球率2.68
90: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:50:53 ID:XqS
少なくともアマチュアでは簡単にあてられるような球ではないな
91: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:50:53 ID:rMG
柳は怪我大丈夫なんか
92: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:51:36 ID:iXL
柳ってアマ時代からあんなスペだったっけ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:53:00 ID:rwE
>>92
アマ時代は怪我知らず
アマ時代は怪我知らず
96: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:54:50 ID:iXL
>>94
そうよね
なんかプレッシャー感じて完治してないのに練習再開とかしてそうで心配
ゆっくり完治まで休んでや
そうよね
なんかプレッシャー感じて完治してないのに練習再開とかしてそうで心配
ゆっくり完治まで休んでや
95: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:54:16 ID:F6R
大谷のストレートは簡単にあてられる!
みたいなもんか
みたいなもんか
97: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:54:55 ID:rwE
>>95
コレメンス
コレメンス
98: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:56:00 ID:oME
ストレートだけはいいんでしょ
変化球よ、変化球!!
変化球よ、変化球!!
99: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:56:22 ID:iXL
>>98
マジカルフォーク覚えて無双すっからへーきへーき
マジカルフォーク覚えて無双すっからへーきへーき
101: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:58:56 ID:PfC
>>99
捕手「これ無理だゾ」
捕手「これ無理だゾ」
100: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)14:58:08 ID:SGl
ええ素材なのは間違いないと思うわ
言われてる通り変化球をどう磨くかやろうな
言われてる通り変化球をどう磨くかやろうな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:00:23 ID:iXL
田嶋とか東みたいな完成された投手もいいけどこれからの成長があんまりなさそう
鈴木みたいな伸びしろの塊みたいなのはたとえ初年度は通用しなくても楽しみに見れる
鈴木みたいな伸びしろの塊みたいなのはたとえ初年度は通用しなくても楽しみに見れる
103: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:01:01 ID:rwE
>>102
田嶋は完成されてないやろ
田嶋は完成されてないやろ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:01:02 ID:FHX
コーディエのストレートは当てられない!
105: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:02:14 ID:HVS
鍬原はどうですか(小声)
106: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:02:39 ID:rMG
>>105
あのシンカーさえ磨けばそこそこやれそう
あのシンカーさえ磨けばそこそこやれそう
114: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:04:13 ID:HVS
>>106
>>107
>>109
>>110
サンガツ
まぁ自分のチームのドラ1や
シーズン始まるまではポジり倒しとく
>>107
>>109
>>110
サンガツ
まぁ自分のチームのドラ1や
シーズン始まるまではポジり倒しとく
116: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:05:34 ID:iXL
>>114
せやせや
ポジることが大事
大山とか濱口の悲劇を繰り返してはならない(憤怒)
せやせや
ポジることが大事
大山とか濱口の悲劇を繰り返してはならない(憤怒)
107: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:03:12 ID:rwE
>>105
自分で動画検証してクレメンス
シンカーはいいらしいぞ
自分で動画検証してクレメンス
シンカーはいいらしいぞ
109: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:03:22 ID:iXL
>>105
大学時代の成績はほとんど当てにならないからへーきへーき
大学時代の成績はほとんど当てにならないからへーきへーき
110: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:03:23 ID:SGl
>>105
言われてる程悪くないと思う
言われてる程悪くないと思う
108: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:03:20 ID:FHX
谷川はどうなんや
なんで5位まで残ってたんや
なんで5位まで残ってたんや
112: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:04:10 ID:iXL
>>108
あんまり高評価されてたってのは聞かんけどなあ
あんまり高評価されてたってのは聞かんけどなあ
122: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:06:53 ID:FHX
>>112
近年のドラフト5位は活躍してるから期待しとく
植田、青柳、糸原皆んな5位や
近年のドラフト5位は活躍してるから期待しとく
植田、青柳、糸原皆んな5位や
111: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:03:54 ID:OsU
J公認地雷は逆に活躍するという風潮
113: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:04:10 ID:hXy
加藤は活躍しましたか?
115: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:05:20 ID:BiA
鍬原はそこまで悪いわけじゃないんや
全体的な指名が問題やったから鍬原も悪く見えとるだけなんや…
全体的な指名が問題やったから鍬原も悪く見えとるだけなんや…
121: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:06:36 ID:HVS
>>115
もうワイはあの指名に関して無理矢理納得してるからへーきへーき(白目)
もうワイはあの指名に関して無理矢理納得してるからへーきへーき(白目)
117: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:05:51 ID:OsU
外れ外れなんだからしょうがないんだよなあ
118: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:06:06 ID:ceQ
鍬原は人生と生活540゚変わるぐらいの契約金貰ったマッマとイモウットがおかしくなってしまわないか心配や
123: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:08:10 ID:HVS
>>118
そうなったら本人がもっと稼がなきゃ(使命感)
みたいな感じで覚醒してくれんかな…
そうなったら本人がもっと稼がなきゃ(使命感)
みたいな感じで覚醒してくれんかな…
125: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:08:51 ID:FHX
>>118
そんなに貧乏なんか?
そんなに貧乏なんか?
131: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:12:43 ID:HVS
>>125
母子家庭で家賃4000円の家に3人で住んどるみたいや
遠征行く金が無くてお母さんが周りに頼み込んでお金借りたりしてたんやって
それで鍬原本人も怪我した時野球辞めるつもりやったらしいんやがお母さんに好きな野球を私の為に辞めないでって言われて続けたらしいで
母子家庭で家賃4000円の家に3人で住んどるみたいや
遠征行く金が無くてお母さんが周りに頼み込んでお金借りたりしてたんやって
それで鍬原本人も怪我した時野球辞めるつもりやったらしいんやがお母さんに好きな野球を私の為に辞めないでって言われて続けたらしいで
133: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:13:53 ID:FHX
>>131
想像を超えた貧乏だった
契約金に手を出すのが速いと若いうちにクビになったら苦労するぞ~
想像を超えた貧乏だった
契約金に手を出すのが速いと若いうちにクビになったら苦労するぞ~
134: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:14:47 ID:oME
>>133
そこまで貧乏ならしょうがないだろwww
手出さなきゃ食ってけねーだろww
そこまで貧乏ならしょうがないだろwww
手出さなきゃ食ってけねーだろww
136: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:15:10 ID:OsU
>>128
岩見の守備知っとるんか?
少なくともセならドラ2では獲れんぞ
岩見の守備知っとるんか?
少なくともセならドラ2では獲れんぞ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:16:38 ID:FHX
>>134
まあ巨人の元ドラ1なら飲食店開けるからな
>>136
高山とどっちがひどい?
まあ巨人の元ドラ1なら飲食店開けるからな
>>136
高山とどっちがひどい?
119: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:06:26 ID:hXy
濱口が活躍したのも
左腕である事と思ったよりも制球の問題点が露呈しなかった事と
チェンジアップという使える球があった事が大きいだけだしなぁ
左腕である事と思ったよりも制球の問題点が露呈しなかった事と
チェンジアップという使える球があった事が大きいだけだしなぁ
120: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:06:29 ID:rwE
鍬原は普通にドラ1相応の選手やからな
124: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:08:14 ID:iYh
プロ入り前からネット含め誰もが絶賛する選手なんて最近やと藤浪と藤岡くらいやったぞ
129: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:11:56 ID:j9C
>>124
藤浪はヤバかったわね
藤浪はヤバかったわね
126: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:09:00 ID:rwE
3位の大城は謎やったけどあいつは東海大相模なんだよな
大田トレードに出しちゃったからパイプ作りも兼ねてるのかなと思った
大田トレードに出しちゃったからパイプ作りも兼ねてるのかなと思った
127: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:10:50 ID:iXL
巨人さんは清宮が当たってたらもうちょい投手取ってたんやろか
128: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:11:31 ID:hXy
清宮村上と指名するなら岩見獲れば良かったのにな
130: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:11:59 ID:iXL
>>128
これは思ったわ
これは思ったわ
135: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:14:56 ID:HVS
>>128
岡崎スカウト部長の談話やで
――捕手の村上を獲れていれば、2位以下の指名は変わっていたか
岡崎部長:捕手は2人は欲しかったからね。村上が獲れたら、2位で岩見(慶大)が獲れたかもしれないね。個人的には岩見もすごい魅力的だったんですよ。日本人で右の長距離砲は貴重。あとは田中(兵庫ブルーサンダース)も欲しかったんだけれど…。どっちも楽天なんだよな。
岡崎スカウト部長の談話やで
――捕手の村上を獲れていれば、2位以下の指名は変わっていたか
岡崎部長:捕手は2人は欲しかったからね。村上が獲れたら、2位で岩見(慶大)が獲れたかもしれないね。個人的には岩見もすごい魅力的だったんですよ。日本人で右の長距離砲は貴重。あとは田中(兵庫ブルーサンダース)も欲しかったんだけれど…。どっちも楽天なんだよな。
132: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:12:58 ID:oME
由伸監督だからハズレは岩見だと予想してたのにな
137: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:16:19 ID:hXy
捕手村上も清宮も守備クソじゃん
というかそんな捕手欲しくて守備も気になるなら清宮じゃなくて中村いけよ
というかそんな捕手欲しくて守備も気になるなら清宮じゃなくて中村いけよ
139: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:16:54 ID:HVS
>>137
それくらい清宮はスター候補やったんやろ
それくらい清宮はスター候補やったんやろ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:16:55 ID:oME
どんだけ巨人は捕手欲しかったんや・・・
FAでもなんでもあるやろ巨人なら
FAでもなんでもあるやろ巨人なら
141: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:17:19 ID:HVS
>>140
巨人・岡崎スカウト部長が明かす“偏向”ドラフトの思惑
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/810931/
>――結果的に2位の岸田(大阪ガス)、3位の大城(NTT西日本)と社会人の捕手を連続指名した
>岡崎部長:計算できる捕手が、小林と宇佐見ぐらいしかいないからですよ。今年のドラフトだけを見るとバランスがすごく偏っていると思うんだけど、
>そもそもドラフトが何のためにあるかという話。ドラフト(の指名選手)で試合をするわけじゃない。巨人軍全体のバランスを取るためにやるわけだからね。
>(指名が)偏っているという人もいるけれど、それならば毎年、投手と捕手と野手を満遍なく獲るのがバランスを取ることになるのか、というね。現状のチームのバランスを考えたということです。
>――あくまでチームのウイークポイントを補強したと
>岡崎部長:チームのバランスが整っているときはいいけれど、
>今のウチは正直、バランスが少し偏っている。そこを整えるためにね。そういう意味では、去年と今年の指名は少し偏った。
>去年は投手ばかりだったから、今年は捕手と野手を多めにね。来年からは、皆さんの言う“バランス”は取れてくるのかなと思いますよ(笑い)。
こういう事らしい
巨人・岡崎スカウト部長が明かす“偏向”ドラフトの思惑
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/810931/
>――結果的に2位の岸田(大阪ガス)、3位の大城(NTT西日本)と社会人の捕手を連続指名した
>岡崎部長:計算できる捕手が、小林と宇佐見ぐらいしかいないからですよ。今年のドラフトだけを見るとバランスがすごく偏っていると思うんだけど、
>そもそもドラフトが何のためにあるかという話。ドラフト(の指名選手)で試合をするわけじゃない。巨人軍全体のバランスを取るためにやるわけだからね。
>(指名が)偏っているという人もいるけれど、それならば毎年、投手と捕手と野手を満遍なく獲るのがバランスを取ることになるのか、というね。現状のチームのバランスを考えたということです。
>――あくまでチームのウイークポイントを補強したと
>岡崎部長:チームのバランスが整っているときはいいけれど、
>今のウチは正直、バランスが少し偏っている。そこを整えるためにね。そういう意味では、去年と今年の指名は少し偏った。
>去年は投手ばかりだったから、今年は捕手と野手を多めにね。来年からは、皆さんの言う“バランス”は取れてくるのかなと思いますよ(笑い)。
こういう事らしい
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:17:48 ID:NDk
中継ぎ右ばっかやけどどうするんや
146: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:19:40 ID:HVS
>>142
そもそも左の中継ぎが豊富なチームあんまりおらんやん
横浜くらいか
そもそも左の中継ぎが豊富なチームあんまりおらんやん
横浜くらいか
143: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:18:24 ID:FHX
ドラフトのバランスは悪いけどドラフトによってチームのバランスは良くなるという事か
144: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:18:46 ID:3Pm
村上は外野でも行ける守備力あるらしいけど岩見はねぇ
145: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:18:52 ID:hXy
はっきり言って物は言いようでしかない
147: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:20:11 ID:hXy
横浜は逆に左腕獲り過ぎて詰まるでアレ
148: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:20:40 ID:3Pm
鈴木はとりあえずキャンプやらせてみてダメそうなら変化球やらせるんやろな
150: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:21:42 ID:rwE
>>148
省略しすぎててどういうことかわからないンゴ
省略しすぎててどういうことかわからないンゴ
149: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:20:54 ID:HVS
まぁ計算出来る右腕の先発が井納だけってのも凄いよな
151: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:23:17 ID:oME
計算出来る先発がいるだけマシ
大野若松吉見は何やってんだ
大野若松吉見は何やってんだ
152: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:23:52 ID:iXL
まあ大野は来年復活するやろ
若松吉見は知らん(白目
若松吉見は知らん(白目
153: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:24:15 ID:6DU
左は何人いても困らなくね
154: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:24:57 ID:iXL
実際横浜は来年からローテに左腕4枚入るんやろか
なんかロマン
なんかロマン
155: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:24:58 ID:HVS
来年の中日投手陣
先発…大野ー柳ー小笠原ークリス鈴木ージョーダンー吉見
中津…又吉、ヤマハ鈴木、祖父江、岡田、谷元
抑え…田島
こうかな
先発…大野ー柳ー小笠原ークリス鈴木ージョーダンー吉見
中津…又吉、ヤマハ鈴木、祖父江、岡田、谷元
抑え…田島
こうかな
161: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:37 ID:NDk
>>155
吉見より笠原がええ
吉見より笠原がええ
164: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:27:34 ID:HVS
>>161
もう復活は厳しいんかな…
もう復活は厳しいんかな…
156: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:25:16 ID:FHX
左が全く居ないチームもあるし
158: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:03 ID:HVS
>>156
今年のドラフトも左腕0でしたね…
今年のドラフトも左腕0でしたね…
159: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:33 ID:E64
>>158
今年は良い左腕が少なかったからなあ
今年は良い左腕が少なかったからなあ
163: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:27:15 ID:HVS
>>159
まぁ亜大高橋くらいやったからね
田浦行ってもええと思ったが
まぁ亜大高橋くらいやったからね
田浦行ってもええと思ったが
166: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:27:40 ID:hXy
>>163
高橋も2位ですら残ってないもんなぁ
高橋も2位ですら残ってないもんなぁ
167: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:28:28 ID:HVS
>>166
正直普通なら残るねんけどなぁ
今年はほんまなぁ
正直普通なら残るねんけどなぁ
今年はほんまなぁ
157: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:03 ID:6DU
ただ東くんリリーフでも行けそうなのがな
ヤスの前例もあるしそこはオープン戦で見るのかな
ヤスの前例もあるしそこはオープン戦で見るのかな
160: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:37 ID:iXL
右腕好きやねえ
それはそれでええと思う
それはそれでええと思う
162: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:26:56 ID:oME
谷元いてくれるかわからんし
先発あと2~3人は考えておかないとな
先発あと2~3人は考えておかないとな
165: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:27:37 ID:NDk
田浦なんで評価低いんや?
171: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:30:28 ID:HVS
>>165
元の評価が5位くらいだったのが甲子園で落ちて世界大会で上がって元通りって感じかね
元の評価が5位くらいだったのが甲子園で落ちて世界大会で上がって元通りって感じかね
168: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:28:58 ID:iXL
まあ阪神さんが好きそうなタイプやな
169: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:29:42 ID:FHX
阪神顔やし
170: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:30:20 ID:hXy
まぁでも
中村
高橋
山口
永井
遠藤
平岡
岡林
藤井
佐々木
こうなってたらいくらなんでも神ドラフト過ぎてやばいしええんちゃうか
中村
高橋
山口
永井
遠藤
平岡
岡林
藤井
佐々木
こうなってたらいくらなんでも神ドラフト過ぎてやばいしええんちゃうか
173: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:31:24 ID:HVS
>>170
一理ある
広島は中村当たった時点で満足せな(アカン)
一理ある
広島は中村当たった時点で満足せな(アカン)
172: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:31:12 ID:3Pm
野球人口減ってきてるからどんどん不作年が増えてくんやろな
175: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:31:52 ID:HVS
>>172
でも来年はくっそ豊作らしいで
高校も大学も
でも来年はくっそ豊作らしいで
高校も大学も
174: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:31:46 ID:rMG
来年は豊作年やろ?
176: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:33:39 ID:PEH
中日ファンって異常に若松の評価低いよな
一昨年2桁、去年も7勝してるのに今年ダメだっただけで見限りすぎやろ
まだ22歳なのになんでそんな希望持たないん?
一昨年2桁、去年も7勝してるのに今年ダメだっただけで見限りすぎやろ
まだ22歳なのになんでそんな希望持たないん?
177: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:34:20 ID:rMG
>>176
直球の最速が136とかやからなあ…
直球の最速が136とかやからなあ…
178: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:35:13 ID:J8g
>>177
左だったら、Max130くらいでもええんやけどな
左だったら、Max130くらいでもええんやけどな
179: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:35:51 ID:PEH
>>177
中日なんて特に大事なのは球速やないってピッチャー集まってるやろ
中日なんて特に大事なのは球速やないってピッチャー集まってるやろ
180: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:36:56 ID:rwE
>>179
結局抑えてる連中は中日の中では比較的速い奴らやからな
結局抑えてる連中は中日の中では比較的速い奴らやからな
184: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:41:15 ID:j55
>>176
本人の意識が薄いから
本人の意識が薄いから
181: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:37:57 ID:iYh
右の上手投げて若松より遅い一軍ローテなんて見たことないわ
186: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:43:28 ID:JpK
>>181
ローテではないが飯塚結構遅いで
ローテではないが飯塚結構遅いで
193: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:47:21 ID:iYh
>>186
そんなレベルじゃないんだけど
そいつ平均139とかだろ
そんなレベルじゃないんだけど
そいつ平均139とかだろ
182: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:38:34 ID:HVS
吉見といい内海といい昔のエースが衰えて行くのを見るのは悲しいわね…悲しい
183: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:41:15 ID:PLv
日立鈴木もコントロール悪そうやし今年の鈴木はノーコンなんかね
185: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:43:04 ID:rwE
>>183
あいつ与四球率1点台とかじゃなかったっけ
あいつ与四球率1点台とかじゃなかったっけ
187: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:43:51 ID:PLv
>>185
そんなコントロールいいんか!?
動画見た感じ悪そうに見えた
そんなコントロールいいんか!?
動画見た感じ悪そうに見えた
188: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:44:28 ID:rwE
>>187
それたまたま見た動画がアカンだけかもしれんぞ
それたまたま見た動画がアカンだけかもしれんぞ
190: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:45:36 ID:PLv
>>188
何個か見たけど逆球多かったし荒れてた印象やったわ 田嶋もつべのカス共からやたら叩かれてるし
何個か見たけど逆球多かったし荒れてた印象やったわ 田嶋もつべのカス共からやたら叩かれてるし
192: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:47:14 ID:HVS
>>190
カス共の意見見るのが間違いやぞ
道端に落ちてるゴミ見て汚いって言ってる様なもん
カス共の意見見るのが間違いやぞ
道端に落ちてるゴミ見て汚いって言ってる様なもん
194: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:49:51 ID:rwE
>>190
ほーん、今確認したけど与四球率一点台は都市対抗通算やったわ
他はデータ少なくてわからん
ただ逆玉率とかもぱっと見の印象と実際数値にして平均と比較したときで結構変わると思うで
ヤマハ鈴木のストレートは簡単に当てられる、と同じや
ほーん、今確認したけど与四球率一点台は都市対抗通算やったわ
他はデータ少なくてわからん
ただ逆玉率とかもぱっと見の印象と実際数値にして平均と比較したときで結構変わると思うで
ヤマハ鈴木のストレートは簡単に当てられる、と同じや
195: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:50:17 ID:PLv
>>192
褒めてくれたら嬉しいなと思って
まああまり気にせんわ
>>194
調べてくれてサンガツ
褒めてくれたら嬉しいなと思って
まああまり気にせんわ
>>194
調べてくれてサンガツ
189: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:45:36 ID:HVS
動画見る時は3つくらい見た方がええで
191: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)15:47:13 ID:rMG
田嶋って即戦力として見てええんよな?
素材型なの?
素材型なの?
196: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)16:52:46 ID:rwE
もう一回同じ動画見返したらスライダーを振ってたバッターが一人いたわ
あとノースイングになったけどカットボールにハーフスイングしたバッターも一人
全83球のストレートの平均球速は149.4km/h
最速は155km(2球)、最遅は144㎞(1球)
あとノースイングになったけどカットボールにハーフスイングしたバッターも一人
全83球のストレートの平均球速は149.4km/h
最速は155km(2球)、最遅は144㎞(1球)