
引用元スレ:CSにおいてアドバンテージ導入後、1位以外が日本シリーズに進出したチームww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508539763/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508539763/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:49:23 ID:2J3
導入は2008年
セ・リーグ
2014 阪神(1位巨人に4連勝)
パ・リーグ
2010 ロッテ(日本一に輝く)
たった2球団なんだよなぁ
セ・リーグ
2014 阪神(1位巨人に4連勝)
パ・リーグ
2010 ロッテ(日本一に輝く)
たった2球団なんだよなぁ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:50:45 ID:fCd
ほとんど1位が日本シリーズ行けてるんやね、意外やった
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:52:01 ID:2KB
謎の勢力「下克上とか冷めるだけ!1位同士以外の対戦は見たくないからCS廃止しろ!」
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:52:56 ID:fCd
>>3
消化試合が増えるぅ!
消化試合が増えるぅ!
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:52:49 ID:xPi
アドバンテージ2勝にしろとかいう奴よくいるけど、
2勝もアドバンテージあげたら完全に出来レースになるやろなぁ
2勝もアドバンテージあげたら完全に出来レースになるやろなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:53:41 ID:2J3
>>4
ベタやけど、ゲーム差に応じてアドバンテージ増やしてもええ気はする
ベタやけど、ゲーム差に応じてアドバンテージ増やしてもええ気はする
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:54:30 ID:XSU
>>6
肝心のCSが消化試合になるやん
肝心のCSが消化試合になるやん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:55:46 ID:2J3
>>8
2勝までならええかなって思ったけど、現実は難しいんかね
2勝までならええかなって思ったけど、現実は難しいんかね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:55:58 ID:X0b
セ代表とパ代表決めて日本シリーズやるからあれるねん
混ぜて日本シリーズ含めたCSやればいいんや
混ぜて日本シリーズ含めたCSやればいいんや
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:57:12 ID:tu8
なんかcsで負けると長い長いリーグがしらけるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)07:59:58 ID:By5
>>12
勝てばいいんだよ
というかよっぽどじゃなきゃ勝つしこれで負けるアホどもが悪い
勝てばいいんだよ
というかよっぽどじゃなきゃ勝つしこれで負けるアホどもが悪い
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:01:21 ID:hp9
今の条件でも一位圧倒的優位だもんなあ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:03:20 ID:2KB
リーグ戦で独走したのにCSの数試合で台無しになるのはおかしい←
そんな独走するだけ戦力差あるのにあっさり負ける方が悪い
そんな独走するだけ戦力差あるのにあっさり負ける方が悪い
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:05:14 ID:fCd
>>15
まぁたしかに独走してて最後だけ負け越すって謎やな
まぁたしかに独走してて最後だけ負け越すって謎やな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:06:48 ID:5QK
>>15
まあ長期間のペナントと短期決戦では戦い方が変わるししゃーない
切り離して完全に別リーグにしたらええんやけどね
まあ長期間のペナントと短期決戦では戦い方が変わるししゃーない
切り離して完全に別リーグにしたらええんやけどね
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:12:32 ID:2KB
>>17
独走するくらい他のチームより選手層厚いんやから短期決戦でも対応できるだけの力があるはずなんだよなぁ
2~3位のチームだって戦い方は変わるわけやし
独走するくらい他のチームより選手層厚いんやから短期決戦でも対応できるだけの力があるはずなんだよなぁ
2~3位のチームだって戦い方は変わるわけやし
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:19:39 ID:5QK
>>24
まあせやけどね
年間通して打線固定してたりするとそれに固執して不調の選手使ってもたりするやん?
ペナントでは数試合の不調もCSやと命取りになるし戦力差よりも引き出しの数の差の方が大きいとおもうわ
まあせやけどね
年間通して打線固定してたりするとそれに固執して不調の選手使ってもたりするやん?
ペナントでは数試合の不調もCSやと命取りになるし戦力差よりも引き出しの数の差の方が大きいとおもうわ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:21:21 ID:kpP
>>24
ペナントほど選手層が重要ではないしなぁ
ペナントほど選手層が重要ではないしなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:06:52 ID:s2a
ちな鷹やけど、うちらが下克上されまくった結果
今の絶妙なバランスのCS制度が生まれたんやと思うと感慨深いわ
今の絶妙なバランスのCS制度が生まれたんやと思うと感慨深いわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:08:52 ID:hp9
>>18
そうなんか?
巨人有利な条件作っていった結果今のバランスになったて聞いたんやけど
そうなんか?
巨人有利な条件作っていった結果今のバランスになったて聞いたんやけど
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:07:03 ID:3UU
実際理想はゲーム差付けばつくほどアドバンテージ減らしてくほうが正しい形やろな
シーズン通して強いことを証明したわけだから普通アドバンテージなくても勝てる
10ゲームも離れてりゃ下位に2勝くらいあげても勝ち上がってほしいもんだ
シーズン通して強いことを証明したわけだから普通アドバンテージなくても勝てる
10ゲームも離れてりゃ下位に2勝くらいあげても勝ち上がってほしいもんだ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:11:09 ID:By5
>>19
あくまで理想はそれだな
アドバンテージなんて要らん!逆に2つくらいくれてやるわガハハ!という姿勢こそ王者よ
有利な条件貰っても負けておいてまだグチグチ言う情けなさったらない
あくまで理想はそれだな
アドバンテージなんて要らん!逆に2つくらいくれてやるわガハハ!という姿勢こそ王者よ
有利な条件貰っても負けておいてまだグチグチ言う情けなさったらない
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:09:15 ID:hJZ
そんなもんなんやな
やっぱ1位チームって強いんよな
やっぱ1位チームって強いんよな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:11:08 ID:fwJ
1stステージでヘトヘトの球団をアドバンテージ1つあるのに負ける優勝球団なんて甘いわ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:13:23 ID:NVc
勝てる勝てないじゃなくて、リーグ戦が単なる予選会に成り下がるのが困るわけ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:14:47 ID:P74
批判されてるけど結果を見ればよく出来てたシステムっていうね
興業的な成果も出てるし文句ないわ
興業的な成果も出てるし文句ないわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:17:58 ID:2J3
>>26
なんだかんだ両リーグ共に1回しか下克上許してないわけやし、ええ制度や
なんだかんだ両リーグ共に1回しか下克上許してないわけやし、ええ制度や
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:18:10 ID:NVc
アドバンテージも1勝で充分だと思うよ
2位以下が勝つためには、相手が2勝している間に4勝しないといけない
結構厳しい条件だよ
2位以下が勝つためには、相手が2勝している間に4勝しないといけない
結構厳しい条件だよ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:20:18 ID:pLC
CS勝ち抜けなかったとしてもリーグ優勝が消えるわけではないからいいんじゃね
短期決戦に弱いって事になってしまうけどそれはしゃーない
短期決戦に弱いって事になってしまうけどそれはしゃーない
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)08:30:35 ID:NVc
アドバンテージが無くなるとリーグ戦との関係が薄れてしまう
そうなるとリーグ戦を通じて1年間の戦いの総決算という盛り上がりがかけて
単なるリーグ戦後のおまけ試合になって興が覚める
そうなるとリーグ戦を通じて1年間の戦いの総決算という盛り上がりがかけて
単なるリーグ戦後のおまけ試合になって興が覚める
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)09:41:58 ID:BFj
CSなくして全球団セパ同順位同士で決着や!