1139175_1200



引用元スレ:中田英寿と本田圭佑ってどっちがすごい人なん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505609488/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:51:28 ID:y0I
サッカー無知なワイにも分かりやすく教えてや

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:52:09 ID:QpJ
イチローにきまっとるやん

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:53:37 ID:y0I
>>3
サッカーに対する野球選手がイチローくらいなんか

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:52:41 ID:8vu
中田はイチロー

本田は城島

こんな感じ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:54:20 ID:y0I
>>4
中田って偉大なんやね
本田は城島のような先駆者なんか
どっちも尊敬やわ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:54:03 ID:uGp
ぶっちゃけまだ日本サッカーは凄い人って出てないよな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:54:55 ID:trK
>>8

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:55:18 ID:uGp
>>12
すまん澤忘れとった

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:55:30 ID:y0I
>>8
本田と香川と長友までやなぁ
サッカー無知でも知ってるんわ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:54:23 ID:3c5
大して変わらん

中田は井口

本田は福留

くらい

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:54:53 ID:y0I
>>10
世界で通用してるのにそのレベルの選手なん

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:55:31 ID:trK
>>11
井口も福留もメジャーで活躍()しただろ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:57:18 ID:DFR
中田さんは当時最高峰だったイタリアリーグで活躍
本田さんはオランダやロシアでは活躍したけど
落ち目なイタリアですらダメやった

どっちも凄いけど中田さんのが凄いかな 
本田さんは何か色々と惜しいというか勿体無かった

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:59:35 ID:poa
中田は野茂
本田は上原みたいなよく喋る微妙助っ人

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)09:59:43 ID:z7y
中田英寿が田沢、本田が大家くらいやな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:00:14 ID:aVO
十年以上前やが留学してたときワイが日本人やとわかると中田ヒデの名前よく出されたぞ
そんぐらいには凄い

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:00:58 ID:y0I
>>30
野球で例えるならイチローや松井やわやっぱ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:01:33 ID:3c5
>>32
それは競技自体の人気の問題やろ

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:00:53 ID:uGp
単年でもええからトップリーグのトップチームでレギュラーとらな
凄いとは言われんよなあ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:00:59 ID:lKc
中田英寿って世界選抜に選ばれたんやろ
そら中田のほうがすごいよ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:01:04 ID:8vu
ジダン「ローマが優勝できたのは中田のおかげ」

こう言われるくらいすごい

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:01:27 ID:z7y
キングカズはどうなん
なにがすごいんやあいつ

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:07:37 ID:poa
>>35
選手があまりヨーロッパ行かずレベルが高かった時代のブラジルでそれなりの名門のレギュラーやった
初めての海外プロではないんやけどプロ化と重なったからアイコンとしてスターにされた運が良いやつ

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:10:16 ID:8vu
>>35
日本をサッカー好きな国にしたのは間違いなくカズ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:03:16 ID:y0I
サッカー知らんワイでも
「ヒデ」と言えば中田英寿のこと言ってるんやなってくらい分かるで
中田の知名度や功績はワイが考えてる一千倍はすごいと思うンゴ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:04:50 ID:8vu
>>38
中田の凄さ

バロンドール候補に4年連続入る

U-17世界選手権、ワールドユース、オリンピック、コンフェデレーションズカップ、ワールドカップの主要な世界大会すべてでゴールをあげているアジア人選手

トッティに中田が来るなら俺が出て行くと言わせる

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:05:40 ID:trK
>>40
トッティが中田をそんなに意識してたんか?

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:07:18 ID:8vu
>>42
そらポジション丸かぶりでユベントスと試合して中田は有名になってたし

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:09:58 ID:trK
>>48
日本人選手は名門以外では活躍できるけど、名門では活躍できないのなんでだろうな
ローマは強豪レベルやと思うが

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:07:22 ID:y0I
>>40
どれほどのものかはわからんけどすごいな

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:09:48 ID:3c5
>>40
バロンドール候補(0票)
しかも3年な
成績見ても全くバロンドールに値するような成績でもないし残当やが

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:10:48 ID:trK
>>52
0票でもバロンドール候補って言えるんか?毎年予選みたいなのがあるん?

58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:12:14 ID:8vu
>>52
3年かすまん、2002年も入ってた気がしたが稲本やったな

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:04:11 ID:jqR
中田の方が凄いイメージあるわ

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:06:13 ID:8vu
no title

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:06:49 ID:jqR
メジャーの出だしは野茂の印象

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:07:00 ID:trK
新庄の方が成績上だとか言ってたんちゃうんか…

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:11:34 ID:y0I
中田英寿はイチローっぽい顔立ちやわ

62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:13:56 ID:3c5
松井イチローレベルって言いたいならまず5年はレギュラーでやった選手が出てから言え

今んところ香川が一番近いかな

64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:15:22 ID:trK
>>62
長友ちゃうか

66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:16:23 ID:3c5
>>64
長友は晩節汚しまくってるからなあ
レギュラーとして活躍した年も5年もなさそうやし

71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:18:04 ID:trK
>>66
5年くらいは活躍したろ
香川よりは少なくとも長いと思うんやが

75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:19:52 ID:3c5
>>71
香川はまだ先が少しあるから
長友はもう終わった選手だからこれからはない
そういう意味でも一番近いのは香川やろ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:16:17 ID:KZZ
ドルトムントは20年ぐらい前にもCL取ってるし古豪って感じやな
破綻しかけて経営陣一新して生まれ変わったんやろ

68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:17:27 ID:jqR
中田と言えば小野が思い浮かぶ

69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:17:56 ID:UV3
誰かドラゴンボールのキャラで例えてクレメンス

70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:17:59 ID:374
中田はローマ時代トッティと共に
スクデット獲得したレジェンド

74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:19:16 ID:trK
>>70
トッティとポジション丸かぶりで協力してたイメージないわ

79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:22:19 ID:374
>>74
守備的な位置でプレイしてたな
でもユベントス戦のゴールは忘れないわ凄かった

81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:23:24 ID:trK
>>79
ボランチだったよな
ペルージャの輝きは凄かった

72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:18:08 ID:8vu
昔、あいのりでテレビもない人もあまりいないアフリカの奥地にある村に行った時

メンバーにいた、ヒデって奴が中田英寿だと思われて大人気になったの草

83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:38:41 ID:GOD
長友は松井

日本人でもインテル行けるんやって
ヤンキース級の衝撃やったわ

84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)10:45:19 ID:479
>>83
ID神やんけ!

葵慎吾だったかなキャプテン翼で見たときはあり得んわと思ったけどアレ上回ってるしすごいわ