
引用元スレ:藤川球児(37)45試合3勝3H48.2回56奪三振防御率2.40←ええやん、なんぼなん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505346868/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505346868/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:54:28 ID:aeG
年 俸 2 億 円
正直どう思う?
正直どう思う?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)08:58:58 ID:aeG
正直適正年俸は5000万くらいだよな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:01:02 ID:ToZ
割と三振とれるのはええやん
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:01:39 ID:UPt
功労者はどうしてと値段高くなるよなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:02:23 ID:vpl
佐々木よりマシやろ。
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:03:15 ID:fgr
勝ちパターンならコスパなんて別にどうでもいいじゃんって思うけど
さすがにビハインド要員となると少し考えるのは事実
さすがにビハインド要員となると少し考えるのは事実
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:06:47 ID:6UY
いつも思うけど、実績じゃなくて次の年の期待値に応じて年俸払うべきよな。
MLBの方がその辺きっちりしてる。年俸高いやつはいきなり切るし
MLBの方がその辺きっちりしてる。年俸高いやつはいきなり切るし
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:07:48 ID:aeG
>>10
この前まで敗戦処理だったしな
敗戦処理に2億と考えるとどうかと思うわ
>>12
わかる
村田修一も去年あれだけ活躍してもバッサリ年俸削られて結果正しかったわけやしな
この前まで敗戦処理だったしな
敗戦処理に2億と考えるとどうかと思うわ
>>12
わかる
村田修一も去年あれだけ活躍してもバッサリ年俸削られて結果正しかったわけやしな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:04:39 ID:GQS
能力だけでなくブランド価値も加算されてるんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:09:34 ID:rG0
経歴と実績考えればまあこんなもん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:15:46 ID:aeG
>>14
うーん、そういうもんなんか
うーん、そういうもんなんか
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:32:50 ID:rG0
>>16
他のFA戦士達とかメジャー帰り組とか考えるとねー
他のFA戦士達とかメジャー帰り組とか考えるとねー
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:10:29 ID:P3A
対横浜専用機と考えれば順位的に妥当
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:18:24 ID:sfR
あと25セーブやし抑えにすべき
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:19:08 ID:BEw
半分くらいならほしい
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:20:43 ID:aeG
>>18
1億ならいけるやん!て感じやな
1億ならいけるやん!て感じやな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:38:52 ID:4GZ
ブルペンキャプテンやってるしそのくらいはやらなあかん
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:40:39 ID:ZRc
ベテランはこれまでの実績も踏まえた上での年俸やししゃーないやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:41:27 ID:R3u
コーチ代定期
にわかイッチ失せろ
にわかイッチ失せろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:53:40 ID:rX3
去年の黒田を見てればこの程度なら驚かなくなった
>>24みたいな見方もできるわけやし藤川級ならチームにいるだけで後輩に影響を与えるってのあるやろし
>>24みたいな見方もできるわけやし藤川級ならチームにいるだけで後輩に影響を与えるってのあるやろし
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:19:36 ID:rG0
>>32
客もつくしな
なんやかんや神さん好きやろ球児
客もつくしな
なんやかんや神さん好きやろ球児
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:47:09 ID:lHz
藤川の人気はすごいし今年の成績なら妥当やろ
登場曲流れ出すと球場の雰囲気が変わるし
登場曲流れ出すと球場の雰囲気が変わるし
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:48:41 ID:DYV
広島打線を一回抑えたやん
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)09:55:10 ID:IWn
なお来季は増額のもよう
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:16:18 ID:yEY
藤川に関しては、成績以外にも元メジャーリーガーで外人と話できるとか
自分の経験を若手に伝えられるコーチとしての役割もあるからまぁいいんじゃないか
功労者でもあるし
自分の経験を若手に伝えられるコーチとしての役割もあるからまぁいいんじゃないか
功労者でもあるし
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:18:00 ID:czQ
秋山の覚醒は藤川のおかげやしな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:19:27 ID:aeG
>>35
そうなん?
そうなん?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:24:35 ID:yEY
>>36
そうらしいよ
後、ドリスもメジャーで藤川と日本について喋ってたのが日本に来た要因のひとつ
そうらしいよ
後、ドリスもメジャーで藤川と日本について喋ってたのが日本に来た要因のひとつ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:21:19 ID:tiR
グッズ売上ヤバそう
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:22:38 ID:GYq
メジャーから帰ってきてずっとこの成績なら2億でも安いくらいなんやけどな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:30:45 ID:aeG
話聞いてるとコーチ的な役割もこなしてくれてるんやな、それなら分からなくもないわ
だったらオフに投手コーチ兼任とか肩書きつけてもええんちゃう?ばんてふみたく
だったらオフに投手コーチ兼任とか肩書きつけてもええんちゃう?ばんてふみたく
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:36:24 ID:lHz
>>42
言うてもアドバイス程度やしいらんやろ
言うてもアドバイス程度やしいらんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:37:09 ID:aeG
>>43
そっか
そっか
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:37:52 ID:yEY
>>42
コーチの肩書きつけたらそっちがメインになるだろ
ばんてふや由伸が付きっ切りになって自分がおろそかになったみたいに
たまにほんのちょっと声かけるぐらいのがいいんだよ
コーチの肩書きつけたらそっちがメインになるだろ
ばんてふや由伸が付きっ切りになって自分がおろそかになったみたいに
たまにほんのちょっと声かけるぐらいのがいいんだよ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:40:53 ID:aeG
>>46
そうやな
そうやな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)10:37:39 ID:3Uv
移籍してきたメンドーサにも積極的に声をかけてる