
引用元スレ:熱海の神奈川県感は異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505027245/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505027245/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:07:25 ID:exP
葵区の長野県感も異常


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:08:17 ID:MiB
葵区?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:09:52 ID:ElN
>>2
静岡市のことやろ
静岡市のことやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:08:34 ID:GDk
町田の埼玉感
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:09:26 ID:ru2
>>3
神奈川やろ
神奈川やろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:11:25 ID:kq6
どちらかといえば葵区は山梨ちゃう?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:12:57 ID:dnm
豊島区と北区の埼玉感 町田は神奈川
浦安は東京でいい 独特なのは小岩と錦糸町
浦安は東京でいい 独特なのは小岩と錦糸町
8: うっすりますぺハゲガイジ◆IVwnrzMzEk 2017/09/10(日)16:13:34 ID:Inf
静岡県感はまったく感じなかったなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:14:26 ID:1Eh
静岡県民はそもそも伊豆半島を同じ県だと思ってなさそう
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:14:50 ID:l6F
湖西市の豊橋感
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:15:13 ID:aiX
そもそも静岡県感ってなんや?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:19:59 ID:MVi
>>11
そりゃお茶畑が広がってそうな雰囲気よ
そりゃお茶畑が広がってそうな雰囲気よ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:26:07 ID:aiX
>>15
足柄茶「よろしくニキーwww」
やっぱり神奈川県西部は静岡ってはっきりわかんだね
足柄茶「よろしくニキーwww」
やっぱり神奈川県西部は静岡ってはっきりわかんだね
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:27:59 ID:0fZ
>>17
厚木とか秦野の山岳部は山梨感の方が強い
厚木とか秦野の山岳部は山梨感の方が強い
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:15:33 ID:ThT
葵区なんて水戸市かと
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:17:08 ID:J78
TVKも映るし東海道線も通る
街並みもどことなく小田原っぽい
街並みもどことなく小田原っぽい
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:18:46 ID:PiJ
八王子と相模原緑区の山梨感
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/10(日)16:24:28 ID:npd
尼崎とかいう大阪wwww