
引用元スレ:薮田と山崎康を同時に輩出した亜細亜大学wwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504874184/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504874184/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:36:24 ID:Jsd
薮田 36試合 115 1/3回 14勝3敗 防2.42 108奪三振 49四死球 WHIP1.18
山﨑 59試合 56 2/3回 4勝2敗22S 防1.75 72奪三振 12四死球 WHIP1.04
山﨑 59試合 56 2/3回 4勝2敗22S 防1.75 72奪三振 12四死球 WHIP1.04
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:37:33 ID:jT6
九里もそこそこ通用してるし優秀
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:39:11 ID:1ae
1億積まれても2度と経験したくないと赤星に言わせるトコ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:39:20 ID:HMO
東浜ー九里ー山崎というエースリレー
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:39:44 ID:SdF
普通にすごい
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:40:37 ID:iDG
2学年先輩の二人も十分活躍していてかたや最多勝争いの模様
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:42:00 ID:Jsd
>>6
東浜もこのままいくと15勝目か
すごいな
東浜もこのままいくと15勝目か
すごいな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:43:01 ID:U3X
中3の時バス停で謎のお婆さんに亜細亜大オススメされたンゴねえ・・・
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:43:25 ID:715
亜大ツーシームとか言う必殺技
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:43:47 ID:0MR
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:44:44 ID:HMO
毎年プロ野球選手排出してるのはすごい
今年も投手二人指名されそうやし
今年も投手二人指名されそうやし
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:45:11 ID:KF7
赤星・井端「亜細亜大学野球部は二度と経験したくない」
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:45:34 ID:nOd
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:51:43 ID:xFe
>>14
ヤマヤスが別人に見える
明かりのせいかもやけど亜大時代の方は疲れ顔や
ヤマヤスが別人に見える
明かりのせいかもやけど亜大時代の方は疲れ顔や
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:51:03 ID:Jsd
魔球は亜大時代に先輩・東浜巨(現ソフトバンク)から教わった
同じような鋭く落ちるツーシームは東浜巨(ソフトバンク)や、九里亜蓮(広島)、薮田和樹(広島)も投げる。
彼ら3人は山﨑と同じく亜細亜大学出身の右腕で、彼らのツーシームも亜細亜ボールと呼ばれている。
特に東浜はプロデビュー時、沈む特殊なツーシームが山﨑と同じように「あの球種はなんだ?」と話題になった。山﨑は在学中、その東浜にツーシームを教わっている。
山﨑がツーシームを覚えたのは大学1年のときだ。帝京高校時、プロ志望届を出すも指名漏れした山﨑は東都の強豪亜細亜に進学。
当時の亜大には3年生に東浜と九里が在籍していた。薮田は山﨑と同学年にあたる。
ツーシームはもともと東浜が持ち球としていたボールで、九里は東浜からこのボールを盗んで身に着けている。
山﨑も「何かもう一つ、頼れる球種が欲しい」と東浜に教えを乞うた。薮田も東浜からツーシームを教わっている。
東浜を含めて、亜大で東浜からツーシームを教わった同世代の4人の右腕が、現在ツーシームを武器にプロ野球を戦っているというわけだ。
https://bbcrix.com/articles/62896/original
同じような鋭く落ちるツーシームは東浜巨(ソフトバンク)や、九里亜蓮(広島)、薮田和樹(広島)も投げる。
彼ら3人は山﨑と同じく亜細亜大学出身の右腕で、彼らのツーシームも亜細亜ボールと呼ばれている。
特に東浜はプロデビュー時、沈む特殊なツーシームが山﨑と同じように「あの球種はなんだ?」と話題になった。山﨑は在学中、その東浜にツーシームを教わっている。
山﨑がツーシームを覚えたのは大学1年のときだ。帝京高校時、プロ志望届を出すも指名漏れした山﨑は東都の強豪亜細亜に進学。
当時の亜大には3年生に東浜と九里が在籍していた。薮田は山﨑と同学年にあたる。
ツーシームはもともと東浜が持ち球としていたボールで、九里は東浜からこのボールを盗んで身に着けている。
山﨑も「何かもう一つ、頼れる球種が欲しい」と東浜に教えを乞うた。薮田も東浜からツーシームを教わっている。
東浜を含めて、亜大で東浜からツーシームを教わった同世代の4人の右腕が、現在ツーシームを武器にプロ野球を戦っているというわけだ。
https://bbcrix.com/articles/62896/original
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)21:55:15 ID:Jsd
赤星の証言
「何億円積まれても大学時代には戻りたくない」
「あそこの入った初日から最後の日まで良かったと思った事は一度もない」
「あんな所だと最初から解っていたら絶対に入学しなかった」
「野球部のグラウンドの最寄り駅を降りると悲鳴が聞こえる」
http://news-collection.biz/archives/29
「何億円積まれても大学時代には戻りたくない」
「あそこの入った初日から最後の日まで良かったと思った事は一度もない」
「あんな所だと最初から解っていたら絶対に入学しなかった」
「野球部のグラウンドの最寄り駅を降りると悲鳴が聞こえる」
http://news-collection.biz/archives/29
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:10:59 ID:d1V
松田が亜細亜楽しかったって言ってるの草