
引用元スレ:【U-18】タイブレークの謎走塁wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504805536/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504805536/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:32:16 ID:sVb
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:34:11 ID:6EH
なんかわちゃわちゃしてて草
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:34:27 ID:yzD
3類ランナー以外はハーフウェーでいいんちゃうの?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:35:53 ID:sVb
>>3
ハーウウェイで問題ないけど
こいつらの動きみてると前に行く気満々の動きやで
ハーウウェイで問題ないけど
こいつらの動きみてると前に行く気満々の動きやで
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:34:40 ID:ybx
全員飛び出してて草
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:35:47 ID:W1y
二度見てしてもうたわ草
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:38:32 ID:sVb
これ見てると走塁上手いって大事なんやなっておもった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:39:56 ID:ybx
若さある走塁って感じ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:52:24 ID:VQn
謎過ぎる
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:54:46 ID:qbI
代表はサインプレーとかの練習短いからな
プロならまだしも高校生なら無理でしょ
プロならまだしも高校生なら無理でしょ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:55:22 ID:9Iv
誰か説明して
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:59:55 ID:Sk9
ワイ野球あんま知らんのやが、どうするのが正解やったんや?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)03:08:40 ID:nXd
>>14
帰塁してタッチアップに備えればいいだけ
ライトが捕球した瞬間に走り出せるよう帰塁すべき場面に、三塁走者丸山は飛び出したままライト捕球を見守って本塁突入を仕掛け正気に戻ったあと帰塁した丸山とそれを止められなかったサードコーチャーの責任
帰塁してタッチアップに備えればいいだけ
ライトが捕球した瞬間に走り出せるよう帰塁すべき場面に、三塁走者丸山は飛び出したままライト捕球を見守って本塁突入を仕掛け正気に戻ったあと帰塁した丸山とそれを止められなかったサードコーチャーの責任
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)07:11:44 ID:HaZ
ワイもフライ飛び出し(エンドラン)→暴投で帰塁を忘れて進んだことあるからわかる、ワイの場合は一塁走者やったけど
自分でも訳わからんボーンヘッドや
途中で気づいてよかったな
自分でも訳わからんボーンヘッドや
途中で気づいてよかったな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)07:28:52 ID:uiP
サインプレーもなにも、少年野球でもまずタッチアップやろ・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)07:32:13 ID:EIa
これゴロを打たなかった打者が悪い
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)08:05:04 ID:kYb
ボールが見えなかったんやろなぁ