
引用元スレ:梨VSりんご論争ってさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504426343/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504426343/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:12:23 ID:ulD
どう考えても梨の圧勝なのに
未だにりんご擁護派がいるのはなんでなん?
未だにりんご擁護派がいるのはなんでなん?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:13:16 ID:ulD
アポー(笑)
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:14:33 ID:uP4
梨のほうがみずみずしくてすこやな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:14:53 ID:GUh
りんご
青森
長野
梨
ちばらぎ
栃木
青森
長野
梨
ちばらぎ
栃木
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:15:11 ID:xfc
梨の勝機、無し!w
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:15:18 ID:IoB
梨とか水じゃん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:15:55 ID:GUh
生産量
りんご
81万トン強
梨
25万トン弱
りんご
81万トン強
梨
25万トン弱
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:16:32 ID:U6E
???「なっしーー!!!」
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:16:45 ID:GUh
数字は残酷だね・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:17:09 ID:gr2
なし不味い甘い
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:19:27 ID:GUh
みかんの生産量
78万トン弱
梨息してる?
78万トン弱
梨息してる?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:19:30 ID:N40
古くてもそれなりに食えるので梨
リンゴはガチガチに固くないと美味くないのにハズレが多過ぎる
リンゴはガチガチに固くないと美味くないのにハズレが多過ぎる
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:20:13 ID:Y8u
梨は当たり外れの差が大きすぎる
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:20:21 ID:XKd
味で劣るから量と加工食品(飲料)くらでしかえばれないリンゴwww
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:21:27 ID:yzs
梨ジュースもっとメジャーになって欲しいンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:22:46 ID:GUh
なお1家庭における年間生食消費量
りんご13.3kg
なし4.7kg
りんご13.3kg
なし4.7kg
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:22:54 ID:zYy
ほならね、パイにしてみろって話でしょ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:24:08 ID:GUh
バナナ19.8kg
みかん14.1kg
と比べてもりんごとみかんはいい勝負だけど王者バナナには敵わない
梨?
文字通り桁が違うわ
みかん14.1kg
と比べてもりんごとみかんはいい勝負だけど王者バナナには敵わない
梨?
文字通り桁が違うわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)17:33:35 ID:qRA
椎名林檎←わかる
椎名梨←ファッ!?
椎名梨←ファッ!?