
引用元スレ:たかが10勝しただけで神扱いされるピッチャーってホワイトすぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504564604/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504564604/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:36:44 ID:Uxq
たった10勝やで10勝
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:37:24 ID:fGb
10勝15敗でも神
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:37:39 ID:Uxq
>>2
おかしな世界
おかしな世界
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:38:58 ID:6PG
そういう意見があるってだけで怒られても
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:39:48 ID:Uxq
>>4
ピッチャーって楽すぎない?
ピッチャーって楽すぎない?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:40:39 ID:Lgx
じゃあやってみてくださいよ(嘲笑)
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:44:56 ID:Uxq
>>6
アマチュア野球でならワイ程度でも出来そうなんですが
アマチュア野球でならワイ程度でも出来そうなんですが
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:42:38 ID:fEL
週一だけって楽そうに見えてキツイよね
失敗すると挽回できんのやし
失敗すると挽回できんのやし
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:46:10 ID:Uxq
>>8
打たせなければ良いだけやん
打たせなければ良いだけやん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:43:22 ID:cLO
一番体力使うとこやしま、多少はね?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:43:28 ID:EDm
18試合投げて10勝するピッチャーが8人いるだけで優勝できるんやから当然といえば当然
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:45:14 ID:KA4
どんなに打たれても勝ち星がつけばいいというのは確かに楽
逆もまた然りだけど
逆もまた然りだけど
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:47:08 ID:Uxq
>>12
その場合悪く言われるのはチーム全体もしくは監督やし
ピッチャーは勝てば正義負けても悪く言われない
ホワイトポジションだと思うがね
その場合悪く言われるのはチーム全体もしくは監督やし
ピッチャーは勝てば正義負けても悪く言われない
ホワイトポジションだと思うがね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:46:29 ID:4jU
日本は先発に甘い
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:47:34 ID:HTQ
ピッチャーのほうが苦しいやろ
抑えてても最後で打たれたらあかんし
抑えてても最後で打たれたらあかんし
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:47:45 ID:90x
尚中継ぎ
優遇されてるのは先発だけよ
優遇されてるのは先発だけよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:48:50 ID:taV
完投しても負けるんやぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:49:13 ID:25D
言うほど負けても悪く言われないか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:49:50 ID:90x
>>20
中継ぎが1失点負け…死ね
先発が1失点負け…援護しろよ糞打線
中継ぎが1失点負け…死ね
先発が1失点負け…援護しろよ糞打線
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:50:36 ID:HTQ
>>22
は?投球回考えてないんか?
は?投球回考えてないんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:52:21 ID:90x
>>24
中継ぎだと回跨ぎで3回1失点でも死ねとかよく言われるやん
中継ぎだと回跨ぎで3回1失点でも死ねとかよく言われるやん
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:52:52 ID:HTQ
>>26
ええ言われへんやろ
ええ言われへんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:57:11 ID:G1j
>>26
中継ぎが3回投げるなんてそもそも試合放棄してるようなもんやし同情の声しか上がらんぞ
中継ぎが3回投げるなんてそもそも試合放棄してるようなもんやし同情の声しか上がらんぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:59:44 ID:0yE
>>26
3回も回跨ぎする中継ぎなんて信頼度が低いことがほとんどだから言われないぞ
3回も回跨ぎする中継ぎなんて信頼度が低いことがほとんどだから言われないぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:50:24 ID:Uxq
>>20
あまりにもひどくないとな
守備は連帯責任
勝ったのはピッチャーの手柄
あまりにもひどくないとな
守備は連帯責任
勝ったのはピッチャーの手柄
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:51:42 ID:Uxq
そもそもチームの勝利なのにピッチャーを指して「勝利投手」やからな
ピッチャーが勝利を独り占めしてるのは明らかやろ
ピッチャーが勝利を独り占めしてるのは明らかやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:52:38 ID:sGT
大したことないピッチャーが10勝してたらリリーフか打線がええんやなって考えるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:54:22 ID:pbA
いうほど10勝で神扱いされへんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:55:49 ID:WcJ
10回中3回打てば優秀扱いされる打者の方が楽やん
1試合3回は確実に打席来るんやし
1試合3回は確実に打席来るんやし
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:58:02 ID:KA4
>>30
確かに
3割打者と10勝投手って全体で見てどっちが割合多いんやろ
確かに
3割打者と10勝投手って全体で見てどっちが割合多いんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:08:30 ID:A1h
>>34
昨年のNPBだと二桁勝利投手19人(セ7パ12)三割打者打者15人(セ9パ6)やな
年ごとによる投高打高の差を加味するとだいたい同じぐらいちゃう?
昨年のNPBだと二桁勝利投手19人(セ7パ12)三割打者打者15人(セ9パ6)やな
年ごとによる投高打高の差を加味するとだいたい同じぐらいちゃう?
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:10:35 ID:KA4
>>38
選手数的には野手の方が多いわけだしやっぱり10勝投手のほうが簡単ではあるか
選手数的には野手の方が多いわけだしやっぱり10勝投手のほうが簡単ではあるか
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:13:44 ID:A1h
>>40
昨年の菅野みたいな例もあるし、投手の10勝は状況に左右されやすいとは思うな
投手に求めるべきはむしろ最高勝率のタイトルがあるように勝ちより負けを減らすことやと思うわ
昨年の菅野みたいな例もあるし、投手の10勝は状況に左右されやすいとは思うな
投手に求めるべきはむしろ最高勝率のタイトルがあるように勝ちより負けを減らすことやと思うわ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:15:12 ID:KA4
>>42
まぁこれだよね
美味しい仕事というより投手本人以外の周りに影響されやすい仕事
だから本人の実力以上の成績を残すことも起こりやすいし逆もある
まぁこれだよね
美味しい仕事というより投手本人以外の周りに影響されやすい仕事
だから本人の実力以上の成績を残すことも起こりやすいし逆もある
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)07:56:34 ID:wVW
乱打戦やと勝っても投手は苦しいよな…
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:10:46 ID:cMN
名球会入り条件の2000本安打はある程度出てきてるけど200勝投手が全然でない時点でお察し
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:20:13 ID:Fsw
やはり稲尾は神
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:43:55 ID:VVE
二桁勝ついうことは数字以上に意味がある
防御率もエエし
ファンも期待してみれるからね
防御率もエエし
ファンも期待してみれるからね
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:45:30 ID:Uxq
>>49
すごさが伝わりにくいんやで
160キロ出したとかの方が分かりやすく英雄扱いされてるやん
すごさが伝わりにくいんやで
160キロ出したとかの方が分かりやすく英雄扱いされてるやん
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:48:33 ID:Lrr
ほならね
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:54:44 ID:Uxq
>>51
バッセンで10球中3球は余裕でヒットしてるんやが
言う権利ないか?
バッセンで10球中3球は余裕でヒットしてるんやが
言う権利ないか?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:56:55 ID:k6A
>>52
野球未経験者でもできる程度でプロに文句言ってるのか
野球未経験者でもできる程度でプロに文句言ってるのか
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:56:01 ID:Yfc
1勝しただけで神扱いされる競技もいくらでもあるやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)08:57:53 ID:Gvw
>>53
206連勝しても1敗で叩かれるやつもおるし・・・
206連勝しても1敗で叩かれるやつもおるし・・・
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:00:49 ID:Lgx
やっぱり武豊ってスゲーわ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:09:34 ID:jXp
24勝0敗1Sする門倉ならいらないのは何故なのか
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:35:51 ID:0eU
>>60
そりゃ
門倉だからいらない
そりゃ
門倉だからいらない
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:17:38 ID:VSN
うちじゃ2勝で神扱いやぞ
46Sいるけど
46Sいるけど
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:21:57 ID:6qZ
今年で言えば、広島での10勝とヤクルトでの10勝は価値が違い過ぎるとは思う
65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:25:20 ID:Eh7
ほぼ同じような投手成績で勝ち負けに大きく差が出てたらチームの差やなあ…て感じる
66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)09:27:09 ID:R4R
抑えても援護のない去年の菅野や今永みたいな例もあるからなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)10:17:51 ID:koA
阪神久保田はかわいそう
今だったらもっと評価されてる
今だったらもっと評価されてる
70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)10:20:54 ID:ty0
先発で防御率3.50←大事な戦力
中継ぎで防御率3.50←二軍行けカス
この扱いの差よ
中継ぎで防御率3.50←二軍行けカス
この扱いの差よ