
引用元スレ:もし大谷がボクシングやってたらwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504493673/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504493673/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)11:54:33 ID:vrj
ヘビー級でそこそこいけたんかなあ
殴りあいに向いてない可能性もあるけども
殴りあいに向いてない可能性もあるけども

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)11:55:04 ID:SbD
むりむりむりの
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)11:56:00 ID:jZd
腕が長すぎる藤浪の方が適正あったんじゃね
太れないのもボクシングじゃ才能だし
太れないのもボクシングじゃ才能だし
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)11:57:58 ID:nRq
>>4
ドッジボールとかいう藤浪の為の競技あるやろ
ドッジボールとかいう藤浪の為の競技あるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)11:59:02 ID:vrj
ってかプロのライトヘビーって80キロないよな?
大谷の体じゃ無理やん
大谷の体じゃ無理やん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:07:42 ID:xMe
>>7
ライトヘビーのリミットは81㎏やで
デュランとか100㎏以上あるとこからミドルまで落としてたし
むしろギリギリやで
ライトヘビーのリミットは81㎏やで
デュランとか100㎏以上あるとこからミドルまで落としてたし
むしろギリギリやで
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:10:04 ID:vrj
>>12
アマが81やろ?但馬ミツロとかそこで
プロはちがうよ
アマが81やろ?但馬ミツロとかそこで
プロはちがうよ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:02:45 ID:oHk
大谷今100キロ以上だよな?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:12:11 ID:RPZ
さすがにあんなパンパンなままで試合出んやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:17:05 ID:OZp
プロのライトヘビーは79キロや
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:20:45 ID:xMe
調べたら79㎏になってた
勘違いしてたンゴ
とはいえプロボクサーは30㎏以上減量するやつが
ほとんどやしそんなもんちゃうか
勘違いしてたンゴ
とはいえプロボクサーは30㎏以上減量するやつが
ほとんどやしそんなもんちゃうか
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:21:38 ID:7Ts
ボクシング板じゃ野球選手信仰半端ないけど大谷がむいてるかはやからん
肉体はかなりやけど
肉体はかなりやけど
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)12:25:49 ID:ELQ
190以上で100キロあるやつが30キロも減量しないわ
運動神経の塊で何やらせてもプロ級になっただろうと言われる松井稼頭央より野球以外は得意じゃないイチローやダルの方がプロ野球選手としては能力高いんやし
パワーとスピード両方必要なラグビーは割と野球と親和性高いというけどボクシングは系統的にバスケ上手い人とかの方が向いてる気がする