6f8a8acc-s




引用元スレ:野球部は坊主とかいう決まりなんやねん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503750152/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:22:32 ID:BDo
他の運動部はそうでもないやろ?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:23:43 ID:iaQ
>>1
格闘技系競技の強豪校は坊主多いぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:24:11 ID:k5Z
気合いだよ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:25:35 ID:BDo
わざわざ坊主にせんでも校則違反じゃない髪形ならええと思うんやけどな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:26:22 ID:iaQ
なお、「坊主やなくてもええで」と言っても
帽子で蒸れるから自主的に坊主にする模様

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:27:07 ID:HpW
>>5
やきう部て禿げる奴多そう

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:27:28 ID:iHa
坊主にしなくてもいい高校もあるぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:27:31 ID:b8l
女子バレーも強豪は強制短髪やったりするで?
ぶっちゃけ高校野球は槍玉に挙がりすぎなんだよなぁ…

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:27:46 ID:Nco
髪が伸びてきて再び3mmにした時の帽子の被り具合気持ちいい

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:28:58 ID:jVa
>>10
分かる
何回もかぶり直してまうわ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:28:31 ID:HpW
髪型気にしとる暇が合ったら競技に集中しろって意味でええんか?

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:29:16 ID:iHa
>>11
帽子のせいで髪に変な形つくから坊主のほうが楽だわ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:29:29 ID:Vwu
ソフトボールみたいに長髪サンバイザーにすればええ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:30:11 ID:iaQ
「高校球児やから坊主にしたろ!」ってノリの子も多そう

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:30:11 ID:Lpu
ワイ柔道部 なんとなく記念に丸刈り

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:30:25 ID:XNN
柔道部やったけど強制じゃなかったわ
伸ばしてるやつおらんかったけどな

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:31:21 ID:BDo
>>17
柔道部やと長髪やったら技かけたら髪が絡まりそうやわ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:32:04 ID:XNN
>>19
女子は髪伸ばしてる人もおったけどみんな団子みたいにくくってたし気にならんかったわ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:31:07 ID:4Rg
坊主のせいで優秀な人材を逃してる定期

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:33:11 ID:BDo
>>18
ワイのクラスメイトだった奴にも坊主が嫌やから野球部入らんかったのおったしな

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:33:50 ID:iHa
>>25
坊主にしたくなくて野球したいやつは高校軟式に流れてくるからへーきへーき

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:34:48 ID:b8l
>>27
軟式は今くらいの時期から全国大会なのよね…
全く注目されないけど。

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:35:25 ID:xHv
>>28
いや、はじまってるわ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:36:36 ID:b8l
>>29
24日から始まってるな。

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:36:35 ID:iHa
>>28
ワイ高校のとき軟式野球で県優勝したことあるけど全然観客いないんよね
全国行ける枠も少ないし
同じ県に中京がいたから余計難しかった

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:38:41 ID:b8l
>>31
軟式は中京強いもんなぁ…
ウチは県大突破できるけど、北近畿大会の天理が関門でね。
2年の時は先輩が倒して全国行ったが、それっきりよ。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:39:49 ID:iHa
>>34
大阪あたりは激戦区やもんなあ
初芝富田林と試合したことあるわ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:42:54 ID:b8l
>>36
夏大会は登録数の関係で大阪・兵庫だけ別枠、
京都・滋賀・奈良・和歌山から一枠なのよね。

大阪強いわ…秋の近畿大会でPLと当たったが別次元。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:45:11 ID:iHa
>>42
そんなこといったら東海もえぐいで
中京名城大附名電中京大中京三重高静商とそうそうたる面子が揃うのに4県でひと枠しかないからな…
大阪兵庫が別なだけまだマシやと思った

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:52:30 ID:b8l
>>44
殆ど甲子園で聞いたことあるチームやなぁ…
此方も平安・東山・比叡山・滋賀学園・天理・南部が並んでて大変なんじゃ。

46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:53:18 ID:iHa
>>45
えぐいなあ…
一つでも枠増やして欲しいわ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:39:24 ID:iaQ
>>31
もしかして岐阜県?

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:39:56 ID:iHa
>>35
せや

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:40:48 ID:iaQ
>>37
岐阜は軟式好きよね
ワイの母校は硬式だけやったけど

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:42:13 ID:iHa
>>38
校数は少ないけどなかなかレベル高いと思うわ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:31:32 ID:iaQ
柔道とかレスリングの寝技競技はみんな短髪やね

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:31:48 ID:iHa
軟式なら坊主にしなくていい高校がほとんどやし硬式でも慶応仙台育英明豊などなど坊主じゃなくていい高校はあるぞ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:31:53 ID:9Mg
長髪が帽子かぶると帽子が脱げやすい

よく考えたらやきうのユニホームってクラシックやな
帽子かぶってベルト締めた作業着と大差ない服装のスポーツなんて他に見たことないで

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:32:40 ID:Nco
でも野球のユニって戦闘服みたいでカッコええよな

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:33:44 ID:k5Z
野球やるなら坊主なんてまったく気にならない

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:35:48 ID:k5Z
坊主が嫌だから野球やらないって奴なんて野球やらなくていい

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:37:06 ID:A9p
リトルシニア、ボーイズ、ポニーは?

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:41:04 ID:B2N
引退した野球部でも律儀に坊主にしてて草生えるわ
あいつら坊主好きやろ

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:44:12 ID:BDo
>>39
坊主に慣れてしまったからそのままの方が楽やしそのままにしとるんやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)21:42:08 ID:mp1
ワイが中学のときいた野球部は部員集まらなさすぎて新しく入ってきた顧問が坊主制廃止してたで
結果やきうエンジョイ勢がワイワイ野球する部になってクッソ楽しかった