
引用元スレ:斉藤和巳とかいう現役時代を見てたかどうかで評価が変わ奴
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502982677/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502982677/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:11:17 ID:IWL
なぜなのか

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:12:06 ID:mEs
見てない奴でも成績見たらぐうレジェ評価するやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:13:38 ID:IWL
>>2
通算成績 79勝23敗 949.2回 846奪三振 防御率3.33
いうほどそうか?
通算成績 79勝23敗 949.2回 846奪三振 防御率3.33
いうほどそうか?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:15:36 ID:mEs
>>3
通算ですら勝率8割弱やで?
年度別見たらおしっこジョババちゃう?
通算ですら勝率8割弱やで?
年度別見たらおしっこジョババちゃう?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:16:39 ID:IWL
>>7
勝率がいいかもしれんけど積み重ねた勝ち星は幾つになりましたか…?
勝率がいいかもしれんけど積み重ねた勝ち星は幾つになりましたか…?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:17:13 ID:5fp
>>9
通算で貯金50以上やぞ
十分やわ
通算で貯金50以上やぞ
十分やわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:20:10 ID:IWL
>>11
貯金は打線によって左右されるやん?
貯金は打線によって左右されるやん?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:21:14 ID:8P5
>>14
ほなら、かねやんの記録は無意味なんか?
ほなら、かねやんの記録は無意味なんか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:23:52 ID:IWL
>>15
金やんは400勝しとるやんけ
斉藤和巳と食ってるイニング数が桁違いだわ
金やんは400勝しとるやんけ
斉藤和巳と食ってるイニング数が桁違いだわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:25:11 ID:8P5
>>22
なお、勝ち星泥棒の模様
なお、勝ち星泥棒の模様
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:26:45 ID:IWL
>>27
イニング数5500投げてるかねやんと斉藤和巳を同列に扱うのは草生えるで
イニング数5500投げてるかねやんと斉藤和巳を同列に扱うのは草生えるで
40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:28:25 ID:8P5
>>33
同列?
勝ち星なんか打線に左右される記録とか言っちゃうから、かねやんの成績見てもそう言えるんかと聞いただけやで
同列?
勝ち星なんか打線に左右される記録とか言っちゃうから、かねやんの成績見てもそう言えるんかと聞いただけやで
45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:29:48 ID:IWL
>>40
なんやこいつ…かねやんの成績に関して言うなら勝ち星とかやなくてイニング数食ってるんやから大エースやろ
なんやこいつ…かねやんの成績に関して言うなら勝ち星とかやなくてイニング数食ってるんやから大エースやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:31:35 ID:8P5
>>45
イニングが勝ち星より大事なんか?
イニングが勝ち星より大事なんか?
56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:32:48 ID:IWL
>>53
勝ち星は結果論やろ
強豪チームで勝ち星重ねるのと弱小チームで勝ち星重ねるのが同じ難易度なんか?
勝ち星は結果論やろ
強豪チームで勝ち星重ねるのと弱小チームで勝ち星重ねるのが同じ難易度なんか?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:34:59 ID:8P5
>>56
いや、同じやろ
じゃあ何か?2008の岩隈は当時の西武なら全勝できるんか?
関係ないやろ。勝つ奴はどこ行っても勝つし負ける奴はどこ行っても負けるんや
いや、同じやろ
じゃあ何か?2008の岩隈は当時の西武なら全勝できるんか?
関係ないやろ。勝つ奴はどこ行っても勝つし負ける奴はどこ行っても負けるんや
72: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:36:54 ID:IWL
>>66
あっ(察し
あっ(察し
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:21:19 ID:kJl
>>14
そうやけど少ない援護をいかに守るかも投手の評価やん?
そうやけど少ない援護をいかに守るかも投手の評価やん?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:15:10 ID:Ntc
2003の絶望感
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:15:26 ID:IWL
>>5
絶望感とかいう謎指標
絶望感とかいう謎指標
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:16:04 ID:ALi
ガチでエースだった
やきう見始めた頃ちょうど和巳がエースだったし今でもホークスのエースは斉藤和巳やと思ってるわ
やきう見始めた頃ちょうど和巳がエースだったし今でもホークスのエースは斉藤和巳やと思ってるわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:17:09 ID:IWL
>>8
斉藤和巳の後の沢村賞投手とはなんだったのか
斉藤和巳の後の沢村賞投手とはなんだったのか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:18:32 ID:mEs
でも確かに見とる奴はストーリー感じるわな
悲運のエース言われたら伊藤智か斎藤和かって感じするわ
悲運のエース言われたら伊藤智か斎藤和かって感じするわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:18:58 ID:5fp
>>12
ワイは悲運のエースと聞いたら黒木を思い出す
ワイは悲運のエースと聞いたら黒木を思い出す
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:21:53 ID:h3y
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:22:50 ID:0Ax
太く短くやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:23:20 ID:xCH
このイッチは権藤のことも低く評価しそう
24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:24:09 ID:mEs
>>19
見ててすこなんやけど数字しか知らん奴にとっては~て事なんちゃう?
見ててすこなんやけど数字しか知らん奴にとっては~て事なんちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:23:26 ID:mEs
引退の時の投球セレモニーはホンマ涙出たで
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:23:30 ID:Iy8
とにかく見てて熱かった
先発であれだけ気合入れて投げるタイプは今考えたらレアやったなあ・・・
先発であれだけ気合入れて投げるタイプは今考えたらレアやったなあ・・・
23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:23:56 ID:QM2
現役時代にプロ野球見てた奴でもこいつのピッチングの凄さを事細かに説明できる奴少なそう
成績だけ見てすげーって言ってる奴が大半やろ
成績だけ見てすげーって言ってる奴が大半やろ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:24:23 ID:Cx2
2004年は色んな意味でえげつなかった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:24:33 ID:lRR
どの選手やファンより嫁が一番絶望感知ってる模様
38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:28:07 ID:RtX
>>26
現役時代知らんのやけどどういうこと?
女問題か?
現役時代知らんのやけどどういうこと?
女問題か?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:30:23 ID:h3y
>>38
ソースが週刊誌だけど妊娠した嫁の腹蹴って流産強要させた
まあスザンヌ含めて2回離婚してるあたり女性関係は芳しくない
ソースが週刊誌だけど妊娠した嫁の腹蹴って流産強要させた
まあスザンヌ含めて2回離婚してるあたり女性関係は芳しくない
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:25:49 ID:4fz
凄まじい防御率で二桁勝った事なかったっけ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:26:13 ID:5fp
>>28
防御率6点台で二桁勝ったことがある
2004年やな
防御率6点台で二桁勝ったことがある
2004年やな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:26:33 ID:4fz
>>29
えぇ…
えぇ…
32: ■忍法帖【Lv=4,バラモスブロス,ZD0】 2017/08/18(金)00:26:36 ID:WE3
数字しか見てないやつは動画見ただけで変わるわ
あれはエースや
あれはエースや
36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:27:38 ID:5fp
代表で1回見たかったわ
2006は二段モーション規制とか言う糞のせいで辞退やし
2006は二段モーション規制とか言う糞のせいで辞退やし
37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:27:43 ID:0Ax
通算で見るからや
単年の積み重ねで見るんや
20勝3敗 2.83
10勝7敗 6.26
16勝1敗 2.92
18勝5敗 1.75
単年の積み重ねで見るんや
20勝3敗 2.83
10勝7敗 6.26
16勝1敗 2.92
18勝5敗 1.75
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:33:18 ID:qif
>>37
いろんな意味でエグい…
大エースやんけ!
いろんな意味でエグい…
大エースやんけ!
39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:28:13 ID:h3y
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:28:44 ID:Mae
クッソデカかったのは覚えてる
43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:28:58 ID:uL1
ソフトバンクホークス伝説のエース斉藤和巳は2006年パリーグプレーオフ第2ステージ第2戦で行方不明になったんやで…
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:30:14 ID:jOE
なぜだかこいつと松中はソフバンやなくてFDHユニのイメージや
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:30:15 ID:8oZ
この前サンスポ出ててハリーに怪我するのは走り込みが足りんのや!って言われた後小声ですっごい走ってたんですけどね......って小声ではにかんでて可哀想やと思った
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:31:59 ID:Ntc
全盛期斉藤和巳wwwwww
全盛期成瀬wwwwww
全盛期井川wwwwww
好きだった
全盛期成瀬wwwwww
全盛期井川wwwwww
好きだった
58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:32:57 ID:ulq
>>55
成瀬は成瀬だったけど抑えてすげー成瀬だったわ成瀬成瀬
成瀬は成瀬だったけど抑えてすげー成瀬だったわ成瀬成瀬
62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:33:38 ID:uL1
>>58
しっかり抑えて勝ってたけどよく飛んでたもんなあ…
しっかり抑えて勝ってたけどよく飛んでたもんなあ…
70: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:36:12 ID:Ntc
>>58
飛翔癖でバカにされてるけど瞬間最大風速は結構やばかった
飛翔癖でバカにされてるけど瞬間最大風速は結構やばかった
73: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:36:54 ID:ulq
>>70
2007はエース以外の何者でもない
2007はエース以外の何者でもない
60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:33:22 ID:mEs
01→ポジポジ…
02→ドヤァァァァ!!!
03→ファーwwwwwwwww(絶頂x精)
04→ファッ!?確変やったんか…
05→や和N1(掌クルー)
06→バケモノ
07→あっ…(白目)
08→焦らんでええで、ゆっくり治してや
09→ゆっくりでええんや…ゆっくり…ゆっくり…
10→………
11→愛してたで…
12→おっ!?これは…
13→そうか…アカンか…お疲れ様でした…
02→ドヤァァァァ!!!
03→ファーwwwwwwwww(絶頂x精)
04→ファッ!?確変やったんか…
05→や和N1(掌クルー)
06→バケモノ
07→あっ…(白目)
08→焦らんでええで、ゆっくり治してや
09→ゆっくりでええんや…ゆっくり…ゆっくり…
10→………
11→愛してたで…
12→おっ!?これは…
13→そうか…アカンか…お疲れ様でした…
61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:33:33 ID:Wg9
フォークとカーブがすごかったイメージ
あと投球フォームがかっこいい
あと投球フォームがかっこいい
63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:34:12 ID:4fz
64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:34:33 ID:IWL
斉藤和巳が170センチの小太りおっさんやったらここまで神格化されてへんやろ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:35:38 ID:jOE
>>64
170cmであの数字残してたら逆に持ち上げられそうやけどな
170cmであの数字残してたら逆に持ち上げられそうやけどな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:38:42 ID:IWL
>>68
持ち上げられることないやろ
低身長なのに凄いとかいう理由で野球選手褒める奴おらんやろ
持ち上げられることないやろ
低身長なのに凄いとかいう理由で野球選手褒める奴おらんやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:42:45 ID:mEs
>>77
アルトゥーベ「おっ、そうだな」
アルトゥーベ「おっ、そうだな」
89: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:45:01 ID:IWL
>>83
アルトゥーベとか身長が低いのに凄い!やなくて普通に凄いやろ
アルトゥーベとか身長が低いのに凄い!やなくて普通に凄いやろ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:46:01 ID:mEs
>>89
あの身長でバケモノやっとるからなんやねんこいつってのもあるやろ
あの身長でバケモノやっとるからなんやねんこいつってのもあるやろ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:49:00 ID:IWL
>>91
斉藤和巳のエース感とか絶望感とか身長と風貌で産まれたものやろって話や
斉藤和巳のエース感とか絶望感とか身長と風貌で産まれたものやろって話や
65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:34:37 ID:5fp
ダルビッシュとギリッギリ被ってないんよな、全盛期
2006はまだダルが覚醒寸前やし2007は斉藤が半分死んでた
2006はまだダルが覚醒寸前やし2007は斉藤が半分死んでた
69: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:35:41 ID:Wg9
>>65
20082009あたりに投げ合い見たかったね
20082009あたりに投げ合い見たかったね
71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:36:38 ID:5fp
>>69
その頃には復活した岩隈もおったし涌井杉内成瀬と大エース揃ってたもんな
ぐう熱い
その頃には復活した岩隈もおったし涌井杉内成瀬と大エース揃ってたもんな
ぐう熱い
74: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:37:31 ID:Mae
78: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:39:03 ID:iKZ
>>74
ほんとこれ好き
ほんとこれ好き
75: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:37:53 ID:4fz
ブルガリアの方がエース感有るんだよな個人的には
76: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:38:22 ID:xCH
>>75
斉藤和巳より絶望感あった、ちな虎
斉藤和巳より絶望感あった、ちな虎
79: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:39:33 ID:4fz
>>76
ブルガリアはファッxボールばっかりクローズアップされるけど、
低めに決まったスライダーがほんと漫画みたいに曲がったよなぁ
ブルガリアはファッxボールばっかりクローズアップされるけど、
低めに決まったスライダーがほんと漫画みたいに曲がったよなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:42:23 ID:4fz
>>80
最近なにしとんねん
最近なにしとんねん
84: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:43:17 ID:5fp
>>82
二軍でも投げてないとか何とか
オープン戦の杉内vs和田見に行って良かったわ
二軍でも投げてないとか何とか
オープン戦の杉内vs和田見に行って良かったわ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:44:10 ID:xCH
>>82
全く聞かんな
全く聞かんな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:43:22 ID:cXa
斉藤プレーオフ第二戦といえば最後の泣き崩れシーンが有名だけど
中盤位の回に斉藤和巳がセギノールから三振とるとこが一番だいすこ
セギノールが一回打席外すのに斉藤がまったく微動だにしないやつ
中盤位の回に斉藤和巳がセギノールから三振とるとこが一番だいすこ
セギノールが一回打席外すのに斉藤がまったく微動だにしないやつ
102: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:50:48 ID:cXa
90: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:45:33 ID:4fz
先発でバリバリエースだった摂津くんって居たと思うんだけど…
92: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:46:40 ID:mEs
>>90
???「よし、ワイは許されたな」
???「よし、ワイは許されたな」
96: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:48:53 ID:4fz
>>92
ホールトンかな?
ホールトンかな?
99: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:49:26 ID:5fp
>>92
和田かな?(すっとぼけ)
ゆっくりケガ治してどうぞ
和田かな?(すっとぼけ)
ゆっくりケガ治してどうぞ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:48:47 ID:uL1
>>90
???「攝津くん、電話~」
???「攝津くん、電話~」
100: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:50:10 ID:5cC
101: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:50:47 ID:pOW
いや実際たいしたことないやろ
少なくとも沢村賞獲得経験のある投手では明らかに下から数えた方が早いレベル
全盛期はダル以上とかマーより上とか過大評価もいいところ
少なくとも沢村賞獲得経験のある投手では明らかに下から数えた方が早いレベル
全盛期はダル以上とかマーより上とか過大評価もいいところ
103: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:52:06 ID:5fp
>>101
キャリアハイの話しとるのに通算で見てどうすんねん
大体沢村賞複数回受賞とか数える程しかおらんぞ
キャリアハイの話しとるのに通算で見てどうすんねん
大体沢村賞複数回受賞とか数える程しかおらんぞ
105: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:54:46 ID:n5N
>>101
2回沢村賞
しかもボール飛びやすくて
ダル マーと比べるとかは知らんが、斉藤和巳がすごいのは確かやろ
2回沢村賞
しかもボール飛びやすくて
ダル マーと比べるとかは知らんが、斉藤和巳がすごいのは確かやろ
108: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:56:56 ID:pOW
>>105
ボール飛びやすいとか関係ないやろ、その年の相対評価で決まるんやから
よく「全盛期はダル以上」「絶望感で斉藤和巳より上の投手はいない」とか言う書き込み見るぞ
ボール飛びやすいとか関係ないやろ、その年の相対評価で決まるんやから
よく「全盛期はダル以上」「絶望感で斉藤和巳より上の投手はいない」とか言う書き込み見るぞ
112: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:00:51 ID:PSg
>>108
その人の中では斉藤>ダルビッシュってだけの話でしょ
数字の話じゃなくて主観的な話
ブラジルロナウド>ポルトガルロナウドって言ってるのと同じ
俺もダルより上とは思わないけど気持ちはわかる
その人の中では斉藤>ダルビッシュってだけの話でしょ
数字の話じゃなくて主観的な話
ブラジルロナウド>ポルトガルロナウドって言ってるのと同じ
俺もダルより上とは思わないけど気持ちはわかる
114: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:03:00 ID:n5N
>>108
ボール飛びすぎて沢村賞受賞者なしとかあるし成績酷くなるから不利は不利やで、沢村賞は絶対誰か選ばれる賞ではないからな
ダルとか、んなもん好みやろ
ただ斉藤和巳は投げた最後が10年前でも未だにすごかったって印象与えてるってだけや
ボール飛びすぎて沢村賞受賞者なしとかあるし成績酷くなるから不利は不利やで、沢村賞は絶対誰か選ばれる賞ではないからな
ダルとか、んなもん好みやろ
ただ斉藤和巳は投げた最後が10年前でも未だにすごかったって印象与えてるってだけや
117: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:04:43 ID:pOW
>>114
1947年から始まって該当者なしはたったの4回しかないんやけど
1947年から始まって該当者なしはたったの4回しかないんやけど
119: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:09:56 ID:n5N
>>117
わかったわ、ワイが悪かったボール関係ないな
ただ、打高の年丸かぶりで2回はすごいんやないかって言いたかったんや
わかったわ、ワイが悪かったボール関係ないな
ただ、打高の年丸かぶりで2回はすごいんやないかって言いたかったんや
104: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:53:26 ID:Ntc
正直沢村賞も水物やしな
勝ち星とかいうクソ指標で決めてる時点で
勝ち星とかいうクソ指標で決めてる時点で
109: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:57:07 ID:PSg
>>104
斉藤に関しては最優秀防御率二回も取ってるのになぜか援護だけの過大評価みたいに言われてて不憫だったわ当時
今でこそ評価上がってるけど
なんか評価が両極端な選手
斉藤に関しては最優秀防御率二回も取ってるのになぜか援護だけの過大評価みたいに言われてて不憫だったわ当時
今でこそ評価上がってるけど
なんか評価が両極端な選手
110: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:58:04 ID:Ana
斉藤に関しては全盛期伊藤智仁が沢村賞取ったような感じやからな
神格化はされやすい
ただ評価されてええ存在やと思うわ
間違いなくホークス最高のエースやった
神格化はされやすい
ただ評価されてええ存在やと思うわ
間違いなくホークス最高のエースやった
115: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:03:04 ID:pOW
>>110
皆川睦雄とかご存知ない?
皆川睦雄とかご存知ない?
118: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:06:35 ID:Ana
>>115
皆川を話題に出すなら杉浦忠やろ
皆川を話題に出すなら杉浦忠やろ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)00:59:43 ID:Ntc
瞬間最大風速と稼働年数どちらをとるかって話やろな
沢村賞はつまるところ瞬間最大風速を測る指標でしかないわけやし
ワイは振り返る時には稼働年数重視派やから沢村賞2回とかいわれてもうーんでしかないわ
沢村賞はつまるところ瞬間最大風速を測る指標でしかないわけやし
ワイは振り返る時には稼働年数重視派やから沢村賞2回とかいわれてもうーんでしかないわ
113: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:02:04 ID:Ntc
まあとはいえワイは斉藤和巳は好きやで
116: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:04:21 ID:c1q
全盛期は間違いなく理想のエースやろうな
120: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:13:22 ID:axq
2006年はホントに圧巻だった
バティスタ残ってたら20勝してたかも
特に後半戦は7勝1敗防御率1.37
最後テーピングして投げて負けたけどそれまで無敗だった
プレーオフも0勝2敗とはいえ2完投で防御率1.08
当時プロ野球板でアンチにペナント専用エースって言われてたのが不憫で仕方なかった
バティスタ残ってたら20勝してたかも
特に後半戦は7勝1敗防御率1.37
最後テーピングして投げて負けたけどそれまで無敗だった
プレーオフも0勝2敗とはいえ2完投で防御率1.08
当時プロ野球板でアンチにペナント専用エースって言われてたのが不憫で仕方なかった
121: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:19:14 ID:476
お前らがなんぼすごいすごい言っても本当のすごさは伝わらんわ
だって説明する側もされる側もプロじゃないんやもん
だって説明する側もされる側もプロじゃないんやもん
122: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:23:57 ID:axq
>>121
斉藤って数年前の週刊ベースボールのプロが選ぶ投手ランキングでかなり上位に入ってたから
プロが見てもすごかったんだなというのはわかる
ある意味ここでの議論が全部霞むくらい説得力のあるデータ
斉藤って数年前の週刊ベースボールのプロが選ぶ投手ランキングでかなり上位に入ってたから
プロが見てもすごかったんだなというのはわかる
ある意味ここでの議論が全部霞むくらい説得力のあるデータ
124: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:32:57 ID:n5N
斉藤和巳はすごかった←すごかったな
ダル マーよりすごいわけないやろ←どっちもすごいんじゃない
ダル マーよりすごいわけないやろ←どっちもすごいんじゃない
125: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:35:28 ID:jWL
どうしてこうも比べたがる
126: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:41:21 ID:PSg
あまり語られないけど
本調子じゃなくても投球術で抑えてた2007年も流石だった
オッサンになっても成績残せるだろうなと思った
まさかあの年がラストになるとは思いもしなかった
そういや当時ヤフーで無料で試合放送してたけどあれいつなくなったんだろ
本調子じゃなくても投球術で抑えてた2007年も流石だった
オッサンになっても成績残せるだろうなと思った
まさかあの年がラストになるとは思いもしなかった
そういや当時ヤフーで無料で試合放送してたけどあれいつなくなったんだろ
127: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)01:45:54 ID:uvj
ホークスファンはいつもこうだよな
10年後くらいに柳田で同じことしてそう
10年後くらいに柳田で同じことしてそう
128: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)02:00:40 ID:kz7
4年で60勝が凄すぎるから。
しかもラビット時代の強打者がひしめくパで。
当時のパの打者を見てそれらをバッタバッタと薙ぎ倒したのをリアタイで見れなかったのは勿体無い。
しかもラビット時代の強打者がひしめくパで。
当時のパの打者を見てそれらをバッタバッタと薙ぎ倒したのをリアタイで見れなかったのは勿体無い。
129: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)02:04:09 ID:bAI
スザンヌがホークス選手と離婚してたのは知ってたけどこのひとだったのか
130: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)04:54:13 ID:ae8
23敗っておかしいやろ 大谷より勝率上
131: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)05:03:28 ID:t5f