img_20170329184522159_2325560498733524338




引用元スレ:巨人に行きたい←この風潮はなぜなくなったのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502676044/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:00:44 ID:Fdc
桑田や清原の時代は絶対巨人にいくって風潮あったんやろ?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:01:28 ID:zJZ
昔ほど巨人に行くメリットがなくなった

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:02:50 ID:Uix
(*^O^*)優勝回数みたらまあそう思うやろな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:03:08 ID:Kfj
強く無いし特別金払いが良い訳でもないし

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:12:31 ID:Wrw
メジャーに行きやすくなった
金払いも特別いいわけではない
イメージが昔に比べて悪い

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:33:37 ID:Ni3
「メジャーに行きたい」に変わっただけやろ
そうなるとFAで引き止めてくる球団は考えもんや

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:38:10 ID:Y5s
長嶋茂雄が監督っていうカリスマ性をバンバン使えた時代は凄い

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:39:21 ID:Fdc
>>8
王が監督のダイエーとなにがちゃうのか

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:39:17 ID:pIN
特定の球団に行きたいって言って嫌われものになりたくないからやろ。
広陵の中村だって小林と同じチームでプレーしたいと思ってるかもしれへんしそうじゃないかもしれへんし

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:40:23 ID:Fdc
>>9
行きたい球団がないってのはどうなんや?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:43:56 ID:pIN
>>11
12球団OK(ほんとは〇〇嫌だけどこういうしか・〇小さいときから〇〇ファンだから〇〇以外行きたくないけど言ったら叩かれそう)
これがほとんどやろ。
だって指名拒否とか生意気みたいに思われるやん?
行きたい球団がないってのはよくわからんが

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:50:30 ID:D59
>>12
???「横浜以外は拒否します」プロテインゴクー

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:45:39 ID:Wrw
逆指名ないから基本希望球団いかれんしな
菅野とかインチキくさいことしないと

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:47:59 ID:jXC
安西監督がいない湘北にミッチーやリョータが来たかって話よな
やっぱり監督のカリスマ性とか昔ファンだったってので行きたがる人もいると思うよ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/14(月)11:49:13 ID:Wrw
今の子って巨人にそんないいイメージあんのかね