
引用元スレ:opsって出塁率+長打率ってことやろ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500181338/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500181338/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:02:18 ID:fkw
それやったら出塁率は高いけど長打率の低い選手は評価されへんわけやろ?
けど出塁率がめっちゃ高くて福本並みに盗塁すれば長打率分をカバーできるんちゃうか?
ってことは一概にopsだけで評価するのは間違い違いとちゃうんやろか?
けど出塁率がめっちゃ高くて福本並みに盗塁すれば長打率分をカバーできるんちゃうか?
ってことは一概にopsだけで評価するのは間違い違いとちゃうんやろか?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:03:23 ID:zQZ
合わせたらそれっぽくなっただけの指標やし
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:04:03 ID:g4b
欠陥ない指標なんてほとんど無いぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:04:09 ID:knb
みんなopsだけで評価してんのか?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:04:32 ID:Jtx
誰もOPSだけで評価してへんで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:04:36 ID:Pof
opsは打順を決めるのに便利な指標であって打者の評価をする指標ではない。
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:05:00 ID:bo7
セイバーの思想自体、完璧な指標なんて無いから
いろんな指標使って埋もれてる選手を探そう、ってやつだし
いろんな指標使って埋もれてる選手を探そう、ってやつだし
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:05:48 ID:arr
得点相関94%だし、従来の打率とかHRとかよりは遥かにマシな指標だぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:06:38 ID:KB7
走塁や盗塁は別の指標があるからな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:08:05 ID:Qo3
wRC+やぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:10:25 ID:8Fu
OPSってのは簡易的に計算できる割に得点相関が高いから重宝されてるわけで
だれもOPSがすべてなんて思ってないぞ
だれもOPSがすべてなんて思ってないぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:10:55 ID:Mco
盗塁と2塁打は違うで
1塁ランナーまでホームに帰れる2塁打とランナーが一つ塁進むだけの盗塁は違うから長打率の考え方とずれてる
1塁ランナーまでホームに帰れる2塁打とランナーが一つ塁進むだけの盗塁は違うから長打率の考え方とずれてる
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:11:35 ID:nyl
まずは長打率の定義を間違ってないかチェックしなきゃいけないのがTBSの最大の罪
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:12:43 ID:3II
>>15
ん?長打率ってどれくらい2塁打以上打てたかって指標やろ?
ん?長打率ってどれくらい2塁打以上打てたかって指標やろ?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:13:04 ID:nyl
>>16
おはTBS
おはTBS
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:13:40 ID:8Fu
ちなみに
wOBA(Speed)={0.7×(四死球-敬遠)+0.9×(単打+失策出塁)+1.25×二塁打+1.6×三塁打+2.0×本塁打+0.25×盗塁-0.5×盗塁死}÷(打数-敬遠-犠打)
こういうのもあるで
wOBA(Speed)={0.7×(四死球-敬遠)+0.9×(単打+失策出塁)+1.25×二塁打+1.6×三塁打+2.0×本塁打+0.25×盗塁-0.5×盗塁死}÷(打数-敬遠-犠打)
こういうのもあるで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:14:07 ID:0xT
長打率は長打を打つ確率やぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:14:39 ID:Oul
盗塁は塁は進めるけどランナー返せんやん
だから盗塁はどうあっても長打率を覆せんぞ
だから盗塁はどうあっても長打率を覆せんぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:15:10 ID:3Hj
長距離砲の選手にはOPSを期待する
福本には盗塁数を期待する
じゃいかんのか?
福本には盗塁数を期待する
じゃいかんのか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)14:18:04 ID:8Fu
いうて福本も通算でOPS.819あるんだよなあ
セイバーを認めない奴が割と多いのってこういう連中が原因だと思うわ