
引用元スレ:候補になったけれど結局没になった市名で打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498884010/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498884010/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:40:10 ID:Hv3
1(左)白神市 秋田県
2(二)東さっぽろ市 北海道
3(遊)南アルプス市 長野県
4(三)南セントレア市 愛知県
5(右)あっぷる市 青森県
6(一)太平洋市 千葉県
7(中)ゆたか市 福岡県
8(捕)松下市 大阪府
9(投)湯陶里市 佐賀県
2(二)東さっぽろ市 北海道
3(遊)南アルプス市 長野県
4(三)南セントレア市 愛知県
5(右)あっぷる市 青森県
6(一)太平洋市 千葉県
7(中)ゆたか市 福岡県
8(捕)松下市 大阪府
9(投)湯陶里市 佐賀県

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:41:44 ID:w0n
うp乙
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:42:14 ID:2gz
あっぷる市KWSK
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:42:18 ID:TAS
北アルプス市と湘南市も
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:44:08 ID:zEv
南アルプス市ってあるんちゃうん?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:44:40 ID:Hv3
>>5
すまん
南アルプス→中央アルプス
すまん
南アルプス→中央アルプス
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:44:58 ID:TAS
>>7
北アルプス市と湘南市追加で
北アルプス市と湘南市追加で
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:48:55 ID:Hv3
東さっぽろ市 北海道
栗山町、南幌町、由仁町の合併によって計画された市
「札幌の国際的な
知名度を、企業PRや誘致に活用できる」「札幌から近いことや位置関係がすぐ分かる」 という経済関係者の意見による候補だったが合併したところで5万もいない市にそんな企業が来たのだろうか?
>>8
北アルプスは中央アルプスと被るので除外
湘南は悩んだが迷走感は薄いのでここでは外した
栗山町、南幌町、由仁町の合併によって計画された市
「札幌の国際的な
知名度を、企業PRや誘致に活用できる」「札幌から近いことや位置関係がすぐ分かる」 という経済関係者の意見による候補だったが合併したところで5万もいない市にそんな企業が来たのだろうか?
>>8
北アルプスは中央アルプスと被るので除外
湘南は悩んだが迷走感は薄いのでここでは外した
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:51:27 ID:KqR
>>12
なお合併しても札幌市とは隣接しないという
なお合併しても札幌市とは隣接しないという
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:44:21 ID:Hv3
白神市 秋田県
能代市、山本郡琴丘町、二ツ井町、八森町、山本町、八竜町、峰浜村の合併によって計画された市
白神山地から取った名前だったが青森サイドから非難が発生
また秋田側の世界遺産地域の藤里町が含まれていないことや能代の名前がなくなることに対する能代市民の反発により合併ごと計画は頓挫
能代市、山本郡琴丘町、二ツ井町、八森町、山本町、八竜町、峰浜村の合併によって計画された市
白神山地から取った名前だったが青森サイドから非難が発生
また秋田側の世界遺産地域の藤里町が含まれていないことや能代の名前がなくなることに対する能代市民の反発により合併ごと計画は頓挫
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:45:09 ID:oYT
埼玉市「セーフ」
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:46:56 ID:PKf
ゆとり市ってなんやねん
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:48:08 ID:z7O
あっぷる市とか完全に血迷ってるやん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:49:15 ID:j22
平仮名表記はまだ良いけど完全に洋語入れるのってプライドとか無いんか
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:50:45 ID:Ivk
あっぷる市…?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:51:30 ID:WRh
さくらんぼ小学校がマトモに見える
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:51:34 ID:XQu
なにがプライドやねん草
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:53:22 ID:Hv3
南アルプス市→中央アルプス市 長野県
駒ヶ根市、上伊那郡飯島町、中川村の合併によって計画された市
当初は駒ヶ根市が候補だったが吸収合併という印象が強く3つの市町村が対等な立場で合併できるよう「中央アルプスの景色は共通」という理由で挙げられた候補名
しかし住民の猛反発を食らい合併ごと計画は頓挫した
駒ヶ根市、上伊那郡飯島町、中川村の合併によって計画された市
当初は駒ヶ根市が候補だったが吸収合併という印象が強く3つの市町村が対等な立場で合併できるよう「中央アルプスの景色は共通」という理由で挙げられた候補名
しかし住民の猛反発を食らい合併ごと計画は頓挫した
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:57:00 ID:Hv3
南セントレア市 愛知県
愛知県知多郡美浜町と南知多町の合併によって計画された市
中部国際空港の愛称からとった名前だが奇抜な上に一般公募完全無視という暴挙で地元からも非難が殺到
計画ごと頓挫
当時の美浜町長が南セントレ「ヤ」と書き間違えたりした
愛知県知多郡美浜町と南知多町の合併によって計画された市
中部国際空港の愛称からとった名前だが奇抜な上に一般公募完全無視という暴挙で地元からも非難が殺到
計画ごと頓挫
当時の美浜町長が南セントレ「ヤ」と書き間違えたりした
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:58:14 ID:T5M
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:03:01 ID:dDf
>>21
この人の提案してる地名も地元民から反発くらいそうで草
富具市ってなんやねん
この人の提案してる地名も地元民から反発くらいそうで草
富具市ってなんやねん
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:06:49 ID:T5M
>>25
合併対象地域に「富具」っていう歴史の深い地名があるからやぞ
ちなこの研究家は合併市町から一字ずつ取るやり方にもバッシングしとるで
合併対象地域に「富具」っていう歴史の深い地名があるからやぞ
ちなこの研究家は合併市町から一字ずつ取るやり方にもバッシングしとるで
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:08:31 ID:dDf
>>29
ワイは地元近いから言うけど
富具なんて地名は現在の知名度ほぼ0やぞ
富ってきたら地元の人間は隣接する武豊町富貴地区のほうが思い浮かぶレベルやと思うで
ワイは地元近いから言うけど
富具なんて地名は現在の知名度ほぼ0やぞ
富ってきたら地元の人間は隣接する武豊町富貴地区のほうが思い浮かぶレベルやと思うで
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:11:29 ID:T5M
>>32
遺存的に残ってる地名やから住民の知名度は低いやろなぁ
でも歴史ある地名を名乗る方が後々災害が起こった時に便利なんやで
遺存的に残ってる地名やから住民の知名度は低いやろなぁ
でも歴史ある地名を名乗る方が後々災害が起こった時に便利なんやで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:15:21 ID:dDf
>>35
実は美浜も南知多も標高は高くないけど町内に山挟んでるから
今の地名も昭和の大合併で仕方なくつけた地名なんやけどね
実は美浜も南知多も標高は高くないけど町内に山挟んでるから
今の地名も昭和の大合併で仕方なくつけた地名なんやけどね
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:20:30 ID:T5M
>>39
地名研究してる大学教授にでも決めてもらったら良かったのに
市町長の意見とか絶対要らんやろ
地名研究してる大学教授にでも決めてもらったら良かったのに
市町長の意見とか絶対要らんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:57:23 ID:bJx
クリーンナップDQN過ギィ!
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)13:59:56 ID:vpF
南セントレアはホンマにポシャってよかったわ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:00:49 ID:Hv3
あっぷる市 青森県
板柳町と鶴田町の合併によって計画された町
協議会で市名を決めることにしたが鶴田町側委員は「鶴柳市」と無難な市名を出したのに対して板柳町は何を思ったか「あっぷる市」を提案
結局市名は決まらずそのまま合併の計画も頓挫
合併しなくてよかった
板柳町と鶴田町の合併によって計画された町
協議会で市名を決めることにしたが鶴田町側委員は「鶴柳市」と無難な市名を出したのに対して板柳町は何を思ったか「あっぷる市」を提案
結局市名は決まらずそのまま合併の計画も頓挫
合併しなくてよかった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:04:25 ID:vpF
>>23
それぞれ一字ずつ取って配慮してくれた鶴田側のぐう聖ぶりが
それぞれ一字ずつ取って配慮してくれた鶴田側のぐう聖ぶりが
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:01:40 ID:KqR
鶴田町何にも悪くないやん…
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:04:55 ID:Hv3
太平洋市 千葉県
成東町・松尾町・山武町と蓮沼村の合併により誕生した市名の候補の1つ
「つくも市」「上総市・かずさ市」「太平洋市」「東上総市・東かずさ市」の中から4つ自治体の話し合いによって決まったが批判的な意見が多く取り止め
合併自体は行われ山武市となった
成東町・松尾町・山武町と蓮沼村の合併により誕生した市名の候補の1つ
「つくも市」「上総市・かずさ市」「太平洋市」「東上総市・東かずさ市」の中から4つ自治体の話し合いによって決まったが批判的な意見が多く取り止め
合併自体は行われ山武市となった
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:05:14 ID:b2p
セントレアの近くに住んどるけど
南セントレアは決まる気配すら感じなかった
南セントレアは決まる気配すら感じなかった
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:06:56 ID:vpF
>>28
そもそもセントレア=常滑やろ
感覚的に
そもそもセントレア=常滑やろ
感覚的に
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:09:01 ID:b2p
>>30
せやな
ワイは常滑市民だから特には?って感じだったわ
せやな
ワイは常滑市民だから特には?って感じだったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:08:09 ID:Hv3
ゆたか市 福岡県
直方市と鞍手郡2町の合併によって計画された町
合併協議会によると 「新しく明るい名前」とのこと
もうちょっと考えれなかったのだろうか
結局合併ごと頓挫
ここは実行しなかっただけマシだがさくら市、みどり市は実現してしまった
直方市と鞍手郡2町の合併によって計画された町
合併協議会によると 「新しく明るい名前」とのこと
もうちょっと考えれなかったのだろうか
結局合併ごと頓挫
ここは実行しなかっただけマシだがさくら市、みどり市は実現してしまった
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:09:22 ID:oYT
>>31
一応筑豊の豊なんやろなぁ・・・
一応筑豊の豊なんやろなぁ・・・
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:12:04 ID:Hv3
松下市 大阪府
一見見ると普通の名前
門真市と守口市の合併によって計画された市で門真市が提案した名前
理由は言うまでもなく松下電器
結局守口市の住民投票により合併ごと頓挫した
一見見ると普通の名前
門真市と守口市の合併によって計画された市で門真市が提案した名前
理由は言うまでもなく松下電器
結局守口市の住民投票により合併ごと頓挫した
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:13:25 ID:oYT
>>36
一応守口側にも松下町ってあるんやけどね・・・
一応守口側にも松下町ってあるんやけどね・・・
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:15:15 ID:vpF
文句はないけど
あま市は漢字で海部市にしてほしかった
あま市は漢字で海部市にしてほしかった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:15:21 ID:RTE
マンゴー町だかなんだかはどうなったん
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:15:36 ID:acz
与ッ!大浦和市が無い
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:16:41 ID:Hv3
湯陶里市 佐賀県
武雄市と山内町、嬉野町、塩田町の合併によって計画された市
伝統のありそうな名前だが湯陶里の名は、温泉と焼き物陶器)をイメージして 「ゆとり」とかけた造語
武雄の名前が消えることに反対した著名もあり合併ごと頓挫した
武雄市と山内町、嬉野町、塩田町の合併によって計画された市
伝統のありそうな名前だが湯陶里の名は、温泉と焼き物陶器)をイメージして 「ゆとり」とかけた造語
武雄の名前が消えることに反対した著名もあり合併ごと頓挫した
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:17:26 ID:Hv3
一応解説は以上やで
書き貯めてなかったからグダグダになってもうた
すまんな
書き貯めてなかったからグダグダになってもうた
すまんな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:19:29 ID:oYT
>>43
乙
乙
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:19:37 ID:KqR
ええんやで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:20:55 ID:oYT
松下市できてたら社会人野球で松下市代表パナソニックってあったのか・・・
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:21:12 ID:HWJ
霞南市
かすなんし
阿見町と美浦村で合併予定だったが
金持ってる自治体同士なのと
「かすなん」って名前も嫌われてたし
消滅した
かすなんし
阿見町と美浦村で合併予定だったが
金持ってる自治体同士なのと
「かすなん」って名前も嫌われてたし
消滅した
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)14:23:15 ID:oYT
>>48
一応「かなん」やで・・・
まあ競馬界隈では「かすトレセン」くらい言われそうやが
一応「かなん」やで・・・
まあ競馬界隈では「かすトレセン」くらい言われそうやが