iga-koga-map




引用元スレ:伊賀と甲賀ってぶっちゃけ何が違うんや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498811986/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:39:46 ID:VNQ
伊賀が正義で甲賀が悪みたいな空調あるけど

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:40:20 ID:72z
どう見ても名前がちゃうやん

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:41:06 ID:VNQ
>>2
名前だけ違うんか?

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:41:19 ID:5Hx
スシローとくら寿司みたいなもん
ブランドよブランド

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:42:18 ID:VNQ
>>6
じゃあ伊賀ブランドと甲賀ブランドの違いは?

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:56:25 ID:5Hx
>>9
じゃあスシローとくら寿司の違いは?
特にねぇだろ?

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:56:42 ID:VNQ
>>44
くら寿司は美味しい
スシローはおいしい

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:58:40 ID:PF6
>>44
会社が違うやんけ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:41:29 ID:dvX
その時代にエアコンあったんか?

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:42:22 ID:VNQ
>>7
ないやろ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:42:07 ID:DV8
イガグリはあってもコウガグリはないやろ
そういうことや

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:42:29 ID:VNQ
>>8
どゆこと?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:42:52 ID:RRY
ワイも分からないからたのむぞ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:43:17 ID:cbY
結局、何が聞きたいんや?

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:43:35 ID:VNQ
>>13
伊賀と甲賀の詳しい違いや

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:44:14 ID:cbY
>>15
忍者の話なのか土地の話なのか…

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:44:32 ID:VNQ
>>16
とりあえず忍者かな

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:43:34 ID:dvX
伊賀が正義で甲賀が悪ってイメージはハットリくんとケムマキの影響が大きいと思う

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:44:24 ID:VNQ
>>14
実際はどうなんや
そもそも伊賀と甲賀に関して名前しか知らんのや

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:45:30 ID:cbY
>>14
実際は、伊賀が金銭で雇われる忍者で甲賀が主君に使える忍者

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:44:33 ID:DgM
場所が違うやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:45:23 ID:VNQ
>>19
どこにあるんや

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:49:59 ID:dvX
>>20
伊賀は三重
甲賀は滋賀

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:51:34 ID:VNQ
>>27
ほーん
風魔小太郎ってのは関係ないんか?

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:52:25 ID:cbY
>>30
風魔は関東の忍者集団やぞ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:52:46 ID:VNQ
>>32
そうなんかサンガツ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:45:46 ID:jjo
マジレスすると
伊賀も甲賀も特定の国主を持たない地侍集団だが、伊賀は徳川方、甲賀は石田方について忍術合戦した

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:46:32 ID:VNQ
>>22
てことは伊賀が甲賀に買ったんか?
関ヶ原の戦い的な感じで

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:50:10 ID:jjo
>>23
せやで
だから伊賀者は伊賀同心として江戸に召し抱えられた

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:51:48 ID:VNQ
>>28
そうなのか‥

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:47:36 ID:DgM
こういう言い方してすまんがイッチに解られる様じゃ忍者失格なんやで

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:48:32 ID:VNQ
>>24
大丈夫やわいも忍者屋敷

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:47:49 ID:NQH
夜叉丸どの!

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:53:33 ID:iJw
こうがものがぁぁ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:53:42 ID:PF6
セリーグとパリーグみたいなのもんやろ(適当

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:54:25 ID:VNQ
>>35
じゃあどっちかは最終的に滅びるんですね‥

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:54:27 ID:jjo
>>35
セが伊賀、パが甲賀

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:54:36 ID:VNQ
>>38
やったぜ。

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:54:50 ID:dvX
>>35
セ・リーグとパ・リーグで分かれてるのも伊賀と甲賀が由来なんやで(適当)

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:54:47 ID:fUV
甲賀は資料ほとんどないやんな

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:55:19 ID:cbY
>>40
実在してないんじゃね?って疑われてたんやけど2000年ぐらいに資料がみつかったんやで

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:55:42 ID:kVm
勝ったほうが正義なんやで

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:57:17 ID:rzH
ハットリくんは伊賀
サスケは甲賀

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:59:01 ID:LpN
伊賀は所謂傭兵兼スパイ
甲賀は毒などの密売みたいなことって聞いたことあるンゴ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:00:28 ID:VNQ
>>50
伊賀はヒットマン
甲賀は立浪ってことね

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:03:47 ID:qWJ
>>52

no title

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:01:18 ID:60Q
>>50
甲賀忍は薬にも長けてたとは聞くわね

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)17:59:23 ID:jkh
謎だから悪扱いされるのでは

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:00:45 ID:cbY
有名な武将はだいたいお抱えの忍者集団かかえてたんやで

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:01:21 ID:VNQ
>>53
それは初耳や

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:02:05 ID:cbY
>>55
風魔は北條家で軒猿が上杉みたいな感じやで

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:02:49 ID:VNQ
>>57
ホーンサンガツ
風魔小太郎は北条家やったんか

58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:02:44 ID:60Q
>>55
武田の甲州乱破とか風魔の小太郎とか
あとは上杉の軒猿あたりが有名やね
毛利・尼子のあたりにも鉢屋流てのはあったらしい

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:01:25 ID:DQy
名前が違う

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:02:47 ID:uhy
猿飛佐助は小説上のキャラ
実在はしない

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:03:16 ID:VNQ
ちなみに忍者って何するんや
くノ一とかもおったんか?

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:03:57 ID:60Q
>>61
おったで
「歩き巫女」て感じで巫女さんとして諸国をまわってた

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:04:48 ID:F0u
>>61
基本的にはただの傭兵だけど、
坊主に扮したり立ちんぼに扮したりっていうベタなスパイもおったみたいや

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:05:55 ID:cbY
>>61
武田の望月千代女が有名やね
歩き巫女の頭領で情報集めしとったんや

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:22:18 ID:dvX
>>61
スパイ兼殺し屋みたいなもんちゃの

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:03:27 ID:jjo
甲斐武田のラッパ衆ってラッパ吹いてたのん?

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:04:03 ID:VNQ
>>62
互いをdisりあってたぞ

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:04:06 ID:uhy
忍者って諜報情報で陰で暗躍する集団

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:04:12 ID:eXq
伊賀は汚いで後ろから刺された時は腹立ったわ

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:04:33 ID:VNQ
>>67
後ろからさせるなら後ろから刺すでしょ

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:08:56 ID:kVm
>>67
おは甲賀者

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:05:44 ID:VNQ
なんか話聞いてると伊賀がヒットマンで甲賀はただの密売人って感じやね

73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:06:19 ID:F0u
お前ら相変わらずメチャクチャやな

75: 2017/06/30(金)18:10:27 ID:F0u
そうやって相手のネガキャンするのも仕事なんやろな

76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:11:21 ID:VNQ
>>75
おんj民は忍者だった‥?

77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:12:46 ID:F0u
忍んではいるわな

78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:13:02 ID:VNQ
>>77
自宅の諜報活動

81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:23:55 ID:gGK
伊賀ははっとりくんで甲賀はケムマキってのは既出か?

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:26:00 ID:K5z
見よ!天膳!

83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/30(金)18:29:11 ID:Uft
たまたまごく近隣の二つの集落に同じような組織ができただけ