p02_nihonnshi_up3



引用元スレ:三大日本史の転換点 江戸幕府成立 明治維新
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498059294/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:34:54 ID:pnl
あと一つは?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:35:12 ID:HVP
大化の改新

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:35:52 ID:pnl
>>2
確かに、あれ無いと律令制も無いわな

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:35:44 ID:7Wv
鎌倉幕府成立

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:36:39 ID:pnl
>>3
ワイは鎌倉幕府入れるならそれより武士の出現ってのを入れたい…

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:38:08 ID:7Wv
>>5
武士の出現はなるべくしてなったことやから転換ってほどじゃないで
江戸幕府成立入れるくらいなら鎌倉の方がはるかに重要
理由は鎌倉幕府成立経緯知ってたら分かる

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:40:48 ID:pnl
>>8
いや、江戸幕府は相当重要やろ
あれは日本初の強大な軍事力を持った中央集権国家やで
今から見れば地方分権やけど、幕府の強力さは鎌倉室町と比較にならん
そしてあの時代に産業も発展して人口も倍増したから明治維新でジャンプアップ出来たんや

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:44:53 ID:7Wv
>>9
転換ってのは大きさの問題じゃない
「それまでだれも成し得なかったこと」を成し遂げたからこそ転換点なんや
今までに軍事政権というものがなくて、その概念を打ち立てた頼朝がいたからこそ室町江戸が幕府開けたんやで
それがなければずっとあくまで天皇によりかかる形での政治運営が継続されるだけや

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:48:05 ID:pnl
>>13
確かにその通りやな、最初にやった人間は偉いんやね

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:43:50 ID:pnl
>>8
あと鎌倉幕府入れるなら承久の乱の方がええと思うわ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:36:42 ID:wtX
本能寺の変

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:37:49 ID:pnl
>>6
それはちゃうな、ちょっと小さい
国のカタチが変わった訳ちゃうし

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:42:19 ID:om8
米騒動

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:43:03 ID:zPZ
白村江

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:46:06 ID:Eqa
戦後の復興は?

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:50:39 ID:pnl
>>14
あれは戦前とひとつながりな気がするわ
国民の犠牲を払って国を発展させるって考え方はあんまり変わらんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:48:14 ID:bWJ
大和朝廷の成立を上げたいけどはっきりしてないんがなぁ、古墳時代最初期くらいやろか?

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:54:30 ID:pnl
>>16
確かにいつ成立したんか分からんしどこで成立したかも分からんよな
卑弥呼=アマテラス説とか天の岩戸=皆既日食とか、神武東征と同じように大和政権も卑弥呼死んでから東征して箸墓古墳建てたんやろかとか考えたらクッソ面白そうやけど、実際そんな可能性はあんま無いって聞いたわ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:55:53 ID:ups
太平洋戦争敗戦

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)00:57:10 ID:jLY
元寇襲来。神風が吹かなかったら日本は侵略されていたでしょう

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)01:06:33 ID:pnl
>>20
鎌倉幕府やって兵士10万以上集められる
元寇で15万に上陸されても、侵略戦争っちゅうのは敵の3倍戦力が無いと成功せんと言われとるくらいやから、まず侵略は無理やろ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)01:08:47 ID:tOD
日本書紀作成
これで日本になった