
引用元スレ:【急募】サイドスローでアウトローに投げる方法
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495755541/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495755541/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:39:01 ID:6cP
インハイにしかボールいかん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:40:16 ID:6cP
ちゃんと手首は立ててる
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:41:43 ID:MZG
アウトコースからスライダーで入れてくれば?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:42:32 ID:6cP
>>3
ストレートオンリー
ストレートオンリー
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:42:56 ID:FeF
リリースが遅れてるんちゃう?
早めにリリースするよう意識するとか
早めにリリースするよう意識するとか
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:43:56 ID:6cP
>>5
早めにリリースしたらそれこそインハイにいかんか?
早めにリリースしたらそれこそインハイにいかんか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:43:09 ID:lC7
バッターにもっと高い靴を履かせて打席の外に立たせる
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:43:26 ID:MZG
じゃあ踏み出す幅
上体を出来るだけ沈める
上体を出来るだけ沈める
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:47:26 ID:6cP
>>7
幅広げた方が球持ち良くなりそうやな
幅広げた方が球持ち良くなりそうやな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:44:37 ID:Lep
曲げる
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:45:49 ID:rQS
外角の低めに投げればええんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:47:23 ID:rQS
マジレスするとスナップを効かすんやで
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:48:47 ID:6cP
>>11
ま?
オーバーの頃手首立てるだけで何もするな言われたわ
ま?
オーバーの頃手首立てるだけで何もするな言われたわ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:50:29 ID:rQS
>>14
試しにやってみ
試しにやってみ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:48:12 ID:42J
単純にリリースのタイミングちゃうんか
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:53:25 ID:6cP
>>13
リリースのタイミングって全部の球同じにしたいねん
工藤は踏み込む足の位置で内外投げ分けてるらしい
リリースのタイミングって全部の球同じにしたいねん
工藤は踏み込む足の位置で内外投げ分けてるらしい
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:52:47 ID:rKG
足の位置
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:52:59 ID:rmz
クロスステップで腰で投げろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)08:55:45 ID:6cP
>>17
出来ればインステップ寄りで投げたい
出来ればインステップ寄りで投げたい