yakyu-diamond-yougoshu




引用元スレ:神奈川は夏どこの高校が甲子園に行くのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495615587/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:46:27 ID:FXM
東海大相模
横浜
(慶応)
ここらへんか?

2: 名無し 2017/05/24(水)17:47:37 ID:M6c
相撲は関東春大決勝まで行ったんやっけ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:48:21 ID:FXM
>>2
せやで、秋は慶應が優勝したけど今は正木しか打たん
横浜は投手不足やなぁ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:49:09 ID:fc0
慶応は投手も弱くね

森田だけだし森田もそこまで良くないだろ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:50:22 ID:FXM
>>4
悪くはないんやけどね、プロ注のワンランク下って感じやな
もしかしたら大学で化けるかもくらい

7: 名無し 2017/05/24(水)17:52:04 ID:M6c
ワイ愛知人やけど横浜の万場見たい

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:52:56 ID:FXM
>>7
万波か、あんま成長してないイメージやな。横浜なら増田や

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:52:18 ID:fc0
ワイは応援してるのは慶応だが、無理だと思うわ

大田の相模破って甲子園行ったときの試合面白かったからがんばって欲しい
甲子園でも良かったしね

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:54:08 ID:FXM
>>8
わいも慶應好きなんやけどなぁ。正木敬遠されたら終わり打線がきついな
正木は高校通算41本うってるから、慶應に増田とかいたら慶應が筆頭やった可能性あったな

9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:52:46 ID:EhW
今年は戦力的に抜けてるところないから面白そう

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:52:52 ID:iOz
相模以外は上がってきても微妙なイメージ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:53:09 ID:Snk
大番狂わせとかないんかな、武相とか

14: ソフトバンク【35】-【22】ロッテ 2017/05/24(水)17:53:32 ID:cfc
>>12
桐蔭とか 昔は強かったのにな

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:53:24 ID:duz
まさかの公立とかな

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:54:11 ID:fc0
私学でそこそこ強いとこ多すぎて番狂わせのハードル高すぎる
>>13
何年か前の県相おしかったな

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:54:33 ID:duz
>>16
今の大学2年世代じゃね関東いってる

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:57:06 ID:duz
たらればを言えばきりないが
日大三高も八王子学園も県境付近だし
その辺も神奈川ならもっと混戦だったんだろうな

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:57:41 ID:FXM
>>18
日大三高神奈川だったら、今年は日大三高が甲子園行きそう

20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)18:22:20 ID:q3X
>>18
あと桜美林もやな

21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)18:25:35 ID:q3X
他に私立で強いのは日大藤沢やろか
それとせいぜい平塚学園と創学館辺りやな
市立桜丘や百合丘、川崎北みたいな公立の強豪にも頑張って欲しいわ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)18:28:30 ID:w7E
桐蔭はもうアカンかね
茂木田畑辺りが最後やったか