
引用元スレ:豊臣秀吉とかいう後世の人間まで騙し続けた人たらしwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493688766/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493688766/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:32:46 ID:yqv
・自分を侍に取り立てた主君が死んだ途端天下を掠めとる
・その際に主君の側室と孫を人質にとった挙げ句惨殺、息子まで死に追いやる
・国内統治が終わったばかりなのに他国の侵略で国を疲弊
・跡継ぎ候補が用済みになったら無関係な妻子まで片っ端から処刑
これで明らかに秀吉よりマシな家康の方が狸親父呼ばわりされてるの大草原
・その際に主君の側室と孫を人質にとった挙げ句惨殺、息子まで死に追いやる
・国内統治が終わったばかりなのに他国の侵略で国を疲弊
・跡継ぎ候補が用済みになったら無関係な妻子まで片っ端から処刑
これで明らかに秀吉よりマシな家康の方が狸親父呼ばわりされてるの大草原

2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:35:16 ID:z6n
梅毒色狂い痴呆猿として晩年汚しまくったのでセーフ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:38:22 ID:Z6h
サルとタヌキではどっちが格上なんですかね
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:39:14 ID:D4M
サルはサルなんやで
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:40:14 ID:hSD
キングオブ畜生
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:42:25 ID:z6n
水攻めとか兵糧攻めとかいう畜生行為が歴史漫画では平和的な無血開城として持て囃されてて草
血が流れなければセーフなんですかね…
血が流れなければセーフなんですかね…
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:28:15 ID:C9B
>>6
最後まで降伏しない敵が悪い
最後まで降伏しない敵が悪い
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:45:04 ID:V7s
イッチ家康やろ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:45:45 ID:yqv
最近じゃ主君が死んだ途端に部下相手に信長って諱で呼び捨てした手紙が見つかったそうやが、まああのハゲネズミなら普通にするやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:50:35 ID:OIk
>>8
そら本能寺黒幕説も出ますわ
そら本能寺黒幕説も出ますわ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:51:57 ID:ZTg
>>11
やはり歴史ははやふやなんやな
やはり歴史ははやふやなんやな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:55:18 ID:pYJ
>>12
はやふや~
かわいい
はやふや~
かわいい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:46:19 ID:pYJ
ワイかて社長死んだら明日から呼び捨てよ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:49:48 ID:z6n
流石自分を死後神格化させるような狸は言うことが違いますわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:53:05 ID:oOl
猿もダメ狸もダメ
や信No1
や信No1
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:55:44 ID:z6n
>>13
悪役にも主役の主君にもヒロインにもなれるノッブほんま有能
悪役にも主役の主君にもヒロインにもなれるノッブほんま有能
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:55:09 ID:U1D
焼き味噌狸や成り上がり猿と比べるとノブが好かれるのは当たり前だよなあ?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:56:17 ID:azX
今川氏真とかいうありとあらゆる人間に頭を下げて生きてきた人物www
恐らく勝ち組
恐らく勝ち組
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:57:18 ID:z6n
>>17
ジジイになるまで遊んで暮らした勝ち組
なお遊んでるだけじゃなく芸術は極めたもよう
ジジイになるまで遊んで暮らした勝ち組
なお遊んでるだけじゃなく芸術は極めたもよう
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:03:04 ID:yqv
氏真人望はあったし、奥さんと仲よかったしで勝ち組やね
実は剣豪やったりするし
実は剣豪やったりするし
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:11:42 ID:dbQ
井伊直虎をやるぐらいなら今川氏真を大河でやって欲しかった
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:13:30 ID:z6n
>>20
申し訳ないが盛り上がる要素ゼロなのでNG
申し訳ないが盛り上がる要素ゼロなのでNG
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:22:59 ID:dbQ
>>21
既に花燃ゆや直虎といった盛り上がる要素皆無の大河をやってるからセーフ
主人公の旦那が京都で不倫して子供まで作った挙句、テロ失敗して死ぬ所か
記録が残ってないから何でもでっち上げられる本体の井伊直政が出てくるまでの繋ぎっていう見所
氏真は第1話で桶狭間あるし
既に花燃ゆや直虎といった盛り上がる要素皆無の大河をやってるからセーフ
主人公の旦那が京都で不倫して子供まで作った挙句、テロ失敗して死ぬ所か
記録が残ってないから何でもでっち上げられる本体の井伊直政が出てくるまでの繋ぎっていう見所
氏真は第1話で桶狭間あるし
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:27:25 ID:z6n
>>22
一話で集めた視聴者を二話以降の不甲斐なさで失望させて行くスタイルで炎上しそう
家康とか氏真のことめっちゃディスって出ていくやろうし
一話で集めた視聴者を二話以降の不甲斐なさで失望させて行くスタイルで炎上しそう
家康とか氏真のことめっちゃディスって出ていくやろうし
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:31:18 ID:hSD
秀吉も家康も信長がおらんかったら天下とれんかった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:33:56 ID:z6n
>>25
まあ難しいところは全部信長がやったからな
あとは誰がやってもかわらん
まあ難しいところは全部信長がやったからな
あとは誰がやってもかわらん