sengokujidai0915




引用元スレ:戦国時代の兵士って小さそう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492187311/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:28:31 ID:JIf
農民上がりとか150ない奴ばっかやったやろうなぁ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:30:35 ID:chA
データとして残ってる数値で155くらいやっけ
ただこれはおそらく偉い人たちや裕福な町民の平均やろうけど

4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:32:05 ID:JIf
>>2
農民とかそいつらより栄養状態悪いしな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:33:37 ID:chA
>>4
せやな
まあ140代はごろごろいたやろうな
そう思うとその時代に180ある奴が馬にでも乗ったらマジでバケモン扱いやな

7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:34:19 ID:wXn
>>5
齊藤義龍とかかな

3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:31:46 ID:wXn
明治の軍人も150くらいらしいが

8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:35:27 ID:JIf
>>3
あの辺でもそんなもんなんか

9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:36:41 ID:wXn
>>8
まだ1日2食時代やからね
軍隊整備し始めて海外の屈強さに驚いて1日3食推奨政策始めたはずやし

11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:41:16 ID:JIf
>>9
飯って偉大やわ
まあ今は172,3で頭打ちっぽいから後は海外の遺伝子やな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:42:13 ID:2dZ
ワイ169cm、戦国時代にタイムスリップしたい

14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:43:22 ID:6Aq
>>12
悪目立ちしてすぐ4にそう

13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:42:56 ID:pEg
戦国時代はまだ大きかったんちゃうっけ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:44:28 ID:chA
>>13
たしか古墳が164くらいであとはだださがりやったはず

15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:43:36 ID:lT6
秀吉があの小ささだったからなあ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:45:51 ID:JIf
調べてみると、武将の身長は水増ししてるのも結構ありそうな感じやな

18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:48:20 ID:chA
>>17
見栄で盛ってるのは結構いたやろな
現代かて168は170を自称するしそんなもんよ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:49:57 ID:bIz
加藤清正とか秀吉とかは兜で体でかく見せてたもんなあ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:53:37 ID:JIf
>>19
まあデカくみせた方が、「この人なら大丈夫みたい」な感じで兵士も安心して戦ってくれるやろうし

21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)01:56:12 ID:JIf
ていうかあの時代に180オーバーって相当暮らしにくいやろうな
今だってサイズあわへんのに

22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/15(土)02:00:21 ID:chA
江戸やと雷電とかいう力士がめっちゃ高かったみたいやな
手形も残ってるとか