
引用元スレ:贔屓に全盛期の松井が入団するけど1安打毎にワイが蝶野の全力ビンタを喰らうボタン
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492149889/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492149889/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:04:49 ID:cM0
押す? 全盛期はMLBで30本打った2004とする

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:05:31 ID:kQI
とりあえず10回押してみるわ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:06:04 ID:iKV
ピッチャー以外全員松井にする
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:06:26 ID:7tk
イッチが死んだら松井退団するの?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:07:14 ID:cM0
>>4
さすがにビンタじゃ死ぬことはないやろ
さすがにビンタじゃ死ぬことはないやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:06:29 ID:8ed
(*^◯^*)押すんだ!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:06:45 ID:r8f
蝶野じゃなくて長野なんですがそれは...ww
自分から野球知らないと言ってるようなもんじゃないかww
自分から野球知らないと言ってるようなもんじゃないかww
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:07:39 ID:fMo
>>6
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:07:44 ID:QT9
>>6
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:07:56 ID:Lct
>>6
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:00 ID:uFU
>>6
狙いすぎや
狙いすぎや
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:04 ID:UFO
>>6
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:19 ID:fMo
>>12
IDで大草原
IDで大草原
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:30 ID:Lct
>>12
未確認飛行物体飛んでるやんけ!
未確認飛行物体飛んでるやんけ!
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:42 ID:kQI
>>12
おは未確認飛行物体
おは未確認飛行物体
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:09:04 ID:wSX
>>12
いいIDやなあ
いいIDやなあ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:08:36 ID:Tdk
>>6
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:10:09 ID:JD1
(おっみんな空安価しとるやん!よくわからんがワイもしとこw)
>>6
>>6
25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:10:10 ID:fMo
>>6
27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:10:45 ID:0f1
>>6
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:09:22 ID:7tk
UFOに話題かっさらわれて草
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:09:45 ID:s5n
>>19
そらUFO飛んでたらみんなそっちみるやろ
そらUFO飛んでたらみんなそっちみるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:09:49 ID:Lct
>>19
そら未確認飛行物体飛んでたら気になるよ
そら未確認飛行物体飛んでたら気になるよ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:10:01 ID:UFO
今日何回目やろうな?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:13:22 ID:Gsg
>>22
どこ行ってもIDいじりでスレの話の腰折るから
なんか申し訳ない気持ちになるンゴねぇ
どこ行ってもIDいじりでスレの話の腰折るから
なんか申し訳ない気持ちになるンゴねぇ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:10:10 ID:l1t
どこからツッコんだらええんやこのスレ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:11:05 ID:wSX
31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:12:34 ID:JD1
完全にスレつぶれたな(確認)
35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:13:38 ID:Lct
>>31
ニキも未確認飛行物体おらんかったらスレ支配できるレベルのIDなんだよなあ…
ニキも未確認飛行物体おらんかったらスレ支配できるレベルのIDなんだよなあ…
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:14:12 ID:kQI
>>31
19才とかちょっと仲良くなりたい
19才とかちょっと仲良くなりたい
32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:13:14 ID:EtC
ただし松井がホームラン打ったらタイキックとする
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:13:20 ID:7tk
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:14:30 ID:fMo
33 :名無し :2016/12/14(水)14:42:18 ID:KEy ×
鈴木が来季年俸越えるのは九分九厘間違いないやろな
37 :名無し :2016/12/14(水)14:43:34 ID:jPo ×
>>33九分九厘って.099なんですがそれは…www90%超えないって言ってる様なもんじゃないかwww
【悲報】九分九厘ニキ忘れ去られる
鈴木が来季年俸越えるのは九分九厘間違いないやろな
37 :名無し :2016/12/14(水)14:43:34 ID:jPo ×
>>33九分九厘って.099なんですがそれは…www90%超えないって言ってる様なもんじゃないかwww
【悲報】九分九厘ニキ忘れ去られる
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:29:43 ID:EEf
>>37
こないだ俺も思ったけど
数学の9分9厘と、野球の打率の9分9厘って違くね?なんでなん?
って言うか○割っていう概念どっから来たん?
こないだ俺も思ったけど
数学の9分9厘と、野球の打率の9分9厘って違くね?なんでなん?
って言うか○割っていう概念どっから来たん?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:38:15 ID:EEf
http://math-arithmetic.blogspot.jp/2011/02/blog-post_9593.html
>>41
自己解決しました
「99%=9分9厘」という概念があるからよくわからんかった(99%=9割9分じゃないの?と思ってた)
>「割」と「分」が両方「10-1」となっていますが,「分」というのは「割」を基本単位としてその1/10(10-1)を表す単位です.
>よく「九分九厘だいじょうぶ」などと言いますが,「9分9厘」とは「0.99」のことであり,「99%大丈夫」という意味です.「9.9%大丈夫」という意味ではありません.
>「割」はそもそも1/10を表すので「1割2分4厘」は「0.123」となりますが,この場合の「分」は「1/10である割の1/10」,「厘」は「1/10である割の1/100」という意味になります
↑つまり「0割9分9厘」と書くと.099だけど「9分9厘」と書くと.99扱いになるって事なのね
>>41
自己解決しました
「99%=9分9厘」という概念があるからよくわからんかった(99%=9割9分じゃないの?と思ってた)
>「割」と「分」が両方「10-1」となっていますが,「分」というのは「割」を基本単位としてその1/10(10-1)を表す単位です.
>よく「九分九厘だいじょうぶ」などと言いますが,「9分9厘」とは「0.99」のことであり,「99%大丈夫」という意味です.「9.9%大丈夫」という意味ではありません.
>「割」はそもそも1/10を表すので「1割2分4厘」は「0.123」となりますが,この場合の「分」は「1/10である割の1/10」,「厘」は「1/10である割の1/100」という意味になります
↑つまり「0割9分9厘」と書くと.099だけど「9分9厘」と書くと.99扱いになるって事なのね
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:14:35 ID:Pxl
まあなかなかええIDなんやない?いっぱんのかたからすればねw
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:15:44 ID:zKJ
なんやこのスレ…
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:19:24 ID:r8f
ええ…
42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:33:15 ID:W2c
本来、分が1/10 厘が1/100を表す概念やったんや
そこに後発の割がよろしくニキーwwwwwww
で、割が1/10 分1/100 厘1/1000 の体系もできた
けどまだ前者の体系が残っとる部分もあって(慣用句の九分九厘など)混乱の原因なっとるんや
そこに後発の割がよろしくニキーwwwwwww
で、割が1/10 分1/100 厘1/1000 の体系もできた
けどまだ前者の体系が残っとる部分もあって(慣用句の九分九厘など)混乱の原因なっとるんや
43: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:37:26 ID:KSY
はえー
>>42
>>42
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/14(金)15:39:40 ID:EEf
>>42
サンガツ
サンガツ