
引用元スレ:ワイ新社会人「初任給21万円か、まあまあやな。給料日が楽しみや」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491260523/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491260523/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:02:03 ID:MPM
会社「ウチ20日締めの25日払いやから、初勤務月はその3分の2やで」
ワイ「」
ワイ「」

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:03:50 ID:kQS
社会保険・共済会費「おっと、俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ」
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:04:56 ID:7JF
来月まで頑張れ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:06:22 ID:ki9
厚生年金「よろしくニキーwwwwwww」
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:12:13 ID:i4v
会社「末締めの翌月払いやで」(ニッコリ)
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:14:08 ID:r5J
入社時 会社「退職共済月々掛けておくで」
退職時 会社「掛けておいただけやで、お金は会社に入るンゴ」
退職時 会社「掛けておいただけやで、お金は会社に入るンゴ」
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:15:59 ID:XCw
手元に残るのは10万いくかどうかやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:16:34 ID:eg7
就職できずにそのままフリーターになった奴の方が手取り多くて草も生えない
何の為の就職やねん
何の為の就職やねん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:22:17 ID:CLl
>>8
福利厚生あるし多少は、ね?
福利厚生あるし多少は、ね?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:24:51 ID:eg7
>>10
言うほど無いんだよなあ
言うほど無いんだよなあ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:21:41 ID:xL5
一年後
市民税「よろしくニキーwwwwwwwww」
市民税「よろしくニキーwwwwwwwww」
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:23:13 ID:H12
末締め翌月25日払いのワイ、咽び泣く
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:25:14 ID:BZi
夏のボーナス貰えると思っとる奴草
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:26:08 ID:sYg
新参乙
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:36:06 ID:eg7
サビ残で拘束され給料は家賃光熱費でしょっ引かれ貯金もままならんとか
こんなん実家暮らししながらバイトして親に年貢納めてる方がトータルで絶対良い生活ですやん…
やっぱり世間体って糞だわ
こんなん実家暮らししながらバイトして親に年貢納めてる方がトータルで絶対良い生活ですやん…
やっぱり世間体って糞だわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)09:03:42 ID:Iy0
>>15
20代、30代のうちはそれでいいかもしれんがその後がキツいんやで
ワイの実家にも独身フリーターアラフィフの叔父が寄生しててなかなか帰省出来んわ
おまけに甥のワイに小遣いせびるからはよう出てってのたれ死んで欲しいわ
20代、30代のうちはそれでいいかもしれんがその後がキツいんやで
ワイの実家にも独身フリーターアラフィフの叔父が寄生しててなかなか帰省出来んわ
おまけに甥のワイに小遣いせびるからはよう出てってのたれ死んで欲しいわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)09:04:49 ID:t9t
>>15
バイトも年金と保険は払うんやで
バイトも年金と保険は払うんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:40:32 ID:zxo
最初はそう思う
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:42:35 ID:CXe
御社の元で働かして頂けるという感謝の気持ち
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)08:47:25 ID:uJV
月末締めの25日払いとかいうよくわからんうちの制度
仮に3月で会社辞めると4月25日に3月の残業代のみもらえる