
引用元スレ:今回のWBCでわかったこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490159455/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490159455/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:10:55 ID:oKJ
日本はやっぱりピッチャーだけ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:11:16 ID:XDA
アメリカの層やばすぎ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:11:51 ID:7rY
課題は打撃やな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:13 ID:vDV
普通にアメリカ強い
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:18 ID:Ngw
日本人野手がメジャー行っても活躍しないこと
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:19 ID:Fph
動く球にゴロばかり
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:26 ID:9WA
攻撃は最大の防御
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:35 ID:5Lk
メジャーの投手相手に打ちまくったイチローの凄さ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:12:56 ID:6m5
というか、なんであんなの打てるんや
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:13:10 ID:qOY
ロアークヤバすぎ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:13:23 ID:eDz
ムービング系に弱すぎる
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:13:55 ID:aSK
150超えるムービング投げる投手凄い
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:33:01 ID:u87
>>13
しかも今までワイらがツーシームやカットボールと思ってたボールの倍以上動く
シンカーやスライダーが150超えで来たら打てんわ
しかも今までワイらがツーシームやカットボールと思ってたボールの倍以上動く
シンカーやスライダーが150超えで来たら打てんわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:14:00 ID:Ulu
150kmのナックル投げる投手いればワンチャンあった
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:38:16 ID:6nR
>>14
よっしゃ、ヤマヤスいけるやん
よっしゃ、ヤマヤスいけるやん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:22:58 ID:qRd
投手戦になったら守備力が大事
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:23:46 ID:NXV
イチローが必要やな。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:37:20 ID:u9s
メジャー時代の黒田がいっぱいおった
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:37:38 ID:Kmj
やっぱりスプリットは効く
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:37:52 ID:pzM
千賀は世界で通用する
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:39:19 ID:1bd
高めのフォーシームは空振ってくれる
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)14:38:36 ID:AZr
やっぱり野球は面白い