
引用元スレ:三大 東京にあると勘違いされているもの ディズニーランド 成田空港
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488272729/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488272729/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:05:29 ID:oxm
あと一つは?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:06:18 ID:oix
東京ドイツ村
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:15:23 ID:ZQA
>>2
東京なのかドイツなのかこれもうわかんねえな
東京なのかドイツなのかこれもうわかんねえな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:16:24 ID:wjq
>>2
で、出てて安心した
で、出てて安心した
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:14:17 ID:TLU
若葉台
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:41:37 ID:nUJ
>>3
横浜市やな
横浜市やな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:45:09 ID:6Z6
>>8
それ青葉台やないの?
若葉台って川崎ちゃうか
それ青葉台やないの?
若葉台って川崎ちゃうか
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:47:10 ID:nUJ
>>12
十日市場の向こうにあるで
十日市場の向こうにあるで
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:51:46 ID:6Z6
>>13
向こうってなんやねんどこから見るかで変わるやんけ(ほーん、サンガツ)
向こうってなんやねんどこから見るかで変わるやんけ(ほーん、サンガツ)
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:15:04 ID:Sb6
町田市
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:16:29 ID:oxm
>>4
東京にしかないやん
東京にしかないやん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:42:20 ID:PMp
多摩
10: ( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=11,がいこつけんし,e8C】 2017/02/28(火)18:42:49 ID:9k7
あまり地元からでないワイディズニーランドで無事死亡
なぜ東京とつけた
なぜ東京とつけた
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:45:04 ID:mZ5
イッチ千葉県民説
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:47:56 ID:oxm
あ、大事なん忘れとった
富士山や
富士山や
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:48:11 ID:eqc
大阪
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:48:58 ID:PBc
むしろ富士山が都内にあるなんて誰も思わんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:49:47 ID:oxm
あと草加せんべいも埼玉にあるとはあまり知られてない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:50:12 ID:KDP
未来
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:50:17 ID:nUJ
草加市は普通に埼玉やろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:51:56 ID:oxm
>>19
草加せんべいは東京だと思われてるで
草加せんべいは東京だと思われてるで
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:50:22 ID:ZVq
本当の自分
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:50:43 ID:T0z
東京特許許可局
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:51:10 ID:nUJ
>>21
これ
これ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:51:11 ID:984
大松「八王子は山だぞ」
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:51:40 ID:pZY
東京理科大(北海道)
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:52:38 ID:pUd
>>24
東京理科大って山口にもあったやろ
東京理科大って山口にもあったやろ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:30:59 ID:6uJ
>>28
諏訪東京理科大(長野県)もあるんやで
諏訪東京理科大(長野県)もあるんやで
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:52:31 ID:2LT
山陽小野田市立山口東京理科大学
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:54:08 ID:oxm
>>27
盛りすぎぃ!
盛りすぎぃ!
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:55:21 ID:pUd
>>32
一応東京理科大だった時期もあるんやで
一応東京理科大だった時期もあるんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:52:55 ID:kNP
東京都立八柱霊園
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:53:11 ID:pUd
練馬区
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:53:22 ID:Crn
東京ドイツ村やろな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:54:33 ID:t4i
青山学院大学(理系)
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:55:37 ID:oxm
>>33
学校ありなら慶應附属が筆頭やろ
学校ありなら慶應附属が筆頭やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:55:59 ID:t4i
>>36
慶応が神奈川ってのは誰でも知ってるやろ
慶応が神奈川ってのは誰でも知ってるやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:56:56 ID:2LT
>>37
ワイは今知ったで(小声)
ちな九州
ワイは今知ったで(小声)
ちな九州
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:57:15 ID:t4i
>>40
高校野球とか見ないんか
高校野球とか見ないんか
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:58:01 ID:oxm
>>37
慶應そのものは東京やろ 基本早稲田とセットやし
慶應そのものは東京やろ 基本早稲田とセットやし
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:59:20 ID:t4i
>>44
?
?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:01:53 ID:oxm
>>46
えっ?慶應後塾大学って早慶ってくくりで東京の私立の看板やん
えっ?慶應後塾大学って早慶ってくくりで東京の私立の看板やん
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:01:35 ID:PBc
>>44
慶應のキャンパスは神奈川多いんやで
日吉とか藤沢とか
慶應のキャンパスは神奈川多いんやで
日吉とか藤沢とか
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:56:51 ID:nUJ
>>36
慶應日吉、日大酷しやで(地元民並感)
慶應日吉、日大酷しやで(地元民並感)
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:55:01 ID:G4C
千葉とかいう戦犯
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:55:59 ID:PBc
>>34
葛西と浦安とかいうどっちもあんま変わらない県都の境がアカン
葛西と浦安とかいうどっちもあんま変わらない県都の境がアカン
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:57:44 ID:wsc
しあわせのとんぼ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:59:05 ID:Rua
ディズニーが千葉は有名すぎる気がする
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)18:59:32 ID:ZVq
え?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:00:04 ID:t4i
慶應といえば日吉やろ
港区ってぱっと出てこんわ
港区ってぱっと出てこんわ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:02:12 ID:5rE
イッチが言ってるのは慶応義塾はもともと東京で始まったってことやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:03:31 ID:oxm
>>51
ていうか昔東京にしかないと思ってた
ていうか昔東京にしかないと思ってた
52: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:03:13 ID:9UX
慶應(高校)は神奈川準優勝だから神奈川
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:05:33 ID:oxm
>>52
高校は完全に横浜よな
大学になると東京って認識になるけど
ワイ完全外部の馬鹿の印象やから参考にならんかもやが
高校は完全に横浜よな
大学になると東京って認識になるけど
ワイ完全外部の馬鹿の印象やから参考にならんかもやが
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:04:25 ID:D35
ららぽーとTOKYOBAY(千葉県船橋市)
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:06:53 ID:t4i
皆1.2年生で日吉行くんだから慶応は日吉って印象なんやが
サークルも本拠地日吉やし
サークルも本拠地日吉やし
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:08:39 ID:nUJ
綱島までが横浜で日吉は川崎の印象が強い……強くない?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:09:20 ID:GgO
>>57
ワイ元住吉民やけど子供の頃まで日吉が川崎だと思っとったわ
ワイ元住吉民やけど子供の頃まで日吉が川崎だと思っとったわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:17:11 ID:nUJ
>>58
歴史的にも日吉が橘樹郡の境界やし、川崎側の人でもやっぱりそうなんやな
歴史的にも日吉が橘樹郡の境界やし、川崎側の人でもやっぱりそうなんやな
76: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)20:38:18 ID:VZr
>>57
ワイ大倉山民やけど日吉は横浜のイメージやったわ
ワイ大倉山民やけど日吉は横浜のイメージやったわ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:09:32 ID:t4i
慶応は神奈川やろ?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:10:28 ID:oxm
>>59
半分東京
半分東京
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:12:20 ID:t4i
>>61
まぁ慶女東京やしそうやね
まぁ慶女東京やしそうやね
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:10:12 ID:rSv
神奈川県民としては神奈川と言いたい
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:11:41 ID:PAE
レインボーブリッジ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:12:11 ID:KnZ
多摩川や江戸川の水源
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:13:53 ID:U0F
東京工芸大学
67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:23:45 ID:fGj
んー異論はあるやろうけど規模的にいったら
「首都」は東京じゃない
っていうのが一番やない?
「首都」は東京じゃない
っていうのが一番やない?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:25:25 ID:oxm
天皇家が住んでるから首都やろ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:29:42 ID:fGj
>>68
そのへんも認識色々あって首都って定めた法律とかないからなー
首都圏整備法でも首都は東京であると明言してないし
そのへんも認識色々あって首都って定めた法律とかないからなー
首都圏整備法でも首都は東京であると明言してないし
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:32:26 ID:xq5
>>68
天皇家は未だに京都御苑の御所に住んでて皇居は別荘扱いなんやで
天皇家は未だに京都御苑の御所に住んでて皇居は別荘扱いなんやで
74: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:51:51 ID:oxm
>>71
えっそうなん?まだ京都なんか
えっそうなん?まだ京都なんか
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:33:26 ID:n1a
ワイのお家
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)19:33:50 ID:ZXL
東京国際大学
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)20:18:19 ID:KnZ
遷都宣言しとらんやろし、天皇を基準にするなら京都なんやろな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/02/28(火)20:41:14 ID:OeP
Tokyoベイららぽーと
はわかるか
はわかるか