shutterstock_237003223-copy




引用元スレ:ギャンブルやる人って「もしかしたら大金が手に入るかも!」って思うんやろ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486879146/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)14:59:06 ID:2fn
バカ!すっごいバカ!

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)14:59:27 ID:nXJ
そう思うじゃん?

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)14:59:41 ID:2fn
>>2
違うんか?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)14:59:39 ID:9WO
ちゃうで
もしかしたら金がなくなって生活できへんって言うのでひりひりするんやで

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)14:59:45 ID:7i0
【朗報】ワイ、バカだった

6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:00:09 ID:bb0
楽して金ほしいんじゃ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:01:14 ID:2fn
>>6
凡人ならしっかり働くのが近道なんやない

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:00:18 ID:BkB
カジノとかやったら勝つときどれ位いくんや?

10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:02:07 ID:jTE
>>7
ワイの親戚はハネムーンでラスベガス行ってマンション購入するくらいまで勝ったからピンキリやろな
ぐう羨ましい

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:00:35 ID:AuC
そんなバカばっかりやからワイらは充実した社会福祉を受けられるんや
もっとバカを煽るんやで

11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:02:49 ID:s7W
マイケルジョーダンですらギャンブルするんやで

12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:06:55 ID:fi2
>>11
マ???ジョーダンやろ?

13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:07:40 ID:Ndx
ギャンブルったっていろいろあるわな

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:10:18 ID:jaX
ギャンブルって言っても競馬とか競艇やってるやつは予想することも楽しんでるだろうし
宝くじ買うやつはもしかしたら大金がって感じなのかもしれんが

15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:13:19 ID:jTE
パチンコはやらなきゃって使命感
競馬競艇はデータと向き合う趣味
宝くじはワクワク感の購入
って感じやろか

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:14:08 ID:nXJ
宝くじは夢を買うもの←真理

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:14:50 ID:tbR
必勝法探しのロマンちゃうか
見つからんし長くできてええ趣味やと思うぞ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:15:58 ID:rq7
多分ただの習慣の一つと言うか生理現象みたいな感じやぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:27:11 ID:S60
病気やで

20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:28:00 ID:suJ
取り敢えず期待値考えようか

25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:33:14 ID:jTE
>>20
期待値考えた数学者がギャンブルに行って帰って来た際の一言が「一番儲かる方法はギャンブルをしないことだ」や

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:29:04 ID:ds6
ワイも懸賞とかで「もしかしたら当たるかも」って考えちゃうンゴねぇ...

23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:29:06 ID:cEw
当たった時のウハウハと射幸心ジャブジャブの相乗効果

24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)15:31:06 ID:Z8m
宝くじくらいなら生活に支障きたすほどでもないしいいわ