orinpiktop-300x211




引用元スレ:オリンピックが完全クリーンなら逆に完全ドーピングな大会もあってよくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486463176/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:26:16 ID:Jgs
ドーピンピック的な名前にしてさ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:27:23 ID:Jgs
ドーピングのゴリマッチョVSクリーンなベビーフェイスとかの構図作ったりしてさ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:28:16 ID:1Vt
ボディビルはそんなかんじやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:29:42 ID:Jgs
>>3
見せかけよりも躍動する筋肉の方がよくね?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:30:09 ID:Jgs
人間がどこまで行けるのか見たいヤツはいるだろ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:30:29 ID:Dau
薬物依存者が増えるやん

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:30:51 ID:Mfo
志は面白いのにドーピンピックで全て台無し

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:30:52 ID:px7
そこまでくると、身体能力じゃなくて科学技術を競うレベルになっちゃうから
人間じゃなくてもええやん

ってなってしまう

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:31:19 ID:JvV
最終的に人の形を失いそう

10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:34:14 ID:Jgs
完全に副作用が出ない筋肉増強剤とか出来たら使ってみたくなるだろ?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:35:16 ID:Jgs
ドーピングがダメなのって副作用があって麻薬みたいに体を壊すからなのか?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:36:11 ID:ISV
>>11
多分せやろ、倫理的にアウト

13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:36:13 ID:px7
>>11
高性能なドーピングを行うための資金力を、競うことになってしまうからやで

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:37:09 ID:PU3
最終的にバイオのボスみたいの出てきそう

15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:37:18 ID:2Sq
わざわざ選手を死に近づけようとする大会を開くなんて頭おかしいとしか思えないで

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:37:36 ID:px7
で、使ってもいい薬物や量をレギュレーションで定めたとして
それってロボコンと何が違うのかと

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:40:52 ID:Jgs
下手に組織委員とかを出し抜こうというのが悪いわけで、正々堂々と使える場があっても良さそうだけど

18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:41:47 ID:Ohb
正直見てみたい

19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:43:12 ID:Jgs
>>18
200㌔のストレート投げる大谷とかみたいやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:43:38 ID:cMO
ツールドフランスなんてドーピングが厳しくなったら今度車体にモーター入れるようになってきたからな
何が何でも正々堂々戦いたくないんやな

21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:43:53 ID:z0K
トグロ弟みたいな奴出てきそう

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:44:09 ID:KkC
もう遺伝子操作から始めよう

23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:44:23 ID:by1
面白そう

24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:45:09 ID:2Sq
人間の限界が知りたいなら計算でもやればええよ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:45:14 ID:JvV
人間じゃなくて生物兵器でいい気がしてきた

27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:47:23 ID:KkC
>>25
生物は愛護団体がうるさいからロボットにしよう

30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:48:52 ID:JvV
>>27
もうガンダムファイトやるしかないな

26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:47:01 ID:Jgs
ドーピングしても麻薬並みにズタボロにはならなくね?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:48:23 ID:W5C
>>26
なるで
共産国家時代の東欧の選手なんか悲惨やで

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:48:35 ID:2Sq
体の劣化はかなり速くなるよ
あと女が使うと体も性格も男みたいに変わってしまう

31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:49:43 ID:Jgs
>>28 >>29 そうか、そこがクリア出来りゃ開催出来るかな?

32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:50:09 ID:J88
ボルトがお薬やったらどこまでいけるのか気になるな

33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:50:36 ID:jRU
だれか死ぬぞ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:51:10 ID:hQm
クリーンな世界で自分だけが相手を出し抜くってことに意味があるんやろなあ

37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:53:10 ID:Jgs
>>34
やっぱり皆おんなじってとこが重要なのか

35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:51:11 ID:DIl
スレタイで面白そうと思ったけどドーピンピックがあまりに酷すぎてノーカン

36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:51:15 ID:R30
でもトッププロの競技なんてどっちみち死にそうなことばっかやってるしなぁ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:53:17 ID:JvV
ドーピングで腕や足が4本とかになってもそいつは人間なんやろか

39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:54:33 ID:Jgs
>>38
そこはレギュレーションで腕は2本、足は2本でそれぞれ指が5本づつとか決めるやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:54:59 ID:JvV
>>39
でもレギュレーションありなら普通のオリンピックでよくね?

46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:57:10 ID:Jgs
>>40
あれはドーピングだけやなくて普段食べてるモンが引っかかるかもしれんのやろ?
そういうとこがダルいなぁって思うんや

41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:55:00 ID:W5C
セメンヤ(実質男)がセーフなんやからナチュラルならセーフなんやろ

あとドーピングちゃうけど2050年ぐらいになったらパラリンピックの方がオリンピックより好記録がでるという説あるで

48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:59:49 ID:QHG
>>41
そら義足とかもよくなってくれば、人間の足の限界超えられるだろうしな
中距離とかもう超えてなかったっけ?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:55:43 ID:2Ff
科学者同士の争いになりそう

43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:56:02 ID:Jgs
ワイが想像してたのはMotoGPとかF1みたいな技術と同時にマシン(人間)をチームで作り上げるみたいなことや
少し語弊があるかもしれんが

44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:57:03 ID:cMO
もはやショーやな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:57:09 ID:xGZ
松本が言ってたやつやん

47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)19:58:18 ID:Cat
ワイはドーピンピック正直草生えた