
引用元スレ:カイジのチンチロ~沼編以上にスカッとする漫画ってある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485520139/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485520139/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:28:59 ID:KRo
絶望的な状況から憎ったらしい強敵を天才的な発想で攻略して最後には大団円(しかも2回)
これ以上カタルシス得られる漫画あるんやろか
これ以上カタルシス得られる漫画あるんやろか
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:29:39 ID:Fnm
>>1
それが最強や
それ以上の漫画はない
それが最強や
それ以上の漫画はない
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:31:06 ID:KRo
>>2
だよな
何回見直しても班長と一条が崩れ落ちるシーンで鳥肌立つ
だよな
何回見直しても班長と一条が崩れ落ちるシーンで鳥肌立つ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:32:29 ID:Fnm
>>3
黒沢も面白いよ
前半はいい人なのに誤解されて嫌われてる底辺土木作業員が
どんどん人望を集めていく話
スカッとっていうより「よかったなー」ってかんじ
黒沢も面白いよ
前半はいい人なのに誤解されて嫌われてる底辺土木作業員が
どんどん人望を集めていく話
スカッとっていうより「よかったなー」ってかんじ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:36:17 ID:KRo
>>4
黒沢も当然見てるで、でも一章はハッピーエンドじゃないし今もホームレスでぐだぐだやんけ
まぁ対ヤンキーはホンマにおもろかった
黒沢も当然見てるで、でも一章はハッピーエンドじゃないし今もホームレスでぐだぐだやんけ
まぁ対ヤンキーはホンマにおもろかった
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:37:45 ID:Fnm
>>7
本誌の黒沢は今が一番面白い
偽合気道家が八百長をやってるんだけどそれの嘘を暴くためにわざと騙されてるふりをしてる
で、相手の化けの皮を剥いでハッピーエンドかと思ったら、相手が次の手を考えてきたってところで次号
本誌の黒沢は今が一番面白い
偽合気道家が八百長をやってるんだけどそれの嘘を暴くためにわざと騙されてるふりをしてる
で、相手の化けの皮を剥いでハッピーエンドかと思ったら、相手が次の手を考えてきたってところで次号
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:40:09 ID:KRo
>>10
あーワイ単行本派やからネタバレせんといて!
黒澤はハッピーエンドになる未来がなんか見えん、なんとなく
あーワイ単行本派やからネタバレせんといて!
黒澤はハッピーエンドになる未来がなんか見えん、なんとなく
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:41:14 ID:Fnm
>>13
ごめん!俺の顔面100発殴って!!
でも決定的なことは言ってないから
まぁ黒沢はハッピーエンドだと思うよ
作者が黒沢のこと気にいってるぽいし、
何より二部を始めたから
ごめん!俺の顔面100発殴って!!
でも決定的なことは言ってないから
まぁ黒沢はハッピーエンドだと思うよ
作者が黒沢のこと気にいってるぽいし、
何より二部を始めたから
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:33:07 ID:KRo
地雷麻雀なければ三好もいい奴で終わってたのにホンマ蛇足
沼編が面白すぎて終わらせてもらえんかったんやろけど
沼編が面白すぎて終わらせてもらえんかったんやろけど
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:34:23 ID:Fnm
最初の限定じゃんけんも好きだけどね
あいこを提案する天才現れた!→裏切られた!→仲間ができた!→勝ちが見えた!→裏切り!→がんばって生存
あいこを提案する天才現れた!→裏切られた!→仲間ができた!→勝ちが見えた!→裏切り!→がんばって生存
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:37:46 ID:KRo
>>6
限定ジャンケン~鉄骨渡りは結局バッドエンドやしなぁ
やっぱ最後勝ってこれ以上ない大団円の沼編が一番スカッとするわ
限定ジャンケン~鉄骨渡りは結局バッドエンドやしなぁ
やっぱ最後勝ってこれ以上ない大団円の沼編が一番スカッとするわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:36:53 ID:O4T
Eカードかなあ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:37:41 ID:3Ly
LIAR GAMEくらいしか思い浮かばんわ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:38:38 ID:Fnm
>>9
ライアーゲームはクソつまんなくて2巻で切ったわ
心理学を用いて入るけど登場人物の心理描写に納得できない
ライアーゲームはクソつまんなくて2巻で切ったわ
心理学を用いて入るけど登場人物の心理描写に納得できない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:46:10 ID:KRo
チンチロは班長の1回目の振りでイカサマしないってあたりの心理戦がホンマに神がかってると思う
カイジも咄嗟に「目を見られてるからイカサマしてない」なんて思いつくあたりが天才的やな
カイジも咄嗟に「目を見られてるからイカサマしてない」なんて思いつくあたりが天才的やな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)21:48:04 ID:Fnm
カイジは登場人物の心理描写に納得できるから好き
安全な道を選ぶワイは絶対にカイジな思考にはならないけどなんか納得しちゃう
安全な道を選ぶワイは絶対にカイジな思考にはならないけどなんか納得しちゃう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)22:01:32 ID:KRo
>>16
敵側も「絶対コイツにだけは負けたくない!」って心意気が伝わってきてええよな
あと最後も「かわいそう」なんて気持ちを微塵も感じず「ざまああああ!」って気分にさせてくれるのもいい
敵側も「絶対コイツにだけは負けたくない!」って心意気が伝わってきてええよな
あと最後も「かわいそう」なんて気持ちを微塵も感じず「ざまああああ!」って気分にさせてくれるのもいい
古本屋行ったけど無かった