
引用元スレ:ぶっちゃけユニクロだけでも結構それなりの服装にはなるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484228742/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484228742/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:45:42 ID:usn
ええやん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:46:09 ID:kOp
元があればいける
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:46:11 ID:IIx
それなりにはなる
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:46:23 ID:V2H
ユニクロより無印
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:47:06 ID:usn
>>4
そんなに変わらんやろ
そんなに変わらんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:50:41 ID:V2H
>>5
質が違う
質が違う
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:51:28 ID:usn
>>8
同じ価格やし大して変わらへんよ
同じ価格やし大して変わらへんよ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:47:24 ID:usn
おんj民にはユニクロはベターな選択やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:48:09 ID:usn
結構オシャレな奴もユニクロで買い物しとるからな
クソダサおんj民がたまにバカにしとるけど
クソダサおんj民がたまにバカにしとるけど
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:51:20 ID:sp8
ユニクロの値下げ棚見るのすき
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:51:42 ID:usn
>>9
かわいい
かわいい
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:53:07 ID:sp8
>>11
元値が2500円くらいのが700円くらいになってたら買う
もう買うことが目的になttpるね
元値が2500円くらいのが700円くらいになってたら買う
もう買うことが目的になttpるね
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:52:24 ID:SW2
大学生とかはユニクロ大人しくいけ
偉そうに親の金で高い服買うなよ気持ち悪い
偉そうに親の金で高い服買うなよ気持ち悪い
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:52:59 ID:Ruk
GUで良いんちゃう?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:54:56 ID:usn
>>13
guでもええけどユニクロよりもたんしな
guでもええけどユニクロよりもたんしな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:57:09 ID:gqn
ファッション気取ってるやつが知ったふうな口叩いてるだけでユニクロでもオシャレになれる
GUはお洒落な上にコスパもいいからファストファッションブランドの中では好きだな
GUはお洒落な上にコスパもいいからファストファッションブランドの中では好きだな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:00:43 ID:usn
>>16
ワイもや
みんなそれなりに整うしジーンズは長持ちするし便利や
ワイもや
みんなそれなりに整うしジーンズは長持ちするし便利や
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:06:49 ID:4CM
知らないなら>>16みたいなこと言わない方がいいと思うんですが・・・
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:07:08 ID:usn
>>29
それワイの発言じゃないぞ
それワイの発言じゃないぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:57:53 ID:YqT
無印は中間色が上手い
カーキとかマロンベージュみたいなんとか
グレーのニュアンスなんかもエエ
紺も濃淡違うからこれはユニかムジの好みで
黒白はいっしょやな
カーキとかマロンベージュみたいなんとか
グレーのニュアンスなんかもエエ
紺も濃淡違うからこれはユニかムジの好みで
黒白はいっしょやな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:58:06 ID:PiR
サイズ感を合わせて地雷アイテムを避ければ
ユニクロでもきれい系の着こなしができるんじゃない
個人的には冬のアウターは地雷多いと思う
ユニクロでもきれい系の着こなしができるんじゃない
個人的には冬のアウターは地雷多いと思う
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:01:59 ID:usn
>>18
アウターはあかん
セーターとかは大して変わらんしええと思う
ma1のスエード生地は他に着てるやつ見ないしそれなりで結構良かったが、あったかいし
アウターはあかん
セーターとかは大して変わらんしええと思う
ma1のスエード生地は他に着てるやつ見ないしそれなりで結構良かったが、あったかいし
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:03:39 ID:IcH
>>18
これ
サイズをちゃんと意識すればそれなりになる
少し小さいかな?くらいが丁度いいらしい
あと柄物を避けてモノクロコーデにしとけば間違いない
これ
サイズをちゃんと意識すればそれなりになる
少し小さいかな?くらいが丁度いいらしい
あと柄物を避けてモノクロコーデにしとけば間違いない
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:02:35 ID:JwC
ズボンはユニクロだわ 上着は別のとこで買うが
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:03:58 ID:rv3
ユニクロ馬鹿にすんなって言ってる奴ほど他のブランド馬鹿にしてる定期
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:04:39 ID:usn
>>23
他のブランドそもそも知らん
他のブランドそもそも知らん
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:04:33 ID:IcH
ユニクロとGUだったらユニクロの方がええよな?
H&Mはまた別?
H&Mはまた別?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:05:23 ID:usn
>>24
ユニクロのさらに低価格路線がguや
一時期価格あげようとしてユニクロは失敗したんや
ユニクロのさらに低価格路線がguや
一時期価格あげようとしてユニクロは失敗したんや
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:07:09 ID:IcH
>>27
はぇ~サンガツ
じゃあ今はユニクロってそこまで低価格路線じゃ無いんやね
確かに一緒に買ったベスト的なのは高くてママに怒られたわ
はぇ~サンガツ
じゃあ今はユニクロってそこまで低価格路線じゃ無いんやね
確かに一緒に買ったベスト的なのは高くてママに怒られたわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:09:12 ID:usn
>>32
なんか価格上げて裏目に出たからまた安くしとるみたいやぞ
なんか価格上げて裏目に出たからまた安くしとるみたいやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:05:54 ID:IcH
あ、ただこの間ユニクロで買った黒のスキニーは数回洗っただけで少し白くなってしまった
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:06:55 ID:usn
>>28
黒はあかんな
紺のジーンズは1年使ってももっとるわ
黒はあかんな
紺のジーンズは1年使ってももっとるわ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:09:31 ID:IcH
>>30
やっぱりか
でもワイモノクロ好きやから白か黒以外あんま選びたく無いんよね
チビだしパンツは黒のスキニーで統一したいンゴ
やっぱりか
でもワイモノクロ好きやから白か黒以外あんま選びたく無いんよね
チビだしパンツは黒のスキニーで統一したいンゴ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:11:30 ID:usn
>>36
ワイのはスマホカバーの色が移りこんで取れんくなっとるし黒は良いところの買ったほうがええかもな
ワイのはスマホカバーの色が移りこんで取れんくなっとるし黒は良いところの買ったほうがええかもな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:07:14 ID:Njb
ユニクロよりGUの方がブラトップ安から買ったけどすぐダメになるのな
多少高くてもユニクロで買った方がいいと思ったわ
多少高くてもユニクロで買った方がいいと思ったわ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:09:35 ID:usn
>>33
ワイのセーターも毛玉もこもこや
ワイのセーターも毛玉もこもこや
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:07:34 ID:usn
なーにに怒ってるのかワイにはさっぱり分からへん
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:11:01 ID:Njb
ユニクロは下着って感じ
長持ちするし、ヒートテックは本当に温かい
ユニクロはシンプルすぎるから、それ以外はもうちょっとかわいいお店で買ってる
長持ちするし、ヒートテックは本当に温かい
ユニクロはシンプルすぎるから、それ以外はもうちょっとかわいいお店で買ってる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:11:24 ID:jeN
おんjのファッション談義って素人童貞が女を語ってるかのよう
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:12:08 ID:usn
>>39
流石に自意識過剰やろ
ワイはユニクロとguばっかやけど好きにやるでー
流石に自意識過剰やろ
ワイはユニクロとguばっかやけど好きにやるでー
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:12:00 ID:gsu
ユニクロでもええがガリやデブやとサイズがないのがなあ
シャツとかはショップで買った方がいい塩梅なんやがそのほかはユニクロと大差ないわ
シャツとかはショップで買った方がいい塩梅なんやがそのほかはユニクロと大差ないわ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:12:47 ID:Njb
>>41
デブなら仕方ないけどガリならどんな服でも着れるんじゃないの?
デブなら仕方ないけどガリならどんな服でも着れるんじゃないの?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:13:04 ID:gsu
>>44
ダボダボやぞ
ダボダボやぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:12:20 ID:IcH
H&Mはユニクロと対をなすブランドな扱いなんやね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:13:15 ID:Njb
>>43
H&Mはサイズが日本人向きじゃないと思う
H&Mはサイズが日本人向きじゃないと思う
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:15:19 ID:IcH
>>47
ワイ165cmしか無いホビットやからダメみたいですね
ワイ165cmしか無いホビットやからダメみたいですね
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:13:06 ID:SW2
服のスレって勝手に怒る変な奴沸きすぎ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:14:35 ID:BLb
J民的にはナイキアディダスプーマの三英傑をどう思うんや?
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:16:22 ID:usn
>>49
ミズノゼットアシックスやろJ的には
ミズノゼットアシックスやろJ的には
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:18:07 ID:BLb
>>52
それはザナックス一択やろ
それはザナックス一択やろ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:22:46 ID:YqT
>>49
ナイキはハイテク感強すぎて普通の服とあわへんわ
例外的にラバドームとかわアウトドア系とあわせたらカッコええ
アディダス、プーマはクラシック系があるからいける
ナイキはハイテク感強すぎて普通の服とあわへんわ
例外的にラバドームとかわアウトドア系とあわせたらカッコええ
アディダス、プーマはクラシック系があるからいける
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:15:37 ID:PiR
ユニクロ行くと試着してる人があまりいない
試着室がズボンの裾直し専用みたいにになっとる
だからユニクロで買う人はサイズを確認せず大きめを買い人が多い
そこにユニクロが不恰好に見える原因がある気がする
試着室がズボンの裾直し専用みたいにになっとる
だからユニクロで買う人はサイズを確認せず大きめを買い人が多い
そこにユニクロが不恰好に見える原因がある気がする
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:16:24 ID:gsu
>>51
Sで買っても同じだぞ
Sで買っても同じだぞ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:17:08 ID:IcH
ホビットはどこで服買えばええねん
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:17:18 ID:PiR
あとユニクロはターゲットの年齢層が非常に広いから
一歩間違えるとおじいちゃんと同じ格好になるという危険も伴う
一歩間違えるとおじいちゃんと同じ格好になるという危険も伴う
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:18:30 ID:LDN
なるで
ただし色合いをよく考えないとクソダサコーデにもなり得る
ただし色合いをよく考えないとクソダサコーデにもなり得る
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:19:22 ID:Njb
>>57
ほんこれ
センスがいいやつが着るとモデルみたいになって
センスないやつが機能性重視で服を着ると危険な香りがただよう
ほんこれ
センスがいいやつが着るとモデルみたいになって
センスないやつが機能性重視で服を着ると危険な香りがただよう
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:19:12 ID:gsu
ユニクロはオシャレさん()が目指す個性的なファッションすると糞ダサくなる
無難な組み合わせやとそんなに悪くない
無難な組み合わせやとそんなに悪くない
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:20:00 ID:usn
>>58
無難な格好したいワイとユニクロさんサイドで契約合意やな
無難な格好したいワイとユニクロさんサイドで契約合意やな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:21:19 ID:IcH
服の色のバランスとかってどうやって勉強すればええんや?
ユニクロでも活用できるオススメのファッション雑誌とかあれば教えてクレメンス
ユニクロでも活用できるオススメのファッション雑誌とかあれば教えてクレメンス
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:23:11 ID:usn
>>61
ワイはそこら辺の街のオシャレ野郎参考にしとるわ
ワイはそこら辺の街のオシャレ野郎参考にしとるわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:23:22 ID:jeN
>>61
雑誌買うより駅前にでも行ってええなって思った奴の格好ぱくる方がええで
雑誌買うより駅前にでも行ってええなって思った奴の格好ぱくる方がええで
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:27:56 ID:IcH
>>65,66
サンガツ
どう言うのがええのかそもそも分からんワイには難しそうやわ
サンガツ
どう言うのがええのかそもそも分からんワイには難しそうやわ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:23:40 ID:gsu
>>61
ちなみにワイ高橋って言うんやけど、寒色系とかで固めんかったらべつええやろ
ちなみにワイ高橋って言うんやけど、寒色系とかで固めんかったらべつええやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:26:53 ID:PiR
>>61
濃淡を織り交ぜろとか
3色を超えるなとか聞くけど
正直わからん
濃淡を織り交ぜろとか
3色を超えるなとか聞くけど
正直わからん
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:21:37 ID:IIx
ファ板で質問してジャーナルスタンダードなるブランドを勧められたワイ、値段にたまげる
一生ユニクロとGAPに貢ぐことを決意
一生ユニクロとGAPに貢ぐことを決意
64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:22:49 ID:1t0
ユニクロかて立派な服屋だしそれなりにならないほうがおかしいやろ
ユニクロ着てダサいやつはユニクロ以外の服着てもダサいと思うわ
ユニクロ着てダサいやつはユニクロ以外の服着てもダサいと思うわ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:24:47 ID:jeN
よりによって糞ユニカスと同じレスしちまうとか最悪やで
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:27:47 ID:Od4
>>68の事やが
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:27:56 ID:IIx
>>68
どうしたんや、自慢のコーデを貶されたりしたんか?
どうしたんや、自慢のコーデを貶されたりしたんか?
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:27:56 ID:IcH
>>68
かわE
かわE
70: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:27:34 ID:Od4
なんでこう痛いガキ湧くんやろな、服のスレって
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:28:46 ID:gsu
>>70
オシャレになった気分なんやぞ
オシャレになった気分なんやぞ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:29:32 ID:PiR
73のIDがイッチやん
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:31:05 ID:gsu
まず自分の好きな色決めてそれに合うように組み合わせ考えたらええんや(適当)
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:34:02 ID:IcH
黒のパンツに白いシャツ、その上に黒いベスト
ワイにはこの位しか思い浮かばんわ
後はシャツを水色とかピンクとか明るい色でローテーションするくらい
ワイにはこの位しか思い浮かばんわ
後はシャツを水色とかピンクとか明るい色でローテーションするくらい
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:38:42 ID:PiR
>>77
個人的にやけど
ワインレッドのベストやセーターがあると
大体の色に合って便利やで
個人的にやけど
ワインレッドのベストやセーターがあると
大体の色に合って便利やで
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:46:03 ID:usn
>>77
ワイもジーンズとシャツとかやな
冬はジーンズにセーターにジャケット
色だけ気をつければ何とかなるな
ワイもジーンズとシャツとかやな
冬はジーンズにセーターにジャケット
色だけ気をつければ何とかなるな
83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:48:25 ID:KoZ
ユニクロのジーパンは裾上げしないでちょうどいい長さだから好き
84: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:48:54 ID:Ztb
おしゃれな店の服の値段高すぎるンゴ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:49:50 ID:usn
>>84
ワイにはオシャレな服屋は入るのも厳しいで
ワイにはオシャレな服屋は入るのも厳しいで
85: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:49:48 ID:IIx
ユニクロのスキニー履いたら他のは履けなくなるンゴねぇ…なんやあの技術クッソ伸びるやんけ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)12:37:57 ID:tNg
ユニクロはええぞ