gai1




引用元スレ:地方商工会「料理に地名つけてブランド化したろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484258790/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:06:30 ID:Bdk
増えすぎやねん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:07:57 ID:EtP
学のない人間が学のない人間に売るための宣伝手法

3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:09:12 ID:P9O
ゼリーフライってなんやねんまずそうやわ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:09:58 ID:Bdk
>>3
新しい料理を開発したならまあええわな
なんでもない牛肉を開発もせずに地名つけて売るやつら嫌い

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:11:30 ID:lGL
>>4
わかる
本流じゃないところがブランド化しても紛らわしいんじゃ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:12:32 ID:wGL
>>4
地元の食材使うとかならまだしもそうじゃ無いのがあるしな

15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:38:40 ID:RHq
>>3
明治時代からあるんやで
そもそも地名ついてないやんけ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:13:48 ID:2R6
そうでもしないと利益出ないから仕方ない

8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:18:38 ID:lGL
県外に流通しないここでしか食べられない稀少な~↑
単に需要ないだけなんだよなあ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:23:29 ID:Bdk
無農薬野菜信仰と同じで「国産は安全でうまい、外国産は危険」って宣伝しないと差別化できない
その売り文句が負けを認めてるようなもん
悲しい現実や

10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:26:03 ID:P9O
市「市で生産量が多い食品を使ったグルメ博開くやで」
半分以上の店が里芋うどん

11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:29:59 ID:Bdk
役場の人間なんて失敗は許されないし思い切ったことはできない
そんな人たちがとる行動は決まってる

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:33:39 ID:EtP
ローカリズムは長期的にはグローバリズムに必ず負けるって事実はあっても明日の評判が第一なんやからそんなやつらに革新的なビジネスはできんで
税金を消耗して終わり

13: ななしさん@おーふん 2017/01/13(金)07:37:05 ID:emB
何か商人て汚い

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)07:37:48 ID:75O
ゆるキャラだのB級グルメだの
成熟しきったブームに乗ることしかできない無能商工会