
引用元スレ:公共の乗り物の乗り方難易度wwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483854183/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483854183/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:43:03 ID:g1o
タクシー→Easy
バス→Normal
新幹線→Hard
飛行機→Very hard
新幹線から1人じゃツラいンゴ…
バス→Normal
新幹線→Hard
飛行機→Very hard
新幹線から1人じゃツラいンゴ…
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:44:39 ID:dJM
新幹線とかクッソ簡単やろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:45:25 ID:g1o
>>2
えぇ…
えぇ…
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:44:51 ID:1Xu
バスが一番むずい
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:45:49 ID:sVv
>>3
おじいおばあ多すぎて辛い
おじいおばあ多すぎて辛い
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:45:16 ID:Z4I
東京さ行ったらバス前から乗っててビビった
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:45:23 ID:JGq
バスは規格統一してないから後払いなのか先払いなのか前から乗るのか後ろから乗るのかが全然分からんのがつらい
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:46:04 ID:WaS
飛行機はなんとなく行ける
バスのが難しすぎる
バスのが難しすぎる
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:46:53 ID:g1o
意外とバス苦手なj民おるんやね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:54:12 ID:B3x
>>9
バスってどこの地域?
バスってどこの地域?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:55:32 ID:g1o
>>20
それぞれの地元
それぞれの地元
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:56:08 ID:B3x
>>24
ワイの地元ならNormalやな
知らん土地はVery Hard
ワイの地元ならNormalやな
知らん土地はVery Hard
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:47:29 ID:1Hj
知らん土地でバスとか路面電車とかに乗るのが怖い
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:47:45 ID:IIX
ひっそりと難しい路面電車の乗り換え
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:48:52 ID:zdt
知らないバス乗る時は緊張する
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:49:11 ID:g1o
地下鉄も兄弟で1時間くらい迷った
二度と乗らん
二度と乗らん
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:49:24 ID:B78
真面目な話新幹線はめっちゃ簡単
バスは地方によって乗るドアも料金を払うタイミングも違う上に
場所によってはジャンボタクシー型のが来たりしてもう訳が分からん
バスは地方によって乗るドアも料金を払うタイミングも違う上に
場所によってはジャンボタクシー型のが来たりしてもう訳が分からん
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:51:52 ID:k99
>>14
これ
これ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:50:42 ID:9wC
整理券取って乗車するバス嫌い
どんどん値段上がっていって最終的にいくらになるのか、手持ちの小銭で足りるのか、気が気じゃなくなる
どんどん値段上がっていって最終的にいくらになるのか、手持ちの小銭で足りるのか、気が気じゃなくなる
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:52:05 ID:1Hj
>>15
ほんこれ
あと、最近はさすがにないと思うけど
ちょっと前まで田舎の汽車やバスは停留所のアナウンスがなかった
マジで怖い
ほんこれ
あと、最近はさすがにないと思うけど
ちょっと前まで田舎の汽車やバスは停留所のアナウンスがなかった
マジで怖い
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:50:48 ID:g1o
特急と在来線ってどう見分けるん?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:54:18 ID:fuI
>>16
新幹線以外の特急は在来線走るんやで
新幹線以外の特急は在来線走るんやで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:53:03 ID:jVD
満員電車苦手なワイからすると
ラッシュの電車は飛行機以上やわ
ラッシュの電車は飛行機以上やわ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:54:23 ID:PKS
子どもの頃バスで金の払い方が分からず手間取ってたら運転手に怒られて以来トラウマで乗ってないンゴ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:57:01 ID:1Hj
>>22
ワイも
バスの運ちゃんってなんであんな怖いんやろ
ワイも
バスの運ちゃんってなんであんな怖いんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:59:18 ID:dJM
>>28
一日中バス運転してたら頭もおかしくなりますよ
一日中バス運転してたら頭もおかしくなりますよ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:54:41 ID:Xti
飛行機は乗り継ぎの難易度がヤバイ
言葉も通じない
言葉も通じない
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:55:41 ID:cgG
東京メトロ←expert
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:56:50 ID:B3x
ちなワイの感覚
鉄道→Easy
飛行機→Normal but bother
タクシー→Hard
バス→Very hard
鉄道→Easy
飛行機→Normal but bother
タクシー→Hard
バス→Very hard
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)14:58:23 ID:g1o
>>27
タクシーって停留所で乗って行き先言うだけやない?
タクシーって停留所で乗って行き先言うだけやない?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:02:07 ID:B3x
>>29
バスを拾う手間と密室に運転手とこもりっきりになるのが嫌や
バスを拾う手間と密室に運転手とこもりっきりになるのが嫌や
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:00:17 ID:Zeh
バスとかいうたまにお釣り出さないから丁度用意しとけやとかいうガイジwwwww
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:00:56 ID:ozd
バスは酔うから問答無用でVery Hardや
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:01:49 ID:Rkh
バスは乗客もマナー悪いことが多いからなぁ
某市バスとか地獄絵図やで
某市バスとか地獄絵図やで
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:04:44 ID:IIX
1~2時間に一本しかないバス停で5分前に並んだ時
既に行った?っていう不安がヤバイ
既に行った?っていう不安がヤバイ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:05:26 ID:g1o
なんかバススレになってて草
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:05:42 ID:tgN
むしろタクシーが一番あかんわ
話さんかったら気まずいし話したら話したで話題ないし
話さんかったら気まずいし話したら話したで話題ないし
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:05:45 ID:bWv
バスは200均一の前乗りに慣れすぎて他で迷ったな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:06:47 ID:Ynn
知らない所のバスほんときらい
整理券タイプはバス停に値段書いとけや
整理券タイプはバス停に値段書いとけや
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:08:55 ID:Eaw
路線バス同士の乗り換えは緊張する
特に駅前でもバスターミナルでもない普通の路上で乗り換えなきゃいけない場合
特に駅前でもバスターミナルでもない普通の路上で乗り換えなきゃいけない場合
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:09:36 ID:9wC
バスはお釣り出せないなら、均一か上がり幅50円刻みとかにして欲しい
480円とかなら500円にしろと思う
480円とかなら500円にしろと思う
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:10:31 ID:e2d
バスが一番難易度高いやろ
新幹線とか電車と大して変わらんし
飛行機なんか 一番親切やし
新幹線とか電車と大して変わらんし
飛行機なんか 一番親切やし
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:12:23 ID:SDl
京都のバスがほんまに分からん
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:12:40 ID:8Fb
バス怖いわ
初めて乗るときは混乱する
初めて乗るときは混乱する
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:15:11 ID:Xgs
バスはIC普及してから大分楽になったわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)15:16:08 ID:B3x
>>45
なお使えない地域&相変わらず存在する前乗り中乗りの違い
なお使えない地域&相変わらず存在する前乗り中乗りの違い
人がバス停前で待っているのに平然と通り過ぎたり
おじいおばあがちょっと手間取ると「何で前もって両替しておかなかった!」ってキレたり
頭おかしいんじゃなかろうか