shutterstock_86062147




引用元スレ:将棋とか囲碁とかの人工知能って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483171901/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:11:41 ID:rUE
あれって全てのパターンを試してみて手を決めてるんやろ?
人間みたいに「次の手を予測してここはこう打とう」ってならないと人工知能の進化ってありえなくないか?
科学に強いおんj民教えてクレメンス

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:13:07 ID:rUS
過去の数万とある対戦データから予想してるんちゃうんか。人間が経験をためるのと同じだと思うけど

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:14:54 ID:rUE
>>2
だとしてもそのデータがないと進化はないわけやろ?
なんか分からないけど引っかかるんだよなぁ…

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:13:55 ID:ZBx
人間は経験則でその膨大な選択肢をある程度カットした上でやってるんやで

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:15:09 ID:ZBx
PCだと性能上それができないから、全件検索するしかないんやで
そんだけ脳とCPUの性能差は大きいんや

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:16:05 ID:rUE
>>5
それだったら人工知能が人間超えることはないんやけど学者が超えるって言ってるから意味わからん

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:17:26 ID:ZBx
細かいことを言うと、人間も「次の手を予測してここはこう打とう」って考えてる時点で
無意識に全件検索を行ってるんやけどね

>>8
逆に言えば間違った経験則に左右されすぎるってことやで
いわばショートカットはできないが、間違えることもない、ってのが人工知能や

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:15:25 ID:I2I
前提が間違っとる
序盤はあくまで棋士の打ったのを
取り込んで学習させとる

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:15:42 ID:a8j
あれってそもそも自分で学習するAIなんか?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:16:43 ID:rUE
2045年問題とか技術的特異点とか知ってしまったら考えが巡って巡って怖いわ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:18:32 ID:J79
>>9
シンギュラリティいかんのか?

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:20:10 ID:rUE
>>13
ワイはイマイチ分からないけど職とか地位とかその他もろもろ機械が合理化して、人間が人間である意味がなくなってしまうんやないか?

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:21:23 ID:ZBx
>>16
そこまで来ると哲学の領域になるで
人間が人間足りうる定義は何か、って感じで

人間と同じ体組織、脳を持ったAIは人間か、とかスワップマンとか

22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:23:51 ID:rUE
>>19
まあ所詮ワイがこんな事言ってたところで技術は止まらないから身を任せるしか無いんやろうな

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:21:02 ID:KND
>>9
尚ムーアの法則は限界な模様

11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:17:27 ID:9Gl
実際どうしてんのやろね
手毎にスコアつけて最適を取るなんて単純なもんじゃないだろうに

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:17:57 ID:pWe
すべてのパターンはやってない
どの手を打ったら勝ちやすくなるかっていうのを考えて打ってる

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:18:48 ID:tSL
定石を外れた動きを覚えない限り人を超えることは無いで。定石を作ったのも人やし、その定石を外したり打ち破ったり出来るのが人や

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:19:34 ID:ZBx
囲碁はまだまだやけど、オセロとチェスは既に全パターン検索終わったし
将棋も定石の範囲内なら終わったらしいな

だから、電王戦とかはわざと定石外の手を打って、AIをパニック起こさせるゲームになってしまった

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:21:06 ID:a8j
21手目投了のAWAKEンゴwwwwww

20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:21:57 ID:EeP
なんかこの手だと何点とか点数つけて1番高い点の手打ってんやろ?
点数なんて誰がつけたか知らんけど

21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:22:34 ID:rUE
今から30年後がその特異点やろ
今から30年前なんてまだソ連やんファミコンやん
しかも技術はさらに加速してるんだろ
もう何が起こってもあり得るとしか言いようがない気がするわ

23: 名無しざん@おーぷん 2016/12/31(土)17:24:28 ID:PZQ
全網羅は人工知能じゃない件について

24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:24:36 ID:bFk
全てのパターンを試すとかいう話ならGoogleとかがここまで入れ込む必要ないわな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:25:31 ID:rUE
>>24
よくよく考えればそうやったわ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)17:26:53 ID:rUE
2030年代とかはかなり住みやすくなるんやろうけど2045年を過ぎたら脳をネット世界にとかありそうで怖い