hqdefault




引用元スレ:もしFAの人的補償で「贔屓キラー」がプロテクト漏れしていたら
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482597791/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:43:11 ID:NdV
取るべき?贔屓だけがそいつを全く打てないで毎年0勝6敗くらいしている投手とする

ただ他の球団にはめった打ちされてばかりで勝ったことがない
補償で取っても2軍漬け確定だけど取らなかったら来年も贔屓との試合にばかり投げてきそう

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:44:48 ID:Zjh
強化版八木か

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:44:50 ID:NdV
他には全く欲しい選手はいないと仮定して、金銭かこいつかの2択で

金銭を選んだ場合の差額は書かないから、「金額による」と思うなら差額がいくら以上だったら金銭を選ぶか教えてほしい

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:45:26 ID:bhN
岸くらいの補償金貰えるんだったらもしかしたら金銭かも知れない

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:47:23 ID:Vyr
Bランクの補償選手ならそいつ取る
Aランクの補償選手なら金銭やな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:51:45 ID:js3
これの主題って、
143試合のうち「6敗確定」になっている試合を「勝つか負けるか分からない6試合」に変えられるならいくらまで出せるか、ってことだろ?

1億くらい差がなければ獲得していいかもな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:53:55 ID:js3
ただ現実的なことを考えると、今まで贔屓キラーという生きる道があった投手をわざわざ獲得しといて、1試合も登板させずに引退するまで干してたら球団の評判がすこぶる落ちそう
一人の投手の人生を潰してる感がある

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)01:57:55 ID:dRH
>>7
それはどうなんだろう
そいつが登板する試合で結果を残さないと首になる選手もいる可能性もだろうし一人の選手の人生を潰すから叩くってのは違うと思うなぁ それだってその贔屓キラーを取っておけばその首になる可能性もあった選手が生き延びる可能性だってあるし

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:08:16 ID:NdV
>>7
他の球団に全く勝てずに打たれまくってプロテクト漏れしたからそんなことになるんだろうし自業自得やないか?
いや、球団のアンチとかからしたらそんなのお構いなしに叩く材料になるかもしれんが

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:07:33 ID:wi1
一野球ファンとしてはそういう一芸特価の選手を見たいから取らない
ただ首脳陣やったら獲りに行くと思う
ウチならもし左なら中継ぎで1、2年使いつぶせるピッチャーに化ける可能性あるし

11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:11:20 ID:U3C
取らずに金銭→翌年、そのキラーが贔屓のカモに→戦力外→贔屓がトライアウトで拾う→東山紀之がナレーションをあてる

ここまでが様式美よ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:31:27 ID:JFg
贔屓のホームがその選手に合ってるとかなら獲得で化ける可能性は大いにあるしとってもええんやないか
ダメだったらなんでその選手は贔屓相手に勝てたのか話聞いて弱点消せばええんやし

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:33:08 ID:NdV
>>12
なるほど一理あるわ
頭ええな

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:40:39 ID:uYB
贔屓チームから出てった奴が投手なら獲得、野手なら金銭
投手の穴埋めは投手よ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)02:41:55 ID:9tO
ぶっちゃけプロテクト漏れレベルのひと山ナンボの今後に手厚く無い程度でファン離れには繋がりづらいやろ
キラーとって最悪は干す

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)04:13:15 ID:NdV
>>15
まあFA選手には知名度あっても補償で来るそいつは当の2球団ファンしかロクに知らんだろうし、
ぶっちゃけ干してもあまり騒がれもしない気がするな