
引用元スレ:将棋マンガで打線くんだwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481595248/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481595248/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:14:08 ID:5ei
1(二) 盤上の詰みと罰 /松本渚
2(中) 将棋めし /松本渚
3(一) しおんの王 /かとりまさる
4(捕) 月下の棋士 /能條純一
5(遊) 3月のライオン /羽海野チカ
6(左) 将棋の渡辺くん /伊奈めぐみ
7(右) ものの歩 /池沢春人
8(三) 或るアホウの一生 /トウテムポール
9(投) ハチワンダイバー /柴田ヨクサル
2(中) 将棋めし /松本渚
3(一) しおんの王 /かとりまさる
4(捕) 月下の棋士 /能條純一
5(遊) 3月のライオン /羽海野チカ
6(左) 将棋の渡辺くん /伊奈めぐみ
7(右) ものの歩 /池沢春人
8(三) 或るアホウの一生 /トウテムポール
9(投) ハチワンダイバー /柴田ヨクサル
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:15:45 ID:d9J
微妙なの多すぎやな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:16:49 ID:5ei
>>2
ほならね、
ほならね、
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:16:27 ID:d9J
ハチワンは大好きやけど
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:16:31 ID:iAL
100敗しそう
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:16:35 ID:BFC
ものの歩が入ってしまう打線
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:17:29 ID:d9J
>>5
この中ではそこそこ上の方やろ
将棋めし 嫌い
この中ではそこそこ上の方やろ
将棋めし 嫌い
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:31:07 ID:BFC
>>10
130敗くらいしそう
130敗くらいしそう
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:17:01 ID:aYR
ものの歩が7番に入れるとか層薄すぎ内
なっとくの四番9番 三番しらない
なっとくの四番9番 三番しらない
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:17:02 ID:OtV
敢えて外しました感が鼻に付く
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:18:01 ID:5ei
>>8
なんでや!王道やろ!
なんでや!王道やろ!
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:17:19 ID:oWY
もののふって打ち切られたんやっけ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:17:39 ID:Bzf
しおんの王のDSソフト持っとった
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:19:59 ID:aYR
サンガツのアニメやっぱりキツいンゴねえ…
漫画だとそこそこ面白いけど登場人物全員オタクババアみたいな喋り方やめろや
見た目渋めのじじいまでとか最悪や
漫画だとそこそこ面白いけど登場人物全員オタクババアみたいな喋り方やめろや
見た目渋めのじじいまでとか最悪や
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:21:36 ID:d9J
>>13
録画してるけど3話目位からみてない
録画してるけど3話目位からみてない
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:39:33 ID:rSO
>>13
シャフトなんかに作らすからああなるんや・・・
あそこは表現の仕方が回りくどい
シャフトなんかに作らすからああなるんや・・・
あそこは表現の仕方が回りくどい
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:21:45 ID:dGV
4,5番だけ警戒すればいい打線やな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:22:37 ID:0FC
5五の龍が入ってないやんけ!
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:24:41 ID:5ei
>>16
読んだ事ないんや、すまんな
読んだ事ないんや、すまんな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:23:53 ID:d9J
ハチワンはそこそこやるやろ
急に衰えるかもやけど
急に衰えるかもやけど
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:24:24 ID:aYR
1
2
3
4投 ヒカルの碁
5
6
7
8
9
2
3
4投 ヒカルの碁
5
6
7
8
9
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:44:43 ID:BIX
>>18
これだけで将棋軍殲滅しそう
これだけで将棋軍殲滅しそう
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:25:14 ID:dJm
歩武の駒が入ってない、やり直し
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:27:01 ID:5ei
>>20
打線の奴以外読んだ事ないんやで
なんならここに挙がっとるやつの1つ2つは読んでないで
打線の奴以外読んだ事ないんやで
なんならここに挙がっとるやつの1つ2つは読んでないで
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:26:40 ID:Lpp
月下の棋士は失禁するし射精するしあとは脱糞すればおんj民も納得の4番やな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:28:50 ID:dGV
将棋のルールよう分からんけど月下の棋士は面白かったわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:29:14 ID:oZS
今度映画になるやつは?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:33:57 ID:5ei
>>24
3月のライオンやで
3月のライオンやで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:33:35 ID:5ei
将棋めしこそ現代の将棋の楽しみ方なんだよなぁ…
リアル将棋界がマンガよりマンガだから仕方ないんや
リアル将棋界がマンガよりマンガだから仕方ないんや
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:36:49 ID:dJm
サンキューガッツのライオン?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:38:48 ID:fs5
三月のライオンの作者はよくもまああんなに多種多様なキチガイを書き分けられるなあって思うわ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:41:17 ID:cov
3月のライオンも最初の闇深路線ならシャフトでええと思ったんやけどね
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:43:29 ID:rSO
>>31
10巻11巻のキチガイパッパのくだりをシャフトのカメラワークでやられたらストレスやばそう
10巻11巻のキチガイパッパのくだりをシャフトのカメラワークでやられたらストレスやばそう
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:48:23 ID:cov
>>32
あれは明るいガイジやしな
サイケデリックな色使いになりそう
あれは明るいガイジやしな
サイケデリックな色使いになりそう
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:46:31 ID:yFp
チェス漫画はないんか?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:51:17 ID:2Ch
能條純一で打線組んで欲しい
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:53:48 ID:rSO
1中 ムダヅモ無き改革
2二 咲
3遊 天牌
4投 アカギ
5三 凍牌
6
7
8
9
2二 咲
3遊 天牌
4投 アカギ
5三 凍牌
6
7
8
9
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:54:56 ID:dGV
>>37
哭きの竜を入れないとかどういうつもりだ
哭きの竜を入れないとかどういうつもりだ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)12:42:40 ID:oWY
>>37
むこうぶち
むこうぶち
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)11:57:02 ID:qNL
ヨクサルはエアマスターの方が面白いよな
まぁ小説原作やししゃあないか
映画マツケン凄く良かったけど一般受けはしないんだろうなぁ…