
引用元スレ:特殊な呼吸法で吸血鬼と戦うマンガって面白そうじゃね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481540036/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481540036/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)19:53:56 ID:duj
呼吸法で生み出したエネルギーが太陽と同じだから吸血鬼と戦えるってどう?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:17:19 ID:tWp
そんなもんウケるわけないやろ
2ヶ月で打ち切りよ
2ヶ月で打ち切りよ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:18:06 ID:KiF
太陽と同じってなんやねん・・・
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:19:26 ID:oPS
迷いなき覚悟に喝采を送れるような内容なら長く続きそう
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:22:31 ID:KiF
途中から異能力バトルに切り替えていきそう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:23:03 ID:r23
波のようなエネルギーなんやろなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:23:07 ID:ho3
天龍呼吸法
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:24:10 ID:nWY
能力バトルの能力を擬人化したらどう?斬新じゃね?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:24:43 ID:KiF
擬人化する時の名前はどうすんねん
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:24:47 ID:y8F
くっさ!
理屈も無しにそんな設定、誰が信じるんや
まあチベット辺りで修行が必要とかいう理由は必要やろな
理屈も無しにそんな設定、誰が信じるんや
まあチベット辺りで修行が必要とかいう理由は必要やろな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:24:58 ID:WXD
鬼滅「」
16: ? 2016/12/12(月)20:26:37 ID:0Ff
>>11
頑張ってるの知ってるで
頑張ってるの知ってるで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:25:08 ID:oPS
膝だけで跳躍する師匠出そうや
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:25:17 ID:YDf
ロングブレスでどう戦うの?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:25:31 ID:ho3
北斗の拳がマジレスで否定されてて草生える
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:27:59 ID:4uL
その吸血鬼が元人間で主人公と因縁があるってどうよ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:28:53 ID:ho3
>>17
jojo
jojo
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:29:20 ID:H0k
一部でラスボスを倒すも実は生きてて3部で出てくるとか面白そうじゃね?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:30:31 ID:oPS
>>19
少年誌特有のインフレについてこられないやろ…
少年誌特有のインフレについてこられないやろ…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:31:53 ID:H0k
>>20
そこで
>>8
の案を使うんや
そこで
>>8
の案を使うんや
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:31:42 ID:nWY
オラオラ系みたいな主人公がええなあ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:34:15 ID:b4u
ヒッヒッフー?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:36:30 ID:duj
主人公はどうしようか
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:38:29 ID:2JA
>>25
紳士を目指す少年とかどうや
紳士を目指す少年とかどうや
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:39:19 ID:cMA
>>27
名前はジョリアンとかどうや?
名前はジョリアンとかどうや?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:39:44 ID:duj
>>27
ええね
>>28
国籍どこやねん
ええね
>>28
国籍どこやねん
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:41:26 ID:2JA
>>30
紳士と言ったら英国やないかなぁ
紳士と言ったら英国やないかなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:41:41 ID:cMA
>>31
せやねぇ
せやねぇ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:38:06 ID:n0g
せや!ハンマーに油つけてエネルギー流したろ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:39:32 ID:Vzh
何があっても諦めない心をもつ主人公にしようぜ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:43:21 ID:HcI
名前はどないしようか?おっあそこにファミレスあんやん店の名前はえーと・・・
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:45:56 ID:oPS
>>33
夢庵
夢庵
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:46:13 ID:2JA
>>33
ステーキガスト
ステーキガスト
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:46:30 ID:Cns
>>33
デニーズやぞ
デニーズやぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:43:26 ID:duj
英国か
今までになくてええやん
今までになくてええやん
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:44:09 ID:cMA
>>34
そういえば吸血鬼はどうして吸血鬼になったん?
ってか元は人間やったん?
そういえば吸血鬼はどうして吸血鬼になったん?
ってか元は人間やったん?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:46:37 ID:duj
>>35
元は人間やったほうが面白いと思う
問題はどうやって吸血鬼になるかや
元は人間やったほうが面白いと思う
問題はどうやって吸血鬼になるかや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:47:58 ID:cMA
>>39
仮面ライダー楽しいンゴねぇ
仮面…?
仮面ライダー楽しいンゴねぇ
仮面…?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:48:35 ID:UtO
>>39
悪魔の儀式とかでええやろ(適当)
悪魔の儀式とかでええやろ(適当)
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:47:13 ID:oiD
こういうのって最初は威勢よくやってても3章ぐらいで行き詰って設定ガラッと変えてファン離れるところまで見えたわ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:48:19 ID:HcI
英国と言ったら貴族やな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:48:36 ID:3Pk
丸太を持った方がいいと思うの
50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:49:42 ID:2JA
>>48
でかした!
でかした!
51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:49:45 ID:Pck
>>44
キャラの声を、同じ声優にしてみよう
キャラの声を、同じ声優にしてみよう
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:48:40 ID:SzQ
吸血鬼はどんな奴にするんや?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:52:14 ID:HcI
>>45
人間を超越した能力とかどうよ、目から体液をウォーターカッターみたいに出すとか
人間を超越した能力とかどうよ、目から体液をウォーターカッターみたいに出すとか
53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:53:19 ID:duj
>>45
それなんやけど血を吸うのにいちいち噛み付くのはテンポ悪いと思うねん
指とかからも吸えるってのはどうや
それなんやけど血を吸うのにいちいち噛み付くのはテンポ悪いと思うねん
指とかからも吸えるってのはどうや
55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:54:41 ID:2JA
>>45
ワイらにできない事を平然とやってのけるやつがええな
ワイらにできない事を平然とやってのけるやつがええな
46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:49:04 ID:ewZ
その呼吸法を使えない奴は紫外線照射する装置作りそう
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:49:25 ID:ESj
古代に作られた儀式用の仮面か何らかの装飾身につけたら発動するとかは
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:53:20 ID:cMA
>>47
おぉええね
おぉええね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:49:37 ID:4I0
ジャンルはロマンホラーやな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:55:41 ID:4I0
貧民街生まれのライバルとかストイックそうでよくね?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:55:42 ID:UtO
時代は現代?未来?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:57:11 ID:2JA
>>58
英国が栄えてた19世紀くらいはどうや?
切り裂きジャックも作中に出せるかもしれんで
英国が栄えてた19世紀くらいはどうや?
切り裂きジャックも作中に出せるかもしれんで
61: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:58:04 ID:duj
>>60
吸血鬼ものといえばだいたいそのくらいの時代やね
吸血鬼ものといえばだいたいそのくらいの時代やね
59: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:56:43 ID:ESj
ひとまず昔の物語ということで行こうや
62: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:58:32 ID:Uw9
貴族が悪役が多いから
あえて貴族を主人公ってどうよ
あえて貴族を主人公ってどうよ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:59:13 ID:Cns
貧民街に生まれたが紳士を目指して努力でのし上がっていく主人公と貴族に生まれて性格ねじ曲がったクズの対立を軸にストーリー進めていくのはどう?
金持ちのボンボンクズは金だけでは飽き足らず力を求めて吸血鬼になろうとするんや
金持ちのボンボンクズは金だけでは飽き足らず力を求めて吸血鬼になろうとするんや
67: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:02:31 ID:duj
>>62と>>64やとどっちがええやろ?
68: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:06:33 ID:2JA
>>67
>>62やろ
>>64からはゲロ以下のにおいがプンプンするでッーッ!!
>>62やろ
>>64からはゲロ以下のにおいがプンプンするでッーッ!!
71: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:11:57 ID:duj
>>68
それなら主人公は家族にしよか
>>70
ええけど頭のキが勢いを殺してる感じがするな・・・
それなら主人公は家族にしよか
>>70
ええけど頭のキが勢いを殺してる感じがするな・・・
63: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)20:58:51 ID:I8t
髪の毛を操って血を吸えるってのはどうや?
ロン毛にしとけば都合いいし名案やろ
ロン毛にしとけば都合いいし名案やろ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:00:23 ID:xZg
漫画を描くのには経験が必要なんだよ
ね?
ね?
66: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:02:24 ID:ESj
吸血鬼の独特の咆哮が欲しいな、ンアッー的な物が
70: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:09:15 ID:rtd
>>66
おんjやしキウリイイイ!ってどうやろ?
おんjやしキウリイイイ!ってどうやろ?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)21:08:42 ID:JQH
ひとつの話を終えたら主人公を変えてみるのはどうや?
斬新な発想やけど今までにないと思うで
斬新な発想やけど今までにないと思うで
74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)04:46:56 ID:kzP
続編は背後霊みたいなので戦わせたら面白そう