
引用元スレ:自分の子供がプロゲーマーorYouTuberになりたいって言ったら
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480595881/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480595881/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:38:01 ID:Flu
やらせる?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:38:25 ID:8So
ぶん殴って勉強させる
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:39:03 ID:Yja
格ゲーのプロゲーマーなら応援する
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:39:58 ID:TLB
ぶん殴る
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:40:42 ID:wlx
アマでええやん、と説得
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:40:55 ID:o3U
CSGO、LOL、DOTAあたりなら
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:41:02 ID:lBS
宇宙飛行士とか野球選手とかパパみたいなサラリーマンとか普通のお嫁さんとかにも結局なれてへんやんけ
だからプロゲーマーもなれへんやろ、放置
だからプロゲーマーもなれへんやろ、放置
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:41:11 ID:4wv
皆段階飛ばして過激すぎんよ~
話、しよう!
なお結局
話、しよう!
なお結局
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:41:20 ID:VzZ
抑圧して無理矢理諦めさせる←ガイジ毒親
どういう過程を経てその夢を実現させるか考えさせてみる←有能親
どういう過程を経てその夢を実現させるか考えさせてみる←有能親
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:41:26 ID:uBN
やらせるってゲームをか?好きにやったらええやん
ただし勉強止めるとか言い出したら折檻よ
ただし勉強止めるとか言い出したら折檻よ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:42:13 ID:EN7
やりたいならやらせるけど毎日レポートとか報告をさせる
「義務的な事」と位置付けると子供は飽きるんだとさ
「義務的な事」と位置付けると子供は飽きるんだとさ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:43:52 ID:rz8
>>13
はえ~ 良いこと聞いた
はえ~ 良いこと聞いた
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:53:23 ID:wIf
>>13
実際それで上手くいけば儲けもんやな
実際それで上手くいけば儲けもんやな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:57:29 ID:Flu
>>13
ほーんそれは初耳や
ほーんそれは初耳や
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)22:30:17 ID:NKL
>>13
サンガツいいこと聞いたわ
サンガツいいこと聞いたわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)23:17:32 ID:EN7
>>26
これ自体聞いた話なんやけどね
どっかの親御さん曰く、子供がポケモンばっかで勉強やらんから「毎日ポケモン捕まえて教えてや」って話したらしい
初めの頃はウッキウキで報告しに来たんやが、毎日やる事が段々苦痛になって飽きたんやと
まぁ勉強やる様になった訳では無いがな
これ自体聞いた話なんやけどね
どっかの親御さん曰く、子供がポケモンばっかで勉強やらんから「毎日ポケモン捕まえて教えてや」って話したらしい
初めの頃はウッキウキで報告しに来たんやが、毎日やる事が段々苦痛になって飽きたんやと
まぁ勉強やる様になった訳では無いがな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)23:19:13 ID:gkC
>>27
なるほど勉強しなさいは逆効果なんやな
なるほど勉強しなさいは逆効果なんやな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)00:22:39 ID:uFZ
>>13
(アカン… 仮にワイが親に提出する側だとしても、トルネコ3飽きない自信ある…)
(アカン… 仮にワイが親に提出する側だとしても、トルネコ3飽きない自信ある…)
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:42:30 ID:TLB
ゲーマーは別にOKやがyoutuber()だけは何があっても絶対やらせないわ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:43:05 ID:hCE
ちゃんと勉強して大学もちゃんと出るなら好きにさす
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:44:07 ID:dsU
子供のたわごとやけどまあ真面目には受け止めんやろなあ
ただ勉強と人付き合いの大切さだけはしっかり理解させたい
ただ勉強と人付き合いの大切さだけはしっかり理解させたい
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:44:26 ID:Wup
やってもええで
「副業」であればの話やけどな
「副業」であればの話やけどな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:58:07 ID:Flu
>>18
これやな本職にはして欲しくないわ
これやな本職にはして欲しくないわ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:44:32 ID:Cwn
高学歴YouTuber目指させる
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:46:02 ID:TLB
最低限高校出て、youtuberにならないなら
何やってもええと思うで
何やってもええと思うで
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:48:02 ID:NWY
大学生や社会人をやりながらゲーム生放送やって小遣い稼ぎしてる人達を目指すように仕向ける
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)21:48:30 ID:4wv
ゲーマーは「一度やってみりゃいい」が通用するけど
youtuberはその範疇をはるかに超える危険性が高い
youtuberはその範疇をはるかに超える危険性が高い
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木)23:20:17 ID:gkC
昔の野球選手もこういう感じやったんやろなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)00:18:11 ID:BDQ
プロゲーマーって引退したらなにすんの?
いうてそんな稼げんやろ
いうてそんな稼げんやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)00:23:27 ID:ydh
ワイがそれで道を踏み外したからそっち方面の心配はないわ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)00:24:42 ID:1za
副業としてならやらせてあげる
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)00:26:56 ID:vBW
とりあえず心理学とか芸人スキルとか法律の参考書与えて支援する。
それと共に特定されないように情報の重要性を学ばせたりする。
挫折したなら挫折したでそこまでだしな
それと共に特定されないように情報の重要性を学ばせたりする。
挫折したなら挫折したでそこまでだしな
そういうことやってると学校もいかなくなるで